
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年10月15日 13:49 |
![]() |
7 | 0 | 2009年10月8日 10:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月2日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月25日 18:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月24日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月23日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMD8U2LBK
こちらの商品は「起動ドライブとして使用可能!」との事ですが、
Macでは起動ドライブとしては使えませんです。
...って、そんな事は常識なのかもですが...。
私が勘違いして購入してしまったので、
同じ勘違いをして購入される方がいたら大変!と思い、念のため報告してみました(恥)。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-BK
ノートPC dynabook Qosmio F40のDVDドライブが1月程前に死亡?。
CD・DVD・空ディスクを入れても一切認識してくれず、それ以前にマイコンピュータからDVDドライブの存在すら消えてる始末。
メーカーさんのHPを見てみましたが、どうにも修理っぽい様子だったので、
外付けDVDドライブを買ったほうが安かろうと、こちらのポータブルDVDを購入しました。
と こ ろ が。
USB接続だけの簡単設定のはずが、これも認識してくれず。
対応条件も合ってるはずなのに何故??
USBを挿しても、「ドライバーのインストールに失敗しました」で止まってしまい、お手上げ状態。
手動を試みるも同様のエラー。
試行錯誤の末、BUFFALOさんのHPの製品Q&Aにて、
■USB接続のDVDドライブ設定手順(Windows)
http://buffalo.jp/qa/dvd-ram_rom/make/dvd-01_3.html#answer
※OSのレジストリが破損しているために、認識されていない可能性があります。
Windows XP/Vistaでご利用の場合、マイクロソフトが提供している「Fix it」によって問題が解決することがあります。
マイクロソフトオンラインサポートから修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/314060/ja
これ。
「Fix it」を実行したところ、無事 解決=認識しました。
ついでに、
死んだと思っていた PCのDVDドライブも 直ってました(ノ∀゜)
素人には まさかこんな解決方法があるとは思いもしなかった、というご報告。
製品代分で元ドライブが直ったと思えば安いですしね。
解決策へ誘導してくれて感謝!有難うBUFFALOさん!
メーカーさんのHPもここまで親切だったらいいんですけど^^
あ、ポータブルDVDの方も快適に動作しました。
場所も取らず、軽いし動作音もさほど気になりません。
が、即刻箱に戻りそうであります。
7点



DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX
DVDを入れても「ガッコン…ガッコン」といい、DVDを認識しません。
デバイスマネージャでは正常だと出ております。
マイコンピュータではアイコンが出ておりますし、「取り出し」をすると普通に取り出せます。
SATAケーブルを新品のに換えても同じ症状です。
明日、もう一台のパソコンに繋げて確認してみます。
安いドライブだからこんなもんかな?
0点

デバイスマネージャの正常というのはソフトウェア側から見える範囲での正常です。
自己診断機能が内蔵されているわけではないので、インターフェイス等のよりソフトウエアに近い部分以外の故障は見抜けません。
書込番号:10057333
0点

そうなのですか、勉強になります。
DVDドライブって普段あんまり使わないけど、無いと不安ですねぇ…。
書込番号:10057539
0点

もう一台に繋げてもやっぱりDVDを読み込みませんでした。
保証あったけな〜?
なければ分解しよ。
書込番号:10089248
0点





DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2
本日DVDドライブを買おうビックカメラでDVSM-SL20U2,DVSM-U24U2があったので値段を見るとあー高いなーと思い、なにげに帰りがけヤマダ電機に立ち寄ったら5,980円で売っていましたので、前に挙げた機種と違いがよくわからないまま思わず購入してしまいました。
これから何が違うのか良くみて見るつもりです。
本当はよく検討してから買うのが本当でしょうが、なんせ残り1台だったので^^;
これでよかったのか?
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NS40BL バルク
付属ソフトを「Windows 7 Ultimate RTM (x86)」にインストールしたら「ようこそ」からデスクトップ表示まで2〜3分かかるようになりました。(以前は30秒ほどでした)
Nero関連を削除すれば元に戻ります。
※未対応のOSですから文句は言いません。
【PC構成】
MainBoard:JETWAY PA78M4-HL
CPU:AMD Phenom X4 9750 HD9750WCJ4BGH BOX
Memory:GeIL GX24GB6400C4UDC DDR2 PC2-6400 2GB x 2
Hard Disk:Seagate Barracuda 7200.10 ST3250310AS
Optical Disk:LG GH22NS40BL
FD / Card Reader:OWLTECH FA404MX
Case:SILVERSTONE SST-TJ08B
Power Unit:Seasonic SS-400ES
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
