DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SP2でEEE1394接続

2004/09/07 16:35(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH12W

スレ主 きもったまさん

先日 Windows XP を SP2に、アップしましたら、添付ソフトの見張っトレイがドライブを認識しなくなりました。HPみましたら、未対応らしいです。

書込番号:3235086

ナイスクチコミ!0


返信する
すてIDさん

2004/09/10 20:23(1年以上前)

(追伸)DND-RAMのフォーマットもできません。早く1394接続の SP2に対応
おながいします。

書込番号:3247840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCCD

2004/09/05 16:38(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH12W

スレ主 ねおでおさん

CCCDをMP3でHDDに落とせる?ってか 落とせてるみたいなんですけど
なんで? 普通にITUNEとかでさ

書込番号:3227385

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/09/05 21:18(1年以上前)

外国の方ですか?

書込番号:3228488

ナイスクチコミ!0


metalionさん
クチコミ投稿数:151件

2004/09/29 09:29(1年以上前)

本屋にいけばそれについての本がたくさん出てるので、それを読んでください。

書込番号:3328226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不思議な現象

2004/09/04 10:51(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

クチコミ投稿数:324件

先日、株式会社磁気研究所から発売されているDVD-Rメディア4倍速書き込み対応のメディアにDVD-VIDEO形式で書き込みました。
書き込んだPX-712Aで読み込むと外周で映像が止まったりするんです。
ところが、GSA-4082B(A208),ND-2500A(1.07)ではそのメディアは全く正常に再生されるんです。
他のドライブで書き込んだ場合、問題なくPX-712Aでも再生出来るのです。
この現象が出るのは、Nero 6.3.1.20でISOイメージを使ってPX-712Aで
書き込んだ場合に発生している模様です。
Nero6.3.1.20でも、新規作成からDVD-Videoを選んで作成すれば問題は発生しません。(ISOイメージからの書き込みでなければOKです。)
CloneDVD2を使ってISOイメージからPX-712Aでこのメディアに書き込んだ場合にも問題は発生しません。
この様な妙な現象が発生していますが、同じような現象が発生した方はいらっしゃいませんか?

当方の環境は以下の通り
AATHLON XP 2500+
WindowsXP Pro SP2
GSA-4082B(A208)
PX-712A(1.05)
ND-2500A(1.07)

書込番号:3221753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/19 09:57(1年以上前)

712のドライブ持ってんだから、エラーチェックしてみたら?
外周部で起こると言うことは、書き込み品質が疑われる。
プレクのドライブは、国産以外はとても弱い。

書込番号:3283875

ナイスクチコミ!0


Anaidさん

2004/09/28 23:10(1年以上前)

ちょっと何それ!!
いきなり怒ってすみません。
あまり調べなかった自分も悪いんですが、
日本製と中国製があるんですか?
あの型番のJPって何んですか?
そんでもって日本製と中国製でかなり品質の差がある?
もうどうやって買う前にそんな日本製と中国製を見分けるの?
しかも日本語パッケージが中国製で英語パッケージが日本製
らしいじゃないですか!
ちょっとおかしいんじゃないですか?
普通に考えてありえない!!(怒)

書込番号:3326779

ナイスクチコミ!0


何の事やら。。。さん

2004/10/02 15:20(1年以上前)

↑何を怒られているんでしょう。
日本製のメディアと海外製のメディアの話をしているのにね。

書込番号:3340577

ナイスクチコミ!0


あなたはだんだん眠くな〜るさん

2004/10/02 15:45(1年以上前)

一口に中国製って言ってもねえ…

本社管理の現地工場で生産 -> 日本工場と品質変わらず
単に現地で調達しただけ -> 不良品の山

っていう感じかな。 のこのこ中国まで行って不良品つかまされてるような会社だとしたら日本製であっても安心できない。

書込番号:3340642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GSA-4160B

2004/09/02 11:11(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 ルージュ・・・・さん

GSA-4160Bが出たみたいですが+Rが×16になっただけのようです。
NECやBENQのドライブと比べると見劣りしますね。
4120B持ってる方は見送りになるような感じですね。

書込番号:3213805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新ファーム

2004/09/02 04:37(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

返信する
kobe-hikariさん

2004/09/02 12:56(1年以上前)

1.03から1.05にして、PlextoolPro起動すると、フリーズしてしまいました。1.04にしたら、Okでした。結局1.05はいまのところ使えません。

書込番号:3214081

ナイスクチコミ!0


DVD買いましたさん

2004/09/02 20:42(1年以上前)

kobe-hikariさん、こんばんは。

1.05でPlexToolsは問題なく使えてますが・・・。

書込番号:3215362

ナイスクチコミ!0


kobe-hikariさん

2004/09/03 03:52(1年以上前)

DVD買いましたさん、こんばんは。
そうですか、問題なく使えますか。
再インストしてみたりしましたが、やはり712A選択すると
固まります。他のプレクはOKでした。

SKC.CO.LTDと表示される激安メディア(NEC 2500Aの改ファームで8倍速で焼けるもの。)が、1.04ではさっぱり焼けませんが、1.05だと見事に焼けます。やっぱり最新が最高ですが、、、PlexToolsが使用不可。((( T_T)

書込番号:3217148

ナイスクチコミ!0


み〜ゆ〜さん

2004/09/03 12:05(1年以上前)

僕も平気。
ドライブのつなぎ方かえたり、PLEXTOOLSのバージョン落としたりしてみてはどう?

書込番号:3217974

ナイスクチコミ!0


DVD買いましたさん

2004/09/03 20:55(1年以上前)

kobe-hikariさん、こんばんは。

>SKC.CO.LTDと表示される激安メディア(NEC 2500Aの改ファームで8倍速
>で焼けるもの。)が、1.04ではさっぱり焼けませんが、1.05だと見事に
>焼けます。やっぱり最新が最高ですが、、、

情報ありがとうございます。
私の場合は、1.04のときにsmartbuy1-8×が12倍速表示になってました(実際に12倍速では焼いていません)が、1.05では8倍速まででした。
1.04でも1.05でも8倍速焼きではPIエラーは同程度でした。

書込番号:3219453

ナイスクチコミ!0


udf1304さん

2004/09/08 22:34(1年以上前)

はじめまして。
1.05にファームウェアを変更したらDVD-Rに書き込めなくなりました(CDには問題なく書き込めます)。
変更する前は書き込めましたので(一回しかやっていません)。
変更前のバージョンは多分1.03だと思います。
ファームウェアを戻そうかと思いますがみなさんに意見を聞きたいと思います。
使用環境
CPU:Pentium4 2.8CGHz
M/B:AOpen AX4SPE MaxU
Memory:512MB
OS:WinXP SP1
Media:TDK DVD-R For Video 10パック インクジェット対応(品番:DVD-R120PWA)

書込番号:3240472

ナイスクチコミ!0


DVD買いましたさん

2004/09/09 09:04(1年以上前)

udf1304さん、こんにちは。

1.05は台湾メディアでも書き込めていますので、ファームの問題ではないと思います。

書込番号:3242022

ナイスクチコミ!0


udf1304さん

2004/09/10 06:25(1年以上前)

ライティング中に“セッションエラー”というエラーが出て書き込みが終了されます。
ドライブの自己診断しても途中でエラーが出ます。
ファームウェアを変えてから書き込みが出来なくなった可能性はあります。
念のため、再インストールしてやっても同じ警告が出て終了。

書込番号:3245788

ナイスクチコミ!0


udf1304さん

2004/09/12 16:47(1年以上前)

違うメディアでかきこみを行なったら正常に終了しました。

書込番号:3255492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

改ファーム2.F8

2004/09/01 06:15(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

今度は一層、二層共にROM化される改ファームが危険兄弟のサイトに登場のようです。
http://www.cdfreaks.com/news/10403

書込番号:3209698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング