
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年3月12日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月25日 21:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月25日 06:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月17日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、朝の11時ごろにフラフラとネットサーフィンしてたいら、
「M721JD \2000円」
と言うのがあったので、特価か新製品の為の在庫生理か、と考えながらも、発注してみました。
用事で外出し、3時間ぐらいして帰ってもう一度ページを見てみると削除されていました。しかし、取り消しのメールも来ていないので売ってくれるとばかり思っていました。
で、夜八時ごろになって「システムエラーです。取り消します」と言うメールが来ました。
こういう事ってよくあるんですかね?
人に頼んで買ってもらった5倍速のメディアどうしましょう。(´・ω:;.:...
他にも書きに行こうかな。むかつくし...(#゚Д゚)/~~
0点

貧乏さん。 さんこんばんわ
某商社で販売価格を一桁間違えて広告を出して、PCを間違えた値段で予約客に販売し、大変な損害を出したというニュースも有りますけど、大手商社でも、そのような事が起こりえますけど、貧乏さん。にとっては大変残念なことですけど、取り消しのメールはやむ終えないのではないでしょうか?
書込番号:3986633
0点



2005/02/26 05:52(1年以上前)
こんにちわ。
以下がメールに記載されている注意文です。
【お申し込み後のご注意】
お申し込み後、以下の理由により弊社からお申し込みをキャンセルさせていた
だく場合がございます。
(1)ご利用者の個人情報に虚偽の事実が認められた場合
(2)長期入荷未定商品、または生産完了商品のお申し込みが受領された場合
(3)限定商品で数量制限を越えたお申し込みをいただいた場合
(4)その他、お申し込みの取り消しの必要を認めた場合
まぁ、どうとでも取れますが・・・。
今回やっと買い替えれると期待していただけにショックは大きいです。
ちなみに、買ったRAMは返品しました。(30枚)
やっぱり、16倍が出るまで待てと言う、暗示かしら(苦笑)
>>某商社
19800円でしたっけ?
まぁ、詫びるなら、
せめて努力した値段を提示して特別販売して欲しいなぁ〜
レスありがとうございました_(._.)_゛
書込番号:3988377
0点


2005/02/26 10:41(1年以上前)
私もサイトから2台注文して、送ってくるのを待っていたら、
お詫びのメールが(-_-メ)
友人からの頼まれ物を作るのに買おうとしたんですが、
安く手に入ったという事で、予算が浮いた分他のパーツに
廻しちゃってからのメールだったので、
これが買えなかったら予算オーバーで自腹を切る事に・・・
あまりにムカついたので、サポートにtellして
怒鳴っちゃいました。
某商社さんの前例もある事なので、
一応「絶対に売れ」と突っ込んでみましたw
連絡待ちで楽しみにしておりますです。
結果の方は後日報告しま〜す。
書込番号:3988914
0点


2005/02/26 14:19(1年以上前)
金曜の、21時くらいに覗くと¥2000?
バスケットボタンを押してみるも、バスケット画面では何も入って
いない・・・?
はて?予定数来たけど処理が追いつかなくてエラーかな?とおもっていました。
その下にあった、USBメモリーも256で¥1000だったかな?
同じ現象なので、今朝見てみると、「完売御礼」
しまったーあの後、注文できるようになってたのかなー。
なんて思いましたが、間違いだったんですね。
それにしても、「完売御礼」とは誤解を招きそうな・・・。
USBめもりーは、もともと¥3000くらいのものなので
そのままで数量限定にでもして良かったんじゃないかな?
書込番号:3989654
0点


2005/02/27 00:41(1年以上前)
失礼な言い方かもしれないけど、他の販売店の価格をみるなり
ある程度の相場が分かるんだから、常識のある人だったら向こうのミスだって分かるよね
そうすればそれにあわせた製品なんて買う事もないし・・・
それを理由に無理に売れって言うのはちょっと意地悪な気がする
書込番号:3992601
0点


2005/02/27 10:46(1年以上前)
ま、錯誤無効ってやつですね。
某社の前例はあくまで特例ということで。
書込番号:3993922
0点


2005/02/27 20:25(1年以上前)
普通に考えれば、安すぎるから数量限定か記載ミスだとわかるだろうに。
書込番号:3996502
0点

確か・・・
ソフマップさん、筆頭株主、丸紅さん。
別の会社なので、関係ないですけどね。
以上、無駄レスでした。
書込番号:4000005
0点

ホントにその価格ならそれはそれで凄いけど
ちょっとした間違いを付け込むのもどうかなぁ・・・・。
書込番号:4061987
0点



またまた新しい製品が出てきました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050223/iodata1.htm
パイオニア製の最新型のドライブを採用しています。でも、黒のみのモデルです。なぜホワイトモデルが出ないのでしょう?
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
昨日、PC-DEPOTの半田店で買ってきました。
同店は最近リニューアルオープンしたので、在庫は全てTLA#0304だそうです。何が違うのかはよく知りませんが、とりあえず、こだわる方に朗報です。
0点


2005/02/22 12:22(1年以上前)
このドライブを買おうと思っているんですが、近所のPC−DEPOTでは
値段が確か15900円ぐらいでした。
ぶなっぷさんはいくらで買われましたか?
書込番号:3971105
0点

昨日、今日と帰りに大須を歩いていたら、
九十九電気とTWOTOPでTLA#0304の在庫ありましたよ。
九十九が14980円で TWOTOPが13880円だったと思います。
書込番号:3976491
0点



DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

バルクってのは、お店が出すものなんで、リテール(正規ルート)とで流通しているものと同じかってのは、解らないです。
例えば、I/Oデータ製って事なら、外箱が運送途中で破れたり、汚れたりして、機械の性能的には問題ないんだけど、店頭に陳列できないような状態に成った場合に、お店で、開封して、梱包材にくるんで売るのがバルク。(あくまでも例えで、全てがそうだとは言いませんよ。)で、添付品は基本的にそのお店がつけるんです。だから、リテール品と全く同じかどうかは、Two-topに聞くしかない。仮にソフマップが同じI/Oデータのドライブをバルクで売ったとしても添付品が違う場合だって事はあり得ますね。
まぁ、私もロジテック製のバルクDVD-RAMドライブ使ってますけど、添付品にロジテックロゴ入りのユーティリティーCDやロジテックの保証書、説明書がついていたので、恐らくは同じものではないかと思ってますけどね。
目安とするのであれば、そこら辺かな。
書込番号:3967944
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-605A/JPB


PlextorHomePageには載っていませんが、新しいのが下記に出ています。
http://panasonic.co.jp/mke/support/dvdram/lim/joem/
0点


2005/02/25 06:42(1年以上前)
3月に2〜3千円程度値下げされるみたいですよ。
書込番号:3983898
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
