
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月25日 06:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月27日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月24日 11:44 |
![]() |
0 | 12 | 2005年1月4日 23:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月24日 01:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月21日 04:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




既に知っていると思いますが・・・
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/m700fw.html
他にも色々と・・・
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/index.html
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white) バルク

2004/12/23 23:27(1年以上前)
2500円の違いだったら、おそらく安い方(たまにしか使わないので)。
1500円前後の違いなら考えると思う。
書込番号:3676997
0点


2004/12/24 14:44(1年以上前)
どっちでもいいんじゃない?
古いほうが情報多そうだけど、新しいほうが多少性能があがっている。
といっても体感できるほどの差がないかもしれない。
それよりもライティングソフトを持ってないんだったら
リテールを買ったほうがいい。(こっちのほうが重要)
書込番号:3679326
0点


2004/12/27 21:52(1年以上前)
えーーと、返信ありがとうーございます
あのー素人質問ですが、、、
この4160と4163外形も中身もほとんど瓜二つだと思うのですが、
今後4160のファームアップが行われると、or4163のファームを放り込むと
-R16倍速、-RW4倍速なんてことにはならないのでしようか???
4163との価格差が2000円になって悩ましいかぎり・・・・。(~ヘ~;)ウーン
書込番号:3694574
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4163BB

2004/12/24 11:44(1年以上前)
トイプちゃん様
変更点はなんですか???
書込番号:3678793
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

2004/12/22 15:21(1年以上前)


2004/12/22 22:37(1年以上前)
ベータファーム、今試したら落とせました。
書込番号:3671781
0点

このベータファーム意味ないね。-R DLが一般に出てないから人柱にすらなりようがないし、他の機能が制限されるし・・何で公開したんだろう?-R DLに対応しますよと言うパフォーマンスかな。
書込番号:3674008
0点

パフォーマンスであると同時に、PioneerやNECに業界初で「勝ったぞ!」というプチ勝利宣言?ではないかと。
書込番号:3677221
0点


2004/12/24 10:54(1年以上前)
ベータファームを入れると16倍速書込みや+RDLの書込みが速くなる
って報告がちらほら有りますね。
メインにベータ入れるのは嫌なのでもう1台買ってくるか、1月中旬
まで我慢するか・・・。
ちょっと悩みます。
書込番号:3678662
0点

ベータ版ですが、筆まめ12がインストール出来なくなるという不具合が発生しました。インストール途中でアンインストールが勝手に始まります。OS再インストールしても改善されず、気が付くまで丸一日かかりました。トホホ。
書込番号:3679375
0点


2004/12/26 11:39(1年以上前)
それって、これの不具合じゃなくて、Windowsインストーラー
の不具合って奴でしょ。パッチ当てれば良いだけでしょ。
書込番号:3687852
0点

違います。あと、DVD Decrypter でのリッピングでもエラー吐きまくりです。読みはダメダメなようです。
書込番号:3687924
0点

>読みはダメダメなようです。
いくらβ版といってもそこまで悪くなるとは思えないのですが…
>インストール途中でアンインストールが勝手に始まります。
いくら読みが弱いからって誤作動はないでしょう。筆まめ12だけで誤作動というのも変ですけど…
もしもベータファームのバグであるのなら迷わずプレクに報告しましょう。
ファームアップに失敗していたとか、実はハズレ個体だったというオチはなしですよ
書込番号:3691461
0点

プレク版とバッファロー版の両方が同じ症状なので個体差ではないと思います。ベータ版ですので仕方が無いかと。。。いまは103に戻して快調です。不具合報告ということで。
書込番号:3692046
0点


2005/01/04 23:49(1年以上前)
早速βファームを使用してみましたがそのとたんに読み込みがおかしくなりました。DVDを開いた一番上の階層は表示されますがそれ以降の階層はアクセスできなくなりました。
以前他のドライブに替えたときも同じようなことがあった気がしたのでソフトのアンインストールやケーブルの交換差し替えなどいろいろやりましたがファームを元に戻す以外直りませんでした。
疲れました。
書込番号:3730368
0点



DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク


このドライブ、頻繁なファームアップにより、
当初のー系の書込みの難のかなりの改善と、
B7P9では+R DLの4倍速に対応して来ましたが、
ここに来て新たなファームが出なくなりましたね。
B7H9からB7J9までこそ1ヶ月ありましたが、
その後は5日〜2週間位でファームを上げて来たのに、
この辺で打ち止めでしょうかね。
0点


2004/12/21 22:08(1年以上前)
最新はB7S9です。
まあ、あがれば良いってものでもないですからね。
書込番号:3667200
0点



2004/12/22 00:34(1年以上前)
今まで英語のサイトを見てました。
よく考えれば台湾のサイトこそがホームですもんね。
しかも近々B7T9まで出るようです。
やはりとても熱心なメーカーですね。
書込番号:3668135
0点

アップデートの理由が
メディアストラテジの補強や機能増強という点がまたいいですよね。
他のメーカーも新製品出たあとも
メディアストラテジくらい更新してほしい物です。
書込番号:3668346
0点


2004/12/24 01:43(1年以上前)
B7T9出ました。
書込番号:3677773
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
