DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

入荷しました。

2005/04/01 12:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UP8AS

クチコミ投稿数:247件

ビック亀で3月22日に予約し、30日に届きました。
値段は、24800円10%ポイントと全然安くは有りませんが、ulead moviewriter3.5のCMカット機能が欲しくて、本機を予約購入しました。
未だ、1枚しか焼いていませんので詳しいレポート出来ませんが、今まで使っていたDVR-UEH8に比較して、小さくてすっきりデザインが気に入っています。
ライターソフトも新バージョンですし、お奨めです。

書込番号:4133561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新ファーム1.06

2005/04/01 06:08(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

ペースが早すぎるので1.05の修正版かな?
http://www.cdrinfo.com/Sections/Firmware/SingleModel.aspx?DriveId=995

書込番号:4133133

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/01 10:37(1年以上前)

上のはバイナリーファイルだけのため、下記のFlasherを必要とします。
http://www.plextor.be/download/ftp1/PXUpgrade32.zip

書込番号:4133379

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/01 10:54(1年以上前)

本家の方にも上がっています。
・DVD±RWの読み込みおよび、書き込み性能の改善。
http://plextor.jp/download/internal.html

書込番号:4133394

ナイスクチコミ!0


PapManさん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/01 12:46(1年以上前)

DVD+-RWの読み書き不具合対応の様ですね
帰ったら早速入れてみよう

書込番号:4133569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2005/04/01 14:18(1年以上前)

ここは情報早くていつも助かってます。ありがとうございます。
早速私もUPしました。
昨晩手元に届いたため、今朝から取替え(ND-3500AGと)て色々確認していますが、このドライブはDVD+Rも+RDLもnero6の書き込み設定でブックタイプにDVD-ROMが設定できました。
買って良かったです。少し得した気分です。

書込番号:4133704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/01 16:13(1年以上前)

やはり何らかの不具合があったようですね。

書込番号:4133842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/02 22:20(1年以上前)

今まで4倍速でしか焼けなかったPrincoのメディアが、
ファーム1.06にしたら8倍速で焼けるようになった。
う〜む・・・。

書込番号:4137177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Plex Tools Professional 2.21

2005/03/26 16:44(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

本家の公式サイトにはまだのようですが、下記に上がっています。
http://www.cdrinfo.com/Sections/Software/SingleModel.aspx?ProgramId=277

書込番号:4117597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームA103との相性!?

2005/03/25 23:15(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4163BK

スレ主 HΛLさん
クチコミ投稿数:12件

一ヶ月ほど前にA103にアップして以来、
先日まで普通に書き込みが出来ていたのですが、
ある日突然書き込み中のバッファが不安定になり、
まともに書き込み出来な状態になってしまいました。

別段PC環境が変化した訳でもなかったので、理由が特定出来ないまま
ドライブをバラして掃除してみたり、ケーブルの断線なども調べましたが
特に以上は見られず、半ば諦めていました。

ふと、ひょっとしてファームが原因なのでは?と思い、
A102に戻した所、あっさり直ってしまいました。(^。^;)ホッ

今のうちの環境下では、A103はどうやら合わないみたいです。

少しでも参考になればと思い、書き込みさせて頂きました。

書込番号:4115911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

最新ファーム1.05

2005/03/25 19:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16U2

スレ主 PapManさん
クチコミ投稿数:48件

バッファローのサイトでも公開されましたね
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvm-dm16u2.html

これでやっと-R DL に対応です。
後はどれだけメディアが普及するか...

書込番号:4115312

ナイスクチコミ!0


返信する
HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2005/03/28 14:58(1年以上前)

1.05を入れたらDVD+RWを認識できなくなりました・・・

書込番号:4123292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/04 02:57(1年以上前)

1.05にアップしたらDVD+R DLで作った映像ディスクをDVDプレーヤーで認識しなくなりました。しかし、不思議なことに”PS2”だと再生できるのです。今まで快調に動作していて取り溜めたビデオをDVDにしていたのに・・・残念!高価なDVD+R DLが十数枚パーになり、新しいDVDストレージが買えるほどです。どなたか、解決策教えてくれませんか?

書込番号:4140808

ナイスクチコミ!0


HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/04 12:19(1年以上前)

PLEXTORのサイトに1.06が上がりましたので試されてはいかがでしょうか? 私の書いたDVD+RWの不具合はこのファームで解消されました。1.06でもダメなら1.04に戻すのも手かと思います。

書込番号:4141292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/04 13:06(1年以上前)

HEXARさん その手がありました!さっそく、今夜試してみます。有難うございます。結果は追ってご報告いたします。

書込番号:4141363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/04 22:30(1年以上前)

ファームウェア1・06でもだめでした。1・04に戻してもダメでした。新しいDVDストレージを買った方が安上がりで良さそうです。

書込番号:4142505

ナイスクチコミ!0


スレ主 PapManさん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/05 01:10(1年以上前)

1.05での不具合は+-RWでの報告ばかりで、
+R DLに関しては記憶に無いです。
(-R DL対応の影響でなにかあるのかも知れないですが)
どちらかといえばライティングソフトの方が怪しいですね。
後はROM化する設定が外れたとか…。
自分の所ではROM化する設定のままなので、考えにくいですけど。

書込番号:4143045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/05 02:24(1年以上前)

ご心配おかけします。とりあえず、DVM−DM16U2とWinDVDか”プレステ2”だと再生できるのですが、普通のDVDプレーヤー(AVOX、d:sign)やノート内臓のDVDプレーヤーだと「NoDisc」というメッセージが出て再生できないんです。ライティングソフトはWinCDR8.5(最新パッチ適応済み)とDVD Decrypter3.5.4.0とUleadVideoStudio8plusとMovieWriter3.5SEとかでいろいろ試してはみてダメでした。メディアは三菱化学DVD+R DL2.4倍速。”プレステ2”で再生可能というところでROM化は出来ていると思うんですが・・・、普通のDVDプレーヤーで再生できるようにしたいだけなのに、それができないので困ってます。

書込番号:4143170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/05 02:29(1年以上前)

追記:DVD+−RWでは問題なく書き込み、再生できました。

書込番号:4143177

ナイスクチコミ!0


スレ主 PapManさん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/06 13:53(1年以上前)

失礼ですが本当にROM化されていますか?
一度DVDInfoProやNeroInfoTool等で、BookTypeがDVD-ROMになっていることを確認してみて下さい。
CD-R実験室のDLに関するレビューを見ますと、ROM化しなくても、PS2で正常に再生されるようです。
また、AVOX d:signというDVDプレーヤーがどのようなものかは知りませんが、
一部のプレーヤーに、+R DLがROM化されていても認識しないものがあるようです。
(但しここのAVOXスレではDLも正常に再生されるという書込みがあります)

後考えられる原因として
1.ファイナライズしていない(これは無いと思いますが)
2.DVD-Video規格内のMPEG2でない(映像+音声のビットレートが9.8Mbpsオーバー)
あたりですかね。
知り合いの方に、他社のDVDプレーヤーを持っている方がおられるなら、
その方に再生確認してもらうのもよろしいかと。

書込番号:4146070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/04/06 13:59(1年以上前)

ROMがPS2で必要かは型番で変わるので注意を。

書込番号:4146078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/08 10:01(1年以上前)

DVDのROM化はまだチェックしていませんが、ファームウェア1.05導入と共にROM化の設定が外れてしまったのか原因不明です。メーカーに問い合わせたところ「個体の故障」ということで現在修理中です。ファイナライズは書込みソフトで表示されていたので問題ないと思いますし、ビデオのビットレートもMpeg2:8Mbps可変で問題ないと思います。後日、修理結果をレポートします。皆さん、有難うございました。

書込番号:4150251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/15 09:52(1年以上前)

本日、修理から戻ってまいりました。結果は「予測ディスク」の交換と書いてありましたが、「予測ディスク」って?という感じです。また、ファームウェアは1.04に戻っていました。ディスクの書込みはまだです。

書込番号:4166595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/15 19:19(1年以上前)

「予測ドライブ」の間違いでした。

書込番号:4167361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/18 11:45(1年以上前)

ファームウェアも1.06にアップしDVD+R DL 2.4倍速の書込みしましたが6倍速で快調に焼けました。これなら早く修理に出しておけば良かったと思いました。

書込番号:4173621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデータ Ver 1.40

2005/03/25 14:00(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-CB160FU2/M

スレ主 X3 3.0dさん
クチコミ投稿数:5件

http://www.logitec.co.jp/down/soft/dvd/ldrcb160fu2m.html
・2層DVD-Rメディアの書き込みに対応
・各メディアの書き込み、読み込み品質向上

書込番号:4114895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング