DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PX-716A

2004/09/25 22:24(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR

スレ主 タイミング悪いな〜さん

年内(秋?)に出るみたいですね。
スペックはND-3500Aとおんなじ感じ。
PLEXTOOLS PROとその機能は付いてるみたいだけどRAMにはとりあえず
言及されていないみたい。
年内に-R DLやRW6倍、8倍ドライブが出てきそうな情勢の中、なんか
タイミング悪い感じがしますね〜。

書込番号:3313291

ナイスクチコミ!0


返信する
み〜ゆ〜さん

2004/09/26 08:20(1年以上前)

今度はRAMに対応すると思ってたのにどうやら駄目みたい。
残念だな〜。

書込番号:3314993

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/27 18:52(1年以上前)

>今度はRAMに対応すると思ってたのにどうやら駄目みたい

RAM対応は8月下旬に出たばかりなのでこちらは別路線でしょう
http://plextor.jp/product/px605a/

書込番号:3321093

ナイスクチコミ!0


み〜ゆ〜さん

2004/09/27 21:22(1年以上前)

ファームで+RWの8倍と−R DLに対応してくれるんだね。
チェック機能もふえてるしいい感じ。
−RWの高速化もファームで対応してくれないかな〜。

書込番号:3321750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

B`sGold

2004/09/25 15:17(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEP4D

スレ主 あきなん☆さん

お初です!!
さっそくで申し訳ないんですが、どなたかB`sGoldをダウンロードさせてもらえませんかぁ??おねがいしますぅ(>_<)

書込番号:3311650

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/09/25 15:24(1年以上前)

パーツショップなどでバルクで売ってませんか?
500円ほどで有りますよ。

書込番号:3311670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/25 15:43(1年以上前)

バルク品の販売は、ドライブとの抱き合わせが原則のはずです。
単体入手できるショップがあるとすれば、問題と思いますが。

 ベーシック版のダウンロード販売なら、BHAのオンラインショップで
すぐに入手可能です。
 ずるしないで、ちゃんと買いましょう。

書込番号:3311721

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/09/25 15:49(1年以上前)

このDVR-UEP4Dを購入したらちゃんと付いてくるでしょ?
紛失したのならユーザーサポートに連絡しましょう。

書込番号:3311738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FBアッサリ

2004/09/25 03:10(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク

フロントベゼルがインターネットの画像と違いDW1600の流用の様で、BENQのロゴもなし、これって、詐欺じゃないの?やっぱ、BOX(リーテル)にしたらよかった。と思う今日この頃です。(秋ーーーーーー深し)
顔を見て あまりの違いに 涙する  友蔵心の俳句

書込番号:3310103

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDとは?さん

2004/10/13 01:59(1年以上前)

リテールBOX直販サイトで購入したけど、なんかいっぱいベゼルついてきたよ。 でも、BENQロゴないほうがうれしいから、バルクの方がいいかな? バルクベゼルもどこかで売ってないかな?

書込番号:3380045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F/W Ver1.14

2004/09/23 17:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD16FB

スレ主 無知蒙昧さん

パイオニアがDVR-A08-J用の新F/Wを出しました。
Ver1.14です。
修正は相変わらず当たり障りがない内容ですが、
いずれOEM用F/Wも出てくるでしょう。

書込番号:3303231

ナイスクチコミ!0


返信する
安定さん

2004/09/24 01:48(1年以上前)

ttp://www.pioneeraus.com.au/computer/downloads.html

このあたりに、それらしいのがあります。
更新は、自己責任でどうぞw

書込番号:3305663

ナイスクチコミ!0


ガッチャマンウィングさん

2004/09/29 15:20(1年以上前)

メルコも出しましたね
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvm-rd16fb.html#1

書込番号:3329154

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知蒙昧さん

2004/10/01 00:05(1年以上前)

ガッチャマンウィングさん、情報ありがとうございます。
やっぱりメルコはサポートが早いですね。
DOSの時代にメルコダウンなんて言われていたのがウソのようです。
最近はI・Oの方がサポートが悪いですもんね。
早速アップデートしました(^^)

書込番号:3334986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

A111

2004/09/23 12:11(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 enuさん
クチコミ投稿数:827件

LGにA111が上がっています。
A110は無いね(^^;

書込番号:3302113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件

2004/09/23 20:04(1年以上前)

早速試してみました。 +RのROM化はDVDINFO2.64でBITSETTINGし、
B's Gold7及びDVD Author1.6で焼き確認しました。
ROM化してます。

書込番号:3303834

ナイスクチコミ!0


あぁぁさん

2004/09/23 22:06(1年以上前)

すいません 下にも書いたのですがB's Gold7でのROM化教えてください。
特に「DVDINFO2.64でBITSETTINGし」というあたりが よくわかりません。お願いします。

書込番号:3304449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2004/09/23 23:40(1年以上前)

DVDINFOを立ち上げて上部に+RWというアイコンをクリック。
Change +R/RW Modeというボタンをクリック。
booktype DVD+R/RWという表示がDVD-ROMとなります。

書込番号:3305037

ナイスクチコミ!0


あぁぁさん

2004/09/24 11:55(1年以上前)

後は普通に書き込みでOKなのかな?
ルージュ・・・さん ありがとうございます。

書込番号:3306664

ナイスクチコミ!0


AAA-BBBさん

2004/09/24 12:32(1年以上前)

+RWをROM化出来た方いらっしゃいますか?

書込番号:3306793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2004/09/25 12:32(1年以上前)

+RWは無理でした。

書込番号:3311166

ナイスクチコミ!0


SocketTさん

2004/09/27 22:23(1年以上前)

BUFFALOのA110では+RWのROM化が可能だがA111では+RWのROMか不可といった感じですか?

書込番号:3322168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2004/09/28 06:43(1年以上前)

私が試した限りではA110もA111も+RWはROM化しませんでした。
+RWのROM化をしたいなら、BENQのドライブがいいかと。。

書込番号:3323635

ナイスクチコミ!0


デーブーでさん

2004/09/28 23:44(1年以上前)

DVD+RWのROM化の為にDW1620R-BLKを購入しました。
GSA-4120Bでは+RWのROM化が出来なかったので、
DVDレコーダーのVRフォーマットをMovieWriter3で
DVD-VIDEO形式にし、GSA-4120Bで+RWに書き込んでいたものを
BookType Management v8.3でROM化しました。

+RWのままではDVDレコーダー、HDDナビとも認識していませんでしたが、
ROM化後はバッチリ認識し、再生出来る様になりました。
(GSA-4120BでROM化出来れば買わなくてすんだのですが...)

書込番号:3327024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 殻つきRAM愛好家さん

さっき

[3296975]LM-HB47Mの中身はmaxell製
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3296975

にも書いて来たんだけど、
パナ純正のデータ用片面殻つき5倍速RAM(LM-HB47M)の中身はmaxell製だったんで、
みんな「パナ純正」という言葉に期待し過ぎないようにね。

#ビデオ用や来月発売予定の両面5倍速RAMはどうだか知らないけど。

書込番号:3297142

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人Sさん

2004/09/22 22:11(1年以上前)

とりあえず現行で、「純正」と呼ばれるパナの他のディスクはどうなんでしょうね?(パナのRAMディスクは持ってないんで)

でも日立マクセルも十分信頼性のあるメーカーだと思いますけど。

あと便乗質問で、パナでディスクの製造してましたっけ?

書込番号:3299724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/09/23 01:00(1年以上前)

少なくとも我が家の2倍速PanaとFujiは中身パナですね。
逆にMaxellRAMの中にもPana製のものもあるらしいですよ。

書込番号:3300675

ナイスクチコミ!0


そうですね.さん

2004/09/26 11:43(1年以上前)

>逆にMaxellRAMの中にもPana製のものもあるらしいですよ。
http://dvdmedia.at.infoseek.co.jp/index.htm
に各社のOEM情報が載っています。とりあえず、購入時には「日本製」を信じて購入するようにしています。

書込番号:3315610

ナイスクチコミ!0


MXL16って…さん

2004/10/29 13:14(1年以上前)

パナ純正のビデオ用片面殻無し5倍速RAM(LM-AF120MP5)の中身が
気になって調べたらmaxell製でした…
激安ボブサップ3倍速5枚組はパナ製だったけど…

書込番号:3435485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング