DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

店頭販売開始

2002/04/12 02:02(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 RICOH fanさん

ついに店頭に並んだようですね。

ASCII24 - Akiba2GO!

DVD+R に対応したリコーの“スーパーコンボドライブ”第 2 弾が発売!価格は 4 万 2000 円前後

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/11/635108-000.html

書込番号:651994

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/04/12 04:10(1年以上前)

問題のDVD+Rメディアそのものはもう手に入るの?

書込番号:652075

ナイスクチコミ!0


スレ主 RICOH fanさん

2002/04/12 07:22(1年以上前)

上記リンクによれば

「なお、11日現在、DVD+Rメディアの単品販売は行われていないが、
明日12日の“発売日”にあわせるか、若干遅れて販売が始まるもよう。」

だそうです。

書込番号:652138

ナイスクチコミ!0


スレ主 RICOH fanさん

2002/04/12 08:09(1年以上前)

以下の記事には

「なお、DVD+Rに対応したリコー製メディアも同時発売になっている。」

と書かれていますね。

impress Watch - AKIBA PC Hotline!

DVD+RをサポートしたリコーのDVD+RW/+Rドライブ「MP5125A」が発売に

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020413/etc_mp5125a.html

書込番号:652165

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/04/12 13:05(1年以上前)

記事によると同時にメディアも店頭に並んだようですね。
でも値段が書いてませんね。もし1000円前後だったら暗雲・・・。

書込番号:652441

ナイスクチコミ!0


犬猫さん

2002/04/12 13:53(1年以上前)

地方のソフマップで三菱の+Rメディアが779円でしたよ。

書込番号:652488

ナイスクチコミ!0


kyo1さん

2002/04/12 22:33(1年以上前)

さくらや新宿パソコン館で購入しました。本体は44,800(ポイント10%)ということでしたが、ヨドバシの通販でポイント15%だと告げると、42,560円(ポイント10%)になりました。
+Rのメディアは780円(ポイント10%)でした。

書込番号:653169

ナイスクチコミ!0


スレ主 RICOH fanさん

2002/04/12 23:54(1年以上前)

12 日現在の価格情報

ASCII24 - Akiba2GO!

DVD+R メディアが 800 円弱で初の単品発売、正式リリースの「MP5125A」最新価格もチェック!

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/12/635150-000.html

書込番号:653317

ナイスクチコミ!0


D.D.Dさん

2002/04/13 23:38(1年以上前)

発売前から、うずうずしてたので買っちゃいました。
ヨドバシ新宿西口本店\44800で15%ポイントです。ポイントでメディア買おうと思ってたのに、思わず同時に支払いしちゃったので、ポイント貯まってしまいましたけど・・・。ちなみに+Rメディアは\780/枚です。(ポイント10%)

書込番号:654995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

がんばれA03

2002/04/11 04:48(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A03

買ってまだ1週間もしてないのにパイオニア純正の新型ドライブが・・・。
少し残念ですが、でもこの価格と今の性能を考えると特に気になりません。

あとファームウェアをバージョンアップして、インスタントCD+DVDを
手に入れればクイックフォーマットできるようなので良かったです。
それに次のドライブにはプリモDVDが付いてないようだし。

メディアはパイオニアのHPで2倍速に対応しているものが詳しく
載ってましたので、その中で自分が気に入ったものを選ぼうかと思ってます。

なんだか悔しがってる文章みたいになってしまった・・・。
今から買う人はコスト面と性能を考えてもA03-Jでも十分かと。(^^;)

書込番号:650365

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/11 07:05(1年以上前)

3/30にあった

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=628273

の件でしょうか。

書込番号:650430

ナイスクチコミ!0


スレ主 DaArcさん

2002/04/11 10:04(1年以上前)

はい、その話題にでているA04の件です。
当時私がここでの書き込みを見ていなかったので・・・。反省。

とりあえず今日ファームウェアをバージョンupしました。

書込番号:650559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついにMpeg2 プレーヤーを自作

2002/04/10 11:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 エータローさん

DVD-RAM/Rを購入。汎用DVD-ビデオ作成にかかる時間に我慢できず。キャプチャーでファイル化されたISOデータ(MPEG2)をDVD-Rに詰め込んで保存していた(PRIMO-DVDで簡単にでき、デスクの容量も効率高く利用できる)。
しかし、これはDVDプレーヤーで家庭用TVではみれない。そこで、中古パソコンにDVD-ROM、水準以上のTV-OUT付のグラフィックカード、サウンドカードを付け手持ちのDVD再生ソフトをインストールし、「MPEG2プレーヤー」を自作。
昨夜、TVに再生成功。画質、音質良く、満足。ソフトの追加によりMPEG2のみならず、DVDビデオ、音楽CD、VIDEO-CD、静止画像いずれもTVでみれる。
メデイアもDVDRAM、DVD-R、CD-R、CD-RWなどDVD-ROMで読み取れるものは何でも可。総経費(消費税、送料込み)で3万6千円でした。
欠点は中古パソコンの図体が大きいことと、起動が遅いこと、マウス操作が必要なこと。MEDEIAや様式の不適合などからくる再生トラブルから一切開放されたメリットはそれを補って余りある。新規にDVDプレーヤーの購入を考えている人には、選択肢の中に加えられるよう是非お勧めしたい。

書込番号:648847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「インスタントCD+DVD」OEM版 特別ご優待

2002/04/09 17:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A03

スレ主 digi-digiさん

http://www.pioneer.co.jp/campaign/dvr-a03-j/

AV Watch

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020409/pioneer.htm

によると
「必要な部分(リードイン、リードアウト、ファイルシステム)だけフォーマッ
トを行ない、その後の部分はフォーマットせずに直接データを書き込んでいる」
というクイックフォーマットが行なえるようです。

書込番号:647532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

不当評価…

2002/04/05 23:47(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

おかしい…。
製品が発売すらされていないのに、製品評価が2件。
それも、全て「良い」で行われている。

書込番号:640844

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/04/05 23:50(1年以上前)

ここの製品評価はだれでも簡単に入れることができるのであんまり当てになりませんよ。

書込番号:640849

ナイスクチコミ!0


DK東京@神宮球場帰りさん

2002/04/06 00:11(1年以上前)

言っときますけど、わたしゃ職場から評判上げるための『サクラ』入力なんてしてませんからね。。(^^; ウチの職場はコピー機関係なので、ドライブ関連は無関係なのよ。

書込番号:640898

ナイスクチコミ!0


リナパパGTさん

2002/04/06 02:15(1年以上前)

パイオニア製DVD−R/RWの評価が悪いのは”この2票”を入れるような
人の仕業だったのですね。リコー製支持者はDVD+RWが少数派になるのが
怖いのですかね?ローカル規格だから?
所詮、PS2で再生できないリコー製DVD+RWは致命的ですからね。
DVD+Rで再生できるとの情報もあてにならないし...
やっぱりパイオニア製DVD−R/RWなのですかね?!
皆さんどう思います?

書込番号:641183

ナイスクチコミ!0


PDキライさん

2002/04/06 09:17(1年以上前)

性能据え置きでお値段UPのパイ新製品04よりはまし(w

書込番号:641448

ナイスクチコミ!0


Findさん

2002/04/06 11:30(1年以上前)

5万円弱と思っていたのですが、予想に反してかなり安いです。
4万円切ったら買おうと思います。

書込番号:641640

ナイスクチコミ!0


イナボレスさん

2002/04/06 12:51(1年以上前)

まあ、まあ、いいじゃないですか。多くの人が投票すれば、平均値も出てくるでしょう。私は、MP5120Aを購入しようかと、考えたこともありました。しかし、みなさんおっしゃっているとおり、PS2に対応していないので、やめたしだいです。しかし、ヨーロッパで販売されている最新のPS2はDVD+RWに対応しているそうです。なぜなら、ヨーロッパでは、日本と違い、DVD+RWが主流だかららしいです。私が、DVD+RWに魅力を感じるのは、その使い勝手の良さです。あのソニーが、何ゆえ、当初、DVD+RW規格の推進を主張していたのか、わかるような気がします。ソニーは、途中でDVD−RWに妥協しました。今は、マイナーですが、将来的には、DVD+RWが日本でも主流になるのではないでしょうか。ドライブの普及台数が、まだ少ない割には、メディアの価格も、比較的安いですし、参入メーカーも、これから、どんどん増えてくるみたいだし、さらに価格は安くなると思います。そんな中でのDVD+Rに対応した機種の発売と言うことで、大いに期待しています。

書込番号:641756

ナイスクチコミ!0


Findさん

2002/04/06 14:30(1年以上前)

特価comのHPでは41,800円となっているようですが
なんでココでは42,800円なんでしょう?

書込番号:641859

ナイスクチコミ!0


micakiraさん

2002/04/06 15:14(1年以上前)

価格が違うのはしょうがないんじゃないの?
登録日と一日も違えば価格も変動するよ・・・
某商品だと同じ店で2時間で1万値下がりしたこともあったし・・・

でも、問い合わせるのが一番かな?

書込番号:641909

ナイスクチコミ!0


二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2002/04/07 04:03(1年以上前)

他製品の状況とはいえ、しょっぱなにしてはかなり安いと思いました。リコーの執念が少しだけ覗える感じ。うーん、そろそろ購入しようとおもってるけどどれにしよーかな。

書込番号:643228

ナイスクチコミ!0


通りすがり#1さん

2002/04/11 12:00(1年以上前)

SonyがDVD-RW/Rを推進してるのは日本国内だけですよ。
当時、日本国内では+RW/+Rの普及が読めない段階だったので、-RW/Rで船出したんじゃないでしょうか。タイミングの問題ですね。
海外では、Sony製+RWドライブが発売されていますし、もちろんRICHOやPhilips、HPも発売してます。据え置きのビデオレコーダーもPhilipsから出てますし、何より、世界シェアのほとんどを占めるDELLとHPがDVD+RWドライブを搭載して売ってます。

書込番号:650662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

場所間違えました

2002/04/05 09:13(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5122E

スレ主 JKYさん

下の書き込みNO場所間違えました.すみません

書込番号:639655

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/04/05 09:16(1年以上前)

返信ボタンを押して書き込んでください。
下の書き込みだけではわかりません。

書込番号:639659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング