DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外では発売済み?

2004/11/10 15:52(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 firmersさん

某HPでは既にファームウェア1.01が出回っていますね。
日本での発売ももうすぐかも?

書込番号:3483652

ナイスクチコミ!0


返信する
安定さん

2004/11/10 16:49(1年以上前)

アメリカでは、日本と違って先行販売しているらしいですよ。
ttp://www.plextor.com/english/support/downloads/firm_716.htm
ファームの出所もPlexterのものです。ただし英語ページでw

日本国内版の販売開始は、12月上旬予定のようです。
ttps://www.plextor-direct.net/cgi-bin/WebObjects/plextor

今から予約しても、入手は年明けでしょうねww

書込番号:3483774

ナイスクチコミ!0


あれえ?さん

2004/11/11 17:48(1年以上前)

DOS/Vパワレポ誌12月号に、詳しいテスト結果が出ていたので
もう発売されたのかと思い、ここに価格を見に来ました。
まだ売ってないのですね。残念でした。

ちなみにテスト結果では、惜しくもセカンドチョイスでした。
2層対応記録型DVDドライブのベストは(6製品ですが)
アイオーのABN−16Wが獲得していました。
興味がありましたら読んでみて下さい。

書込番号:3487665

ナイスクチコミ!0


shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

2004/11/11 21:20(1年以上前)

海外のサイト覗いてきましたが、PX-716UFで4色あるのがいいですね・・
外付け用は向こうのサイトで買おうかな・・・
本国でも同じように出して欲しいもんです。

書込番号:3488414

ナイスクチコミ!0


ジェイアンさん

2004/11/12 02:48(1年以上前)

発売延期になってしまいましたね。

書込番号:3489892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファーム 1.21

2004/11/10 08:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 安定さん

ttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/cgi-bin/www1/download/file_get_j.pl?file=DVRA07J_FW121.EXE

今日か 明日あたりが正式公開だと思います

書込番号:3482651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

New Firmware B7P9

2004/11/09 20:03(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

返信する
DVDだね。さん

2004/11/09 20:14(1年以上前)

BenQ の新しいファームウェアがでたよ。
DL 4倍対応バージョン。 
三菱化学の2層メディアに対応らしい。

新しいソフトでQscanって言うPlextoolみたいなソフトもアップされてるよ。 品質チェックできるみたい。

なんかすごいよね。+R書込のみのドライブが最後はDL4倍まで対応するとは。。 すごい成長!
買ってよかった。

書込番号:3480616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

色がねー。

2004/11/09 15:21(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5816FB

スレ主 みんな正しいかな?さん

最近家のPCを新しくしました。最近店オリジナルブランドの筐体は
黒に銀ベイが主流ですね。
そこに、この白いのは入れたくないんですよ。
色が2種類出るなんて噂はないですよねぇ。

これ、会社で使っていて、結構安定して使えているもんで。
(社内はみんなRAMユーザーなのだ。公私混同で購入)

シールははがして使っています。笑

書込番号:3479790

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/11/09 16:17(1年以上前)

この製品に採用されてるのは、
日立LG製のGSA-4160Bなんですけど、
日立LGのリテールパッケージならブラックベゼル版がありますよ。

↓参照
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/08/651446-000.html

書込番号:3479912

ナイスクチコミ!0


アルピーヌさん

2004/11/09 18:50(1年以上前)

GSA-4160Bはバルクでもブラックベゼルの物は売ってます。

書込番号:3480341

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんな正しいかな?さん

2004/11/10 12:05(1年以上前)

おほっ!ありがたい。
これで、会社と同じフォーマッタ(sonic)使って
問題なければよしと。さて価格調べよ。
どもでした。

書込番号:3483124

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんな正しいかな?さん

2004/11/11 11:35(1年以上前)

CRPMについてうたってなかったな。
CATVデジタルにしたら全部ワンスコピーだもんね。
くまったぞ。
といいつつこのモデルもVRモード編集対応まだかいね。

書込番号:3486729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

New Firmware 2.18

2004/11/09 14:05(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

下記のNEC公式サイトにアップされています。各Strategy Ver.は次のとおりです。
日付;04 11/05
CD-R;1.25
CD-RW;1.24
DVD-R;1.40
DVD-RW;1.35
DVD+R;1.58g
DVD+RW;1.37
DVD+R9;1.26
http://www.de.nec.de/softwareoverview2.php/id/557

書込番号:3479612

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/11/09 20:24(1年以上前)

RICOHとRITEKの+DLメディアもサポートされているようですが、4倍速で焼けるのは三菱だけのようです。
http://club.cdfreaks.com/showpost.php?p=743125

書込番号:3480652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2004/11/11 12:47(1年以上前)

ROM化の変更はDVD+R9のみ有効みたいですね。
WADOMさん情報ありがとう。

書込番号:3486940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PowerProducer Goldでは?

2004/11/09 13:31(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white) バルク

スレ主 権田原 権太郎さん

全くの初心者です。
昔作ったパソコンPenV 677HZ、RAM 512mbに昨日、導入しました。
三回程、書き込みテストを行いましたがちっとも進捗せず。
0%のまま止まったままでした。プライムにリコーのDVDが読める
CDRWが付いています。こいつのせいか全く書き込みに行っている
気配が有りません。それともマシンのPower不足?

まずCDRWを外して、ファームを上げて試そうと思ってます。ところで、
皆さんNero、Neroと言われてますが付属のPowerProducer Goldでは
駄目なのでしょうか?

書込番号:3479525

ナイスクチコミ!0


返信する
かずABCさん

2004/11/26 13:08(1年以上前)

私のところでもNEROの書き込みでフリーズした状態です
Pentium III 933 mem 1GBでは役不足なのかな?

1日起動しっぱなしでも動かなかったので・・・
IDEカードにつなげてPIOモードにしてみたら
2時間の動画が8時間ぐらいで焼けたようです
→遅すぎない??

ファームをUPしようとすると1回目は必ずフリーズ(青くなります)
次回はバックアップファームで起動するようなので
何とか事なきを得ています

データ4Gのバックアップだとどれくらいかかるのが普通?
今のところ8時間ぐらいしてもライティングスタートまで行かない
→最低!

書込番号:3549171

ナイスクチコミ!0


かずABCさん

2004/11/26 17:10(1年以上前)

チップセットがVIA Appolo 133Aだからかな?
4 in 1を入れたり入れなかったりしてもだめっぽい
リードは出来るのだが。

IDE133カード経由にするとSCSIデバイスとして認識されて
劇遅!で動くみたいだ・・・

何とかIDE1でもIDE2でもいいのでUDMA-4(DMA)で動かない
物だろうか?
少なくても4Gのデータを1時間以内で焼けてほしい・・・

書込番号:3549702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング