DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

両面記録メディア発売

2002/03/08 00:48(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-214F

スレ主 えちごやさん

TDKのWebサイトで限定販売されています。
http://www.tdk.co.jp/webonly/dsd/index.htm
さっそく注文しましたので、LDR-214Fで使用してみます。

書込番号:581309

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/08 01:05(1年以上前)


Jennyloveさん

2002/10/23 03:51(1年以上前)

両面書き込みの結果はどうでしたか?
私はLDR−216UFを買おうかと思ってるんですが
それでも両面書き込みできるでしょうか?214Fと似てそうなので…
どうか教えてください。

書込番号:1018822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「SpruceUp with Encoder」半額

2002/03/08 00:44(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

「SpruceUp with Encoder」が従来の半額になるそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020307/nagase.htm

書込番号:581289

ナイスクチコミ!0


返信する
MOTTOOさん

2002/03/08 08:53(1年以上前)

...2月前に買ったばかりなのに(T-T)

安くなるのは歓迎ですが、せめて複数タイトルを連続再生できるよう、
バージョンアップもしてくれないかな>Spruce

書込番号:581702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラック・・・・。

2002/03/07 15:53(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 ぼすけんさん

ブラックフェイスのキャンペーンって終わっていたのですね。
知らずにいそいそ買ってしまいました。
PCケースがブラックな為当たって欲しいと思っていたのですが
申し込みすら出来ないなんて トホホです。

いっそのことリコーで販売してくれないかなー
プラカラーで塗るのも考えてみたけど保証はやっぱり無くなって
しまうのでしょうね?

ほ、欲しい。
Yahooのオークションにでも逆オークション立ててみようか。

書込番号:580119

ナイスクチコミ!0


返信する
たっく@さん

2002/03/12 00:31(1年以上前)

秋葉で7200用のブラックベゼル売ってたから
それでもOKですよ
僕もフリーウェイの黒いケースで少し悩みましたが
(特にDVDに関しては黒いベゼルってホントに少ないですね)
これを購入して付けてました
ちなみに今はキャンペーンに当たりせっかく購入した物が
無駄になってます・・・

書込番号:589453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼすけんさん

2002/03/12 13:38(1年以上前)

譲ってくださいませんか?

リコーでも販売予定があるそうなんですがいつになるか・・・?
メアドはリンク張ってありますので・・・。よろしければ・・・。

書込番号:590349

ナイスクチコミ!0


たっく@さん

2002/03/14 00:10(1年以上前)

譲ることには問題ありませんが一度
センチュリーのHPへ確認されてはどうでしょうか?
僕はここで¥980−で購入しました
物としては『CRW-2010/KIT』の『option!』って所にあるものです
センチュリーのHPは
http://www.century.co.jp
なので、駄目そうならメアド貼り付けたのでそちらに連絡ください

書込番号:593537

ナイスクチコミ!0


たっく@さん

2002/03/14 00:29(1年以上前)

追記
部品名がたぶん『option!RW7200A用ブラックベゼル』
部品番号がたぶん『3005 7200A−BB[RW7200Aup』
購入した店は、今はなき『秋葉館win』の秋葉原店です

書込番号:593579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

両面DVD-R/RWメディア

2002/03/06 01:36(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020305/tdk.htm

業界初の両面DVD-R/RWメディアを3月6日よりWeb限定で販売

書込番号:577148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/06 02:48(1年以上前)

値段を 何とかしてほしい

書込番号:577258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうですかね

2002/03/01 12:42(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC > DW-285PU

スレ主 はやかず**さん

最近見つけたのですが、I/Oデータのhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012010&MakerCD=40&Product=CRWDP%2Di8A%2FUS2
ってどう思います?スペック的にはDW-285PUと同じなのに24,300円って安すぎませんか?
間違ってるのかな

書込番号:567702

ナイスクチコミ!0


返信する
ASAやんさん

2002/04/03 14:50(1年以上前)

はやかずさんの投稿で初めて知り、注目しています。
4月1日に定価の改定があったのでもっと安くなっています。
3月末に秋葉原まで買いに行って、思いとどまって正解でした。

書込番号:636311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AthlonMP Dual

2002/03/01 00:07(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 やっと動いたさん

先日MP5120Aを購入し、AthlonMP Dualの自作PCに載せたのですが、DVDの書き込みが全くできませんでした。ハードがいかれているのではと思い、RICOHに問い合わせて物を交換してもらったのですが同じ現象が・・・。
この掲示板も含めいろいろ調べたのですが、何とかB's Recorder GoldでDVDの書き込みができるようになりましたのでご報告です。
リコーのFAQにTiger MPの場合、付属のCD-ROMに転送速度ユーティリティーを使えとあるのですが760MPXではだめのようで、結局デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラでPIOモードにして書き込みが可能となりました。

SPEC
M/B ASUSTek A7M266-D
CPU Athlon MP 1.2GHz * 2
MEMORY N/B 256*2(non Resisterd)
OS Win 2000 SP2
DVD+RW MP5120A
HDD ST320424A
ST380021A
Video Card Canopus SPECTRA F11 PE32
その他
Canopus MTV1000
Canopus EZDV
まだDVDのオーサリングソフトでの書き込みができていませんので、
もし良い情報をお持ちの方、書き込み願えれば大変助かります。

書込番号:567016

ナイスクチコミ!0


返信する
KEIBUさん

2002/03/02 18:47(1年以上前)

やっと動いたさん、はじめまして。

>まだDVDのオーサリングソフトでの書き込みができていませんので、
もし良い情報をお持ちの方、書き込み願えれば大変助かります。

ですが、B's Recorderが問題なく使えるのであれば、DVDフォルダだけ先に作成しておいて、確認後の後、ライティングソフト等でDVDを焼いたほうが確実かつ安全な手段だと思いますが。。。

まぁ、製品の向上上はこういった検証は必要でしょうね。
一応私の知りえる限り、SONICのDVDit!シリーズは+RWにも対応する予定のようで、米SONICの最新版の2.52では対応していると書いてありますが、日本版はしりません。

書込番号:570089

ナイスクチコミ!0


名無しさん◎ビット設定中さん

2002/03/03 04:13(1年以上前)

DVDオーサリングソフトにSonicのソフトをお使いでしたら。ハードよりそっちのほうが怪しいです。MyDVDはクソです。
私はMyDVDでDVD+RWのビデオ作成に成功した経験がありません。UleadDVDMovieWriterに買い換えて快適に作成しています。

書込番号:571165

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっと動いたさん

2002/03/03 08:38(1年以上前)

KEIBUさん、名無しさん◎ビット設定中さん、ありがとうございました。
あれからP4に載せ代えて動作確認をし、問題なくオーサリングソフト(MyDVD)での書き込みができることを確認しました。
その後、RICOHのHPに載っているのだからと、仕事用に使っているTigerMPに載せ代えて確認をしましたら、問題なく書き込みができるじゃないですか!
もしかして、760MPと760MPXチップの影響じゃないかなと・・・・。
ファームウェアは最新なので、今後アップデートで対応できるのかなと思っていますが・・・・。
やりたいことがビデオのDVD化なので、AVIファイルをMPEG2に変換するのにどうしてもDualにこだわりたいので、結局仕事用のTigerMPとASUSTek A7M266-Dのシステムを昨日半日がかりで入れ替え、今は快適に使っています。
それから、UleadDVDMovieWriterは評判がいいようですね。
ちょっと検討してみます。

書込番号:571284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング