
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月20日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月20日 15:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月26日 12:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月14日 16:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月15日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月14日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020320/zooma52.htm
DVDの規格に依存して「1.1GB以上書き込んだ場合は再生可、それ以下では不可」
というのが多少目立ちますね(^^;
0点





DVD+Rに対応した最新ドライブやマウントレイニア規格が発表される!
〜ヨーロッパで飛躍するDVD+RW〜
http://ad.impress.co.jp/tie-up/cebit02/index.htm
0点


2002/03/20 15:59(1年以上前)




2002/03/20 08:18(1年以上前)
adですよね(^^;
書込番号:606490
0点


2002/03/26 12:54(1年以上前)
20日に「adついで」ということで書いておいたはずだったんですけど、気のせ
いだったか、消されたようなので
http://ad.impress.co.jp/tie-up/ricoh0203/index.htm
書込番号:619658
0点





3月14日発売
標準価格:4,700円(5枚組み)
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/C-DVD-RWD.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020314/nagase.htm
0点





『HPは、DVD-ROMとの互換性を高めるようディスク設定を変更できる
DVD+RWドライブ用ユーティリティーを開発』だそうです。
他社のDVD+RWにも対応できたら良いですねぇ。
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2002/Item/020313-3.html
ここで書き込みしていますが私のDVD+RWはIO-DATA製品(中身は一緒)
だったりします(笑)
0点


2002/03/15 15:30(1年以上前)
HP以外にも対応したユーティリティは、海外サイトの
http//www.dvdplusrw.orgで配布されてますよ。
松下・東芝ドライブに効果大のようです。
書込番号:596405
0点





4月20日発売
標準価格:オープンプライス
http://www.jvc-victor.co.jp/products/media/VD-RW240B.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020313/victor1.htm
関連
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=577148
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=577481
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=577878
沖せんちょさんがおっしゃってらしたものですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
