
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2006年5月19日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月16日 00:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月28日 16:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月24日 11:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月23日 17:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月1日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


てっきり、760の後継機はRAMの16倍速の書きこみができる
タイプだと思っていたのですが、これは5倍速なんですね・・
個人的には16倍速書きこみができるタイプが早くでて
ほしいですね。
1点

RAMの1〜5倍速と6〜16倍速は互換性がないから、手持ちのRAMが使えなくなる。
書込番号:4637445
1点

RAMの1〜5倍速と6〜16倍速は互換性がないんですか!?
てっきり1〜16倍速で使用可能なディスクがあるのだと思ってました。
レス違いだったらすいません。
書込番号:5092935
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1130/plextor.htm
開発の遅れから、発売延期になるそうです。
まあ、僕としては、16倍速あれば十分だと思います。
18倍速のメディアは皆無ですし、
16倍速のメディアも市場にそれほど普及していませんし・・・
0点

>16倍速のメディアも市場にそれほど普及していませんし・・・
地域によるんでしょうね。
私が買っているお店では誘電8倍が50枚3300円くらい、
誘電16倍が3600円くらいなんで最近は16倍を買っています。
まあ、通販を利用すれば全国でこのくらい(もう少し安いかな)
で買えますが。
18倍メディアは発売されないでしょうしね〜。
・・・、先払いで購入しているんで何とか年内には出て欲しいな〜。
書込番号:4620044
0点


どうやら2/25の様ですね。
ソフマップで延期前に予約したのですが、
どうも今日から予約受付を再開した様です。
お値段据え置き、ルピーポイント微増、
特典2つ付で!
特典、もらえないのかな〜?
パイオニアのA11も3月上旬に出るんで、
760をもう1台買うのはちょっと厳しい・・・
書込番号:4826481
0点




TRUEOPINIONさん フォロー頂きありがとうございます。
ただし、おこなうときは、自己責任で。
書込番号:4612062
0点

日本語のサイトでA10-Jファームウェア 1.37が正式対応となりました〜
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/dvr_a09.html
皆さん、アップデート後の書き込み品質レス願いま〜す。
書込番号:4613859
0点

ちなみに変更点は、
+R 16倍速記録対応新ディスクをサポート
( 12x writing:PRODISC製, NSD製 )
+RW 8倍速記録対応新ディスクをサポート
( 6x writing:MKM製 )
DVD-RAM 3倍速記録対応新ディスクをサポート
( 3x writing:MATSUSHITA製 )
DVD-R ライト品質の向上
DVD-RW ライト品質の向上
DVD-R DL(2層) リード品質の向上
DVD-RAM リード/ライト品質の向上
+R ライト品質の向上
+RW ライト品質の向上
+R DL(2層) リード/ライト品質の向上
CD-R リード品質の向上
CD-RW リード/ライト品質の向上
DVD-R DL(2層)ディスクにマルチボーダー記録を行った際の不具合を修正。
特定のアプリケーション使用時に、場合によりDVD-R/+Rディスクに記録できなくなる不具合を修正。
ということだそうです。
書込番号:4613890
0点








DVDドライブ > IODATA > DVR-4167LE

今日ビックカメラ.com(通販)のサイトを見たら、6480円+ポイント15%に値下がりしていました。実質価格は5635円(6480÷1.15)ですね。ブラックモデルも同価格。
http://www.biccamera.com/
書込番号:4686431
0点

ヨドバシ・ドット・コム2006年初セールで5,480円+ポイント15%になってましたよ。結構安いかも。
書込番号:4699307
0点

SOFMAP.COMの週末特価も少し前から5479円(税込み)の
15%還元ですね。
リニューアル後は税込み価格からの還元になったので
少し安くなった印象ですね。
書込番号:4699516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
