DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ククククク♪

2003/12/19 20:01(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 知っとけそのくらいさん

やっと出たかバルク品。
だが、まだ時期早々だな。
GSA-4040Bバルクが1万を切る頃に
GSA-4081Bバルクは1.5万のハズ
そこで買おうね。

書込番号:2248756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/19 22:15(1年以上前)

その頃には16倍速が発売されているか、発売直前でしょうね。

書込番号:2249258

ナイスクチコミ!0


スレ主 知っとけそのくらいさん

2003/12/20 04:15(1年以上前)

現在、
実倍速が7倍速程度なのに
(よくて内周6倍速、最外周でやっと8倍速)
半年後でも12倍速は難しいでしょうね。
16倍速になる頃には2005年の春でしょうなワッパよ。

書込番号:2250391

ナイスクチコミ!0


Yahho!さん

2003/12/20 12:26(1年以上前)

2005年にはブルーのレーザーを使う次世代DVD(ブルーディスク)が発売されるそうですよ。

書込番号:2251177

ナイスクチコミ!0


スレ主 知っとけそのくらいさん

2003/12/20 18:30(1年以上前)

>2005年にはブルーのレーザーを使う次世代DVD(ブルーディスク)が発売されるそうですよ。
あの規格には戦犯が存在するからね。
戦犯とも言うべきあのヤシが、もし
今までどうり「後出しジャンケン」を貫いていたらと悔まれますよ
はたしてパイオニアや三菱が提唱する片面2層のDVD+R
とどちらが先行するのでしょうね。
それがもし、パイオニアがDVDフォラームの
「足を引っ張ることが大好きな連中」を強行に振りほどいてまで
行われるものなら結果は図らずとも・・・。

書込番号:2252169

ナイスクチコミ!0


スレ主 知っとけそのくらいさん

2003/12/20 18:32(1年以上前)

訂正
「DVDフォラーム」→「フォーラム」
あはは

書込番号:2252175

ナイスクチコミ!0


貧乏人きらいさん

2003/12/25 13:08(1年以上前)

ていうか、もうほとんど1万5000円じゃん。

書込番号:2270169

ナイスクチコミ!0


(´゚д゚`)さん

2003/12/25 15:07(1年以上前)

>2005年にはブルーのレーザーを使う次世代DVD(ブルーディスク)が発売されるそうですよ。
ブルーレイよりAODのが実用的だよ40GBもあれば十分だよ
ブルーレイは昔の敗北したベータと同じ運命だよ。

書込番号:2270433

ナイスクチコミ!0


nanashi_______9さん

2004/01/08 09:08(1年以上前)

AODは容量少ないし、デジタルハイビジョンを画質落としてエンコしないと2時間以上保存できない・・・

Blu-rayだと二層化でデジタルハイビジョンをストリーム信号のまま
4時間近く録画できるし画質の劣化がないから(・∀・)イイ!!

書込番号:2319352

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/08 09:24(1年以上前)

いつが買いどき、ちょっとまったほうがいい
ってさわぎたいだけなんでしょう

書込番号:2319385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夢だったのか??

2004/01/07 18:25(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 ちと浮かれてるオトコさん

4日ほど前、ECカレントで8,430円という表示の横に「さらに1,000円引き」というアイコンが・・・。結局友人の分とで2台を7,430円+税+送料で購入しました。でも昨日サイトに行ったらもうありませんでしたが・・・。
しかし、外付けケースに入れて書き込んでみたら、USB、IEEE共に内蔵してる5125Aと同じ書き込み時間の表示・・・。
さぁ、今から原因を調査だーっ!!←念願の4倍のドライブを購入できた喜びであまり苦になってない様子(^^;)
一応環境を・・・。
OS:WindowsXP Pro
MB:ECS L7VTA (オンボードでUSB2.0 IEEE1394)
SOFT:WinCDR 8.0 4倍書き込みに設定
外付けケースはメーカー不明のパソ工で売ってた5980円のUSB/IEEE両方
イケルやつ。
別にATA接続でMP5125Aを内蔵しています。
これにRICOHのRWメディアに4.26GBのデータを焼こうと・・・アレ?
もしかしてメディアが4倍に対応してないかも??
2.4倍メデイアに4倍で書き込もうとするとソフトが自動的に2.4倍で書き込んでくれるんでしょうか??

書込番号:2316805

ナイスクチコミ!0


返信する
Antonio Carlos.さん

2004/01/07 20:11(1年以上前)

基本的に、DVD*R/*RW/RAM は、CD-RW と同じように
対応ドライブと対応メディアを組み合わせないと
高速記録出来ません。
(Pioneer製-RWドライブ、Plextor製±RWドライブ等、例外も有り)

メディアの対応速度がパッケージに記載されていなければ、
DVD Identifier 等のメディアの情報を調べられるソフトを使えば
判別できます。

書込番号:2317243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バルクの宿命?

2003/12/28 01:31(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 へっぽこ超貧屋さん

まだ買ってきて取り付けてみただけなんですが
電源を入れたとき、再起動したとき、ドライブを開閉したときに
「ギュッギュッギュッ」と変なモーター音が3回鳴ります。
初期不良なんでしょうか?
一応購入店に問い合わせて見ます。

書込番号:2279119

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりのものだすさん

2003/12/28 14:37(1年以上前)

多分ですが・・
メディアの有り無しチェックをしている音ではないでしょうか?
うちのSONY DRU-510Aも"ちゃちゃ”という音が電源を入れたとき、
再起動したとき、ドライブを開閉したときになりますよ。

書込番号:2280472

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっぽこ超貧屋さん

2003/12/28 15:58(1年以上前)

購入店に行ってみました。
調べたところ、他の在庫も同様の音がしてました。
店長はI-O DATAの方にもこんな音がするか聞いてみてくれるそうです。
やっぱり仕様なんですかね?
ND-1100Aでもこんな音はしなかったんですが。

昔、壊れる直前のCD-RWドライブが立てていた音と似ているもので気になります。

書込番号:2280679

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっぽこ超貧屋さん

2004/01/06 20:29(1年以上前)

I-O DATAから返事が来ました。
DVR-ABN8でも同じ音が鳴っているそうです。
仕様のようですね。

書込番号:2313319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ROM化

2004/01/06 15:01(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN4

スレ主 sakabaさん

NECのND-1300Aで、ROM化できるファームウェア、ユーティリティが海外で流れています。

http://www.techseekers.net/modules.php?name=News&file=article&sid=3357

書込番号:2312421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

独り言

2004/01/06 01:00(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4S

スレ主 7/7/7/さん

そりゃね バッファローとかLGのファームでもいいじゃん って言えばそれまでだけど、
やっぱIOをわざわざ選んだわけじゃん。
俺買った店だとバルク LG箱 元メルコ IOとあって一番高かったのにもかかわらずさ。
せめて元メルコと同じくらいのタイミングで出せないのかよ?
そりゃ製造元より早くはならないだろうけど、問い合わせても(問い合わせた)
いつになるかわからんとはどういう了見だ!
すでに出来てるんだから今すぐにでもアップできるだろうが。

昔 ドライブ名がメルコと表示されるいや過ぎるドライブでの経験から、
たとえ製造メーカーリリースのファイルでもメルコのファームは入れたくない。
同一内容であっても嫌な思い出がよみがえる。
ていうかそれって悔しいし。

と言うわけで速いとこIOはA112出してね。
IOデータTVもいいけどこういうところ手を抜かないでね。

書込番号:2310934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは日立製?LG製?

2003/12/28 19:01(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B バルク

スレ主 おむすびころりさん

本日、アキバへ行って来ましたが、4040バルクは売り切れの店が多かったです。
4081バルクはどこの店にいっても置いてありましたが、最安は\15,999でした。
セカンド機用なので、価格の安い4040バルクを購入してきましたが、
ベゼルがLGのものではなく、日立製と同じかたちでした。
MADE IN KOREAとなっているのに、ファームのバージョンはA108。
日立製がマレーシア産でファームがA1**。
LG製が韓国産でファームがA30*とばかり思っていました。
筐体の素材も、日立製のはコウベホーネツ製で黒い色をしていて、
放熱性に優れているそうですが、購入した物はグレーです。
メイン機用に使用しているKEIANというメーカーの日立製4040Bは黒でした。
たいしたことではないのですが、ちょっと不思議な気分です。
それとRAMドライバーが付属していたのですが、CD-Rに焼いてありました。
これは販売店のサービスなんでしょうかねぇ。


書込番号:2281148

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤクザ石さん

2004/01/01 02:58(1年以上前)

差障りがなければお尋ねしたいのですが、どちらのお店でしょうか?
ヒントだけでも。

書込番号:2293389

ナイスクチコミ!0


スレ主 おむすびころりさん

2004/01/04 20:06(1年以上前)

4040を購入したのはフェイスという店です。
4081の最安は、私が歩き回ったかぎりではあきばおーという店でした。
すでに1週間たっているので、
今でも同価格で販売しているかはわかりかねます。

書込番号:2305625

ナイスクチコミ!0


ヤクザ石さん

2004/01/05 20:49(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ探してみようと思います。

書込番号:2309470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング