DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD+R

2002/02/26 22:09(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

そろそろ、待望のDVD+Rドライブが発表に
なりそうですね。

参照
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020226/mitsu.htm

書込番号:562534

ナイスクチコミ!0


返信する
しばけんさん

2002/02/28 15:30(1年以上前)

待望なのですか?

書込番号:566006

ナイスクチコミ!0


PONKIさん

2002/03/01 12:28(1年以上前)

ドライブ?
リンクを見る限りではメディアの記事となってますが・・・

書込番号:567677

ナイスクチコミ!0


ふぁるこんさん

2002/03/01 14:56(1年以上前)

たしかにメディアに関する記事。だけどメディアが3月に発売されると言うことは、
ドライブ本体ももうすぐ出るということでしょ?
しかし、ドライブ本体の姿も見えないのにメディア発売の記事が先に載るのも
何か変…
それよりもDVD+RWのメディアをもっと安くしてくれ〜〜!!

書込番号:567875

ナイスクチコミ!0


Tomyukiさん

2002/03/01 16:06(1年以上前)

使い勝手の面でDVD+RWがほしかったのですが、RWしかないということと
DVD+Rがでても、このドライブでは焼けないので結局、パイオニアの
DVR-A03-Jを買ってしまいました。
後は、DVD+R/RWの規格の未来に不安を覚えたこともありましたが、
発表文なので悪いことは書かないだろうけれど、DVD-Rより既存の
DVDとの親和性は高いようにかかれていますね。
はやく、対応ドライブが出ればいいのですが、やっぱり
だすのは(っていうかドライブ自体を作るのは)リコーだけなのかなあ。

書込番号:567960

ナイスクチコミ!0


KEIBUさん

2002/03/02 18:49(1年以上前)

確かアメリカ版の]-BOXには+Rのディスクが読めるんですよね?
日本版はどうなるのかなぁ。。。

PS2が−R以外のディスクを読めたら買いなのに。。。

書込番号:570092

ナイスクチコミ!0


無責任情報さん

2002/03/04 09:35(1年以上前)

最近のPS2は+RW読めるらしいよ。例えばここ
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/01/11/632664-000.html
又、初期のPS2でも、HPのツールで高互換に設定して記録すると読めるようになったという噂もあるよ。
あと、X-BoxはDVD-ROMドライブがPhilips製だから故意に+RW読めるようにしているのかも。
いずれにしてもDVD-ROMドライブは所詮部品だから将来別のドライブに切り換えられたらどうなるか判らないね。製品(ゲーム機)で保証しない限り。

書込番号:573406

ナイスクチコミ!0


通りすがり者さん

2002/03/10 04:13(1年以上前)

↑ 開催地ラスベガスだよ

書込番号:585533

ナイスクチコミ!0


rgyさん

2002/03/11 20:04(1年以上前)

WINCDR7でDVD VIDEOを焼いて
PS2で普通に再生できました。
普通よめないんですか?

書込番号:588706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-MovieAlbum、FileSafeバージョンアップ

2002/02/26 18:36(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック

返信する
苴苴さん

2002/02/26 22:50(1年以上前)

gi-digiさん 黙ってるけどいつもありがとうございます。

書込番号:562637

ナイスクチコミ!0


スレ主 digi-digiさん

2002/02/27 10:31(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020226/pana.htm

こちらにも紹介されていました。

書込番号:563537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 yamagutiさん

XboxでDVD+RWディスクが再生できたようですね。

AV Watch:日本版XboxのDVD再生機能を検証
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020225/xbox.htm

書込番号:560681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

当たった人いますか??

2002/02/24 19:46(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

特製ブラックフェイス当たった人いますか??今日RICOHから送られてきました。ドライブを白から黒に変更するパーツです。MP5120Aのユーザー登録をすると当たるやつです。私はMP5120Aが使いずらかったのでRAM/Rドライブに買い換える予定なので超意味ないですけど。。。

書込番号:558250

ナイスクチコミ!0


返信する
knknさん

2002/02/24 22:49(1年以上前)

今のところ当たっているのか、いないのか解りませが、もし要らなければ、かってなお願いですが、譲っていただけますか?

書込番号:558687

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/02/25 14:21(1年以上前)

すいません。オークションで落札した人にオマケでつけました。

書込番号:559779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD+RWの互換性アップ

2002/02/24 13:01(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 でもでもさん

http://www.dvdplusrw.org/resources/bitsettings.html より


■互換性ビット設定

DVDディスクのリードインセクションにはDVDタイプを識別するビット設定がある。DVDプレーヤ・レコーダはどのタイプのDVDか識別できる、例えば1層や2層のDVD-ROMだとか、DVD+RWディスクだとか。

ご存知かもしれないが、DVD+RWの反射率は2層DVD-ROMと同等である。DVDプレーヤはDVD+RWを認識さえすれば再生できるはずである。しかし、いくつかのDVDプレーヤは2層DVD-ROMでないと認識してしまうと、1層の全反射層があるはずだと決め付ける。ありもしない全反射層を探して、ディスクエラーやディスクが挿入されてないと文句を言う。

これらのプレーヤはDVD+RWの低い反射率(結局は2層DVD-ROMと同等)に物理的な互換性があるが、これを探そうとせず、全反射層と決め付けてしまう。

ありがたいことに、この非標準的な動作をするあほなプレーヤにDVD+RWディスクを読ませることができる。ディスクにDVD+RWのビット設定のかわりにDVD-ROMのビット設定を書き込む。このディスクが挿入されると、プレーヤは2種類の反射率を探し、低い反射率層を見つけて読み込みに成功する。

このDVD+RWディスクの互換性を高めるためには特別な手順が必要。DVD+RWビデオレコーダの場合はリモコンのある番号を押す。DVD+RWドライブなら特別なユーティリティプログラムが必要。

注意:この互換性操作はDVD装置で読み込み問題に遭遇した場合のみ必要。この設定が必要なプレーヤは「DVD-Videoプレーヤ互換性リスト」と「DVD-ROMドライブ互換性リスト」で(cs)の印を付けている。特に必要がなければこの設定はするべきでない。標準に適合するプレーヤで読み込み問題が起こるかもしれない。

■DVD+RWビデオレコーダでの互換性ビット設定

訳すの面倒だけど、要はリモコンの2を押しながらDVD+RWディスクを挿入しろ。

■DVD+RWドライブでの互換性ビット設定

(HPのツールについては省略)

・DVD+RWコマンドラインビット設定ユーティリティ
このユーティリティはドライブのファームウェアが1.37以上である必要がある。Windows NT, 2000, XPで動作し、Windows95, 98, Meでは動かない。

以下はDVD+RWドライブがD:ドライブの場合

メディアの設定をDVD-ROMに変える場合のコマンド

  dvdplusrwbitset -dvd-rom-spec -media d:

メディアの設定をDVD+RWに変える場合のコマンド

  dvdplusrwbitset -dvd+rw-spec -media d:

メディアの設定をチェックする場合のコマンド

  dvdplusrwbitset -inq -media d:

ドライブのデフォルト値を変えることもできる。Windowsが起動している間だけ有効。この設定をすれば新しくDVD+RWディスクを書き込むときにビット設定が行われる。(かなり略)

ドライブのデフォルト値をDVD-ROMにするコマンド

  dvdplusrwbitset -dvd-rom-spec -unit d:

ドライブのデフォルト値をDVD+RWにするコマンド

  dvdplusrwbitset -dvd+rw-spec -unit d:

------------------------------------------------------------

互換性リストによると東芝の廉価プレーヤなどは軒並みこの設定でDVD+RWが読めるようですね。

書込番号:557616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/24 16:35(1年以上前)

そにーや 松下は DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RWなど
規格が乱立したことを反省し、青色レーザーでは 規格統一に合意して
います。もうDVD+RWの時代は終わったのかも。

書込番号:557925

ナイスクチコミ!0


スレ主 でもでもさん

2002/02/24 21:29(1年以上前)

>>Panasonicfan
なんの関係が?

書込番号:558441

ナイスクチコミ!0


DVDのkenkennさん

2002/02/25 00:42(1年以上前)

>>Panasonicfan
何にも知らないで踊らされているのね。
ちゃんとその規格を調べてごらんよ。
今のDVDの諸規格とは別物だから。。。

書込番号:559013

ナイスクチコミ!0


ぱなそにっくまんせーさん

2002/02/26 00:17(1年以上前)

>>Panasonicfan
ようするに、松下万歳!!と言いたいわけですな(苦笑)
俺はもうとっくの昔に、特定のメーカーに肩入れするような酔狂なマネはやめたよ…。
いずれは裏切られるのがオチだからね。

書込番号:560925

ナイスクチコミ!0


模範的定型回答ですねさん

2002/02/27 00:53(1年以上前)

パナマンセーはさておき、、

bit設定を変えたところ、松下のDVD-RAM(LF-D200)で
DVD+RWがきっちり読めました。ROMと同速度で読めます。

当初喧伝していたとおり、ベンダーに対応する気さえ有れば、
DVD+RW読み込み対応は簡単のようです。あとは政治的問題が。。

書込番号:563002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMとDVD-RWのドライブ統合

2002/02/23 23:26(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

もうすぐ、DVD-RAMとDVD-RW両方書き込めるドライブが出てくるようですね。
そうすると、CD-R(W)も焼けるようになるみたいだし。
今のところLF-D340JDが購入一番候補なんですが、ファームアップかなんかで、DVD-RW、CD-Rも焼けるようになんてならないのでしょうかね?

書込番号:556566

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/02/24 00:57(1年以上前)

多分それはないと思う。。。

書込番号:556791

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/24 02:07(1年以上前)

そんなんができたら
発売当初から
出来るとは
考えませんか?

書込番号:556913

ナイスクチコミ!0


oz1さん

2002/02/25 12:59(1年以上前)

DVDはRAMの陣営とRWの陣営に分かれており、特許料とかの関係で、ファームの更新で異なる陣営の規格で記録できるようにする事はが技術的にできたとしても、実際にはしないと考えます。
又、将来的に最初から両方可能なドライブが出たとしても両陣営にロイヤリティを支払うので相当高い製品になるのじゃないでしょうか?

それでは。

書込番号:559687

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/02/26 00:12(1年以上前)

物理的にCD-Rをファームウェア対応だけでDVD-Rにするぐらい無理かな(ちょっと大げさ)
確かヘッドが異なるはずなのでそれ用のヘッドを搭載しないと無理だと思いますよ。DVD-RAMとRWが読み書きできるドライブは両方のヘッドを搭載することになるかと思います。両方といっても見た目は1つでしょうけどね(^^;

書込番号:560911

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/27 07:59(1年以上前)

ソニーの
やたらごちゃごちゃついてるやつに
コンポドライブついたような気がしますが、どうなのでしょう?

書込番号:563384

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.D.Dさん

2002/02/28 00:04(1年以上前)

やっぱり無理ですかねぇ…。春頃にはRAM、RW両対応のドライブが出始めるような記事をどっかで見たもので。価格も現状のものとほとんど変わらないだろうということなので、もう少し待ったほうがいいのかな…?

書込番号:565035

ナイスクチコミ!0


RP91ユーザーさん

2002/02/28 13:56(1年以上前)

> もうすぐ、DVD-RAMとDVD-RW両方書き込めるドライブが出てくるようですね。
> そうすると、CD-R(W)も焼けるようになるみたいだし。

ランボー2のことですね?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011119/comdex11.htm

記事ではOEMメーカーに対して、2002年の第1四半期出荷とか書いてありますが、
まだ実物は見たことないですねぇ。

> 今のところLF-D340JDが購入一番候補なんですが、ファームアップかなんかで、DVD-RW、CD-Rも焼けるようになん
> てならないのでしょうかね?

こっちは難しいかも。分かりませんが...

書込番号:565878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング