DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DL 6倍速対応予定

2005/01/07 14:45(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

DL 6倍速対応予定
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050107/plextor.htm

書込番号:3742606

ナイスクチコミ!0


返信する
み〜ゆ〜さん

2005/01/07 14:58(1年以上前)

ベータファームで既に三菱メディアで6倍が選べるって情報をどっかで見たよ。
携帯だからリンク先が見られないんだけど‐RWの6倍にはふれられて無いのかな?
これに対応してくれたら一応みんな最速になるのに。

書込番号:3742645

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2005/01/10 18:51(1年以上前)

公式発表
http://plextor.jp/news/nr/px716firm_info.pdf
-RWの6倍速には触れられていませんので対応してないようです。
+RWは8倍速に対応のようですね。

書込番号:3759973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日が延期になりました。

2005/01/07 12:38(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH16ABK

スレ主 ガンダム好きさん

DVR-ABH16ABKのメーカー発売日が2005年01月中旬→2005年01月下旬に変更なりました。不具合がないほうがいいから皆さん気長にまってよねぇ〜。発売がまちどうしいなぁ(o^∇^o)

書込番号:3742234

ナイスクチコミ!0


返信する
黒ベゼル待ちさん

2005/01/08 12:56(1年以上前)

延期の理由は、黒ベゼルの部材の調達が遅れいるらしいです。
1月中には出荷したいとメーカー担当者は言っていました。
早く出荷してほしいです。

書込番号:3747100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み込みスピードのアップ

2005/01/05 21:57(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-106D

スレ主 オタッキーパート1さん

106Dはファームウエアー変更で4.7G 6分で読み込めます。

書込番号:3734601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品出し過ぎ

2005/01/05 20:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16FBS

スレ主 尾張中納言宗春さん

また新製品です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050105/buffalo2.htm

それにしても、この数ヶ月の間に記録型DVDドライブの製品が出すぎです。いったい何を買えばいいのか迷ってしまいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

書込番号:3734006

ナイスクチコミ!0


返信する
らっきいたなかさん

2005/01/06 00:22(1年以上前)

全く同感です。便乗ですいませんが、下の書きこみをしたのですが
全く回答なかったのです・・・

>DVD初心者です。
>このRDH16とRD16の差って何ですか?
>ドライブがH16は東芝サムソンで16がパイオニア製。
>H16が5倍速で、16が4倍速くらいしかわかりません。
>あんまり値段が変わらないもので・・・。もっと待てばH16は下がるのか?

>またATAPIとUSB2.0だったらやっぱりUSB2.0のほうが速いからいんですか?でも箱みると書きこみ時間は変わらないようなのですが?

>素人質問ですいません。教えて下さい。

でもさらに6倍速が出たってことですよね・・・
ホントに何買っていいかわからないです。

書込番号:3735659

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾張中納言宗春さん

2005/01/06 10:17(1年以上前)

RDH16とRD16との差は、CD-RとCD-RWの書き込み速度に違いがあります。RDH16の方が書き込み速度は速いです。

書込番号:3736841

ナイスクチコミ!0


み〜ゆ〜さん

2005/01/06 10:24(1年以上前)

メーカーからドライブとソフト買ってきて箱詰めしてるだけだから似たようなスペックが多い。
最近は採用ドライブが書いてあるからそのメーカーで仕様を確認して気に入ったのを買えばよいよ。
何が違うって簡単に言えばメーカーが違うって事。
接続はUSB1.1でもない限りどれでもスピードは基本的には一緒。

書込番号:3736863

ナイスクチコミ!0


Creativeさん

2005/01/06 14:58(1年以上前)

新製品ラッシュは消費者にとっては有り難い話でしょう。
何しろ大差無い些細な性能アップで頻繁に新製品を出してくれれば
その分だけ旧製品の値崩れが早まる訳ですから。
必要最小限の機能を持って、値崩れした旧製品を買えば良いのです。
PLEXTOR製ドライブは単純な書き込み速度のスペックだけではなく、
確実に焼き込む為の付加機能が独特で高い評価を得ています。
そうしたプラスアルファの部分にどれだけの価値があるかですね。
PLEXTOR製は同速度の他社ドライブより確実に高価ですから。
あとは付属ソフトの差と言うか使い勝手かな?

書込番号:3737686

ナイスクチコミ!0


不思議なさん

2005/01/07 21:00(1年以上前)

しぶとい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0107/dvddl.htm

書込番号:3743948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/01/07 23:37(1年以上前)

上の新製品、CD-Rの書き込み速度が落ちている!?
なんでー?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

書込番号:3744890

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/01/09 08:23(1年以上前)

プレクスター製ドライブのCD-R書き込み48倍速は変わっていませんよ。
パイオニア製ドライブは40倍速ですが。

書込番号:3751510

ナイスクチコミ!0


komakistさん

2005/01/20 10:01(1年以上前)

全くそのとおりですよね。
私はDVSM−D5816U2を11月に買ったのですが、発売して2ヶ月足らずでDVSM−DH516U2を出して、また今度でしょう。いやになります。

私のDVSM−D5816U2はCD−Rにパケットライトで書き込みができません。 設計ミスの欠陥を隠す為に次々と新製品を出すのではないかと疑いたくもなります。
詳細は[3801966]に掲載しましたのでご覧ください。

書込番号:3806871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH16A

スレ主 th-rポンタさん

2層DVD−Rのメディアなんてまだ出ていないのにその心配ですか?
それよりも問題なのは、2層対応メディアの値段。
高っ!と叫んでしまいそうになりますね。
カートリッジ入りの両面DVD-RAMより高いとは!
「DVR-ABH16A」本体価格で・・・・ま、5〜6枚買えりゃ良い方てとこでしょうか?まだ悩みますか?
わたし、実は、今日買ってきました。ただいま接続チュー・・・
でも結局2層メディアは買わずじまいです。ハイ!

書込番号:3729082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UDMAモード4にならない場合

2005/01/04 14:54(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 そそのさん
クチコミ投稿数:46件

過去レスにモード2でしか認識されないとの書き込みが
ありました。
当方の物も当初はやはり、モード2で認識。
しかし、IDEケーブルをATA133フラットケーブルに
交換し再起動したところ、モード4となりました。
お困りの方、ご参考まで。

書込番号:3727723

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/04 15:06(1年以上前)

そその さんこんにちわ

DMAモード2で認識されている場合、殆ど40芯ATAケーブルをそのまま使っている場合が多いみたいですね。

ATA66 80芯コードで解決する場合が殆どだと思います。

書込番号:3727767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/04 21:09(1年以上前)

DELLのPCだと80芯ケーブルでもダメだったみたいですけどね。
PX-716Aのファームアップで解消したようですけど。

書込番号:3729287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング