DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerProducer2の不具合

2003/10/28 14:20(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

PX-708Aを使っているのですが、
ドライブに入っているディスクが正しく認識されないなどの不具合が発生したので、
プレクスターに問い合わせたところ、
PowerProducer2(添付ソフト)の不具合なので、
修正パッチを当てるように言われました。
また、DVDの作成(エンコード)にあまりにも時間がかかりすぎるので、
UleadMovieWriterを試したところ速かったので、
PowerProducerを削除して、
Uleadの製品版を購入して現在使っています。

書込番号:2070265

ナイスクチコミ!0


返信する
もとしさん

2003/11/10 10:54(1年以上前)

私のShuttleSS51Gでは、ドライブの認識の不具合はないですが、PowerProducer2自体が起動しません。メーカーに問い合わせても、
--確認の為一時的にCD/DVD書込系ソフトウェア、仮想CDソフトやパケ
ットライトソフトなどをアンインストールして頂いた上で、再度弊
社製品をセットアップして頂き、動作の確認を行ってみていただけ
ませんでしょうか。--
とのことで、やってられません。
Verアップも、40Mほどあり、ISDNではうまく落とせないし最悪
Ver2.5がでたら再挑戦します。
プレクにも、PowerProducerは問題が多いので、MovieWriteを添付するよう抗議のメールを出しました。

書込番号:2111827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームアップしました。が・・・

2003/10/17 12:55(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH4

スレ主 Taka-Sanさん

10月15日付け トポリさん の書き込みにもあるとおり、I・Oからファームアップデータが出てます。(リビジョン:A105→A109)
早速試してみましたが、セカンド機(NotePC)では「該当ドライブが見つからない」旨の状態となり、適用できませんでした。(IEEE1394・USB2共)
注意事項として「IAA等を外してから」と記されてましたが、インストしてないし・・・レジストリをいじくり過ぎてるせいかもしれません。
やむなくメインPC(Desktop)でやったらすんなりアップできました。よう分からん!
大きな不都合無く使ってましたので、効果は定かでありません。
不具合ある方はアップデートしてみては。

書込番号:2036858

ナイスクチコミ!0


返信する
chop1011さん

2003/10/18 01:55(1年以上前)

お使いのOSはXPですか?(ファームアップできなかった方)
自分もそのままではUpできませんでした。(XP Home)
しかし、アップデータと同じフォルダにNeroのASPIを入れると
ドライブを認識し、無事にUpできました。
(外付けドライブを認識しないときの常套手段ですよね)

お使いのメインPCの構成をお教え願えないでしょうか?
(特にNeroの有無を)

書込番号:2038693

ナイスクチコミ!0


トポリさん

2003/10/18 09:04(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

当方もようやくファームアップしましたが、起動用ドライブ(RAID)ではソフトは起動するのですが、DVR-UEH4は認識しませんでした。しかし、緊急用(ソフトがほとんどインストしていないドライブ(OS)では認識し、アップデートできました。
OSはWIN2000sp3です。

ソフトをインストールしているうちにプログラムが書き換えられているのでしょうか?

なお、起動用ドライブで「IAA」がインスト状態とアンインスト状態の双方ともダメで、緊急用は「IAA」インスト状態で無事完了しました。

書込番号:2039142

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-Sanさん

2003/10/18 22:49(1年以上前)

レスありがとうございます。スレ主です。
・アップできなかったNoteは、FMV-BIBLO 00年モデル
WinXP-Pro(SP1a) 、IEEE1394付き 、PC-CARD(Logitec)のUSB2.0 です。
・アップできたDesktopは、自作機です。
WinXP-Pro(sp1a) 、PCI-IEEE1394&USB2.0
なお、neroは持ってません。
アップできなかった症状は同じなんでしょうか?
「対象ドライブがありません」となり、当然リストボックスはブランク。
因みに、今でも(ファームアップ後)アップデータを実行すると同じですので、手がかりが掴めるかもしれません。

書込番号:2041223

ナイスクチコミ!0


Nao-chanさん

2003/10/30 19:44(1年以上前)

私もファームウェア更新時にターゲットドライブが見つからないと言うことで更新できませんでした。しかし、アイオーデータのホームページに次の回答がありました。
(以下、ホームページから転用)

製品Q&A番号:11373

該当製品
DVDRW-AB4.7P2 DVDRW-iU4.7P2 DVDRW-iE4.7P2 DVDRW-AB4.7P3 DVDRW-iU4.7P3 DVDRW-iE4.7P3

Question
ファームウェアアップデートを実行しても、「ターゲットドライブ」に表示がされないのですが?

Answer
Windows2000,WindowsXP起動HDDの \WINNT\SYSTEM32(あるいは、\WINDO
WS\SYSTEM32) フォルダに「WNASPI32.DLL」 がある場合は、このファイルの
名前を別名に変更してから、ファームウェアの書き換えを実行してください。

書き換えが完了しましたら、ファイルの名前は元に戻してください。

(以上)
対象機種が異なりますが、私はこの方法でアップデート成功しました。
「WNASPI32.DLL」を確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:2077124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-Sanさん

2003/11/09 11:54(1年以上前)

Nao-chanさん ありがとうございます。
友人や会社から4台のPC設定を頼まれ、忙しさのあまりレスに気付きませんでした。

さて、小生環境には「WNASPI32.DLL」はありませんでした。
が・以下の事由で再現しなくなってます。(解決にはなりませんが)
----------------------------------------
この製品の「ガワ」が気に入らないため、メルコ(現BUFFALO)機の「ガワ」に着せ替え。すべて問題なく使える事を確認。ここでファームアップの話を思い出し、アップデータを使ってみたところ・・・認識するんですね〜。
----------------------------------------
と言うことで、I・OのIDE変換ブリッジ辺りに問題がありそうです。
とりあえず報告まで。

書込番号:2108325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2層メディアドライブ

2003/11/07 22:44(1年以上前)


DVDドライブ

返信する
?!?!?!?!?さん

2003/11/08 01:49(1年以上前)

日本では何月になるんでしょうネ??

書込番号:2103918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/08 07:26(1年以上前)

★ーがメディアがいくらになるかなー。ブルーもあるし、流れをみないとLカセット、βとまたしても。
どうなるんですかねー。

書込番号:2104209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/25 18:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-341IU2

スレ主 P−助さん

今日 買っちゃいました!
内蔵型を見に行ったら・・・2台ありました
¥31800でしたが・・
割引券と合わせて、¥30000でした
あんすけさんと同じ 愛知です。

書込番号:2061447

ナイスクチコミ!0


返信する
よかったね〜さん

2003/10/25 18:47(1年以上前)

で、MovieAlbumは添付されていましたか?

書込番号:2061570

ナイスクチコミ!0


スレ主 P−助さん

2003/10/26 21:50(1年以上前)

添付ソフトは
SONIC MyDVD 
BHA B's RECORDER GOLD BASIC
BHA B's CLIP
WIN DVD
ACROBATREADER
以上でした。

書込番号:2065363

ナイスクチコミ!0


さないさん

2003/11/06 23:28(1年以上前)

私も、先日購入しました。
店頭に並ぶのを待ち続け・・・

本体、電源内蔵ということで、ファンの音を気にしていましたが、ファン自体がありませんでした。
おかげで、ヘッド(?)の移動音が小気味よく聞こえる程度です。
ただ、やはり、奥行きがやや大きめ。
2年ほど前に買った、同社製のCD-Rの開閉時のガタガタとした音も無く、同じく、3年ほど前に買った、現在も現役のF社製のディスクトップPCの内臓DVD-ROMよりも静かです。

付属ソフトについての、お詫びが同梱(紙一枚)されていました。
ただ、現時点では、ソフトウェア会社のバージョンアップ待ちとのこと。

本格流通まで時間がかかりましたが、満足しています。
メーカーを批判する書き込みも多かったですが、当然のことですよね。

ながくなり恐縮ですが、一点、不思議に思っていることがあります。
ドライブが、2台認識されます。
リムーバブルディスクとCD-ROMです。
RAMディスクを入れると、リムーバブルディスクで認識され、CD・DVDだと、もうひとつのドライブで、認識します。
こういうものなのでしょうか?

ご存知の方、ご教授願います。

書込番号:2100321

ナイスクチコミ!0


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2003/11/06 23:57(1年以上前)

うちも9/16の阪神セールで値切ったものがようやく店に届いたようです。
ボクが頼んだ時点ではもう、受注停止だったそうですが、
ようやく届いてうれしかったです。
中身がこなくて生産できないとはいえ、会社側から何の告示もなかったのは残念ですが、相手が松下だけにどうしようもなかったのでしょう。
いま、ちょろちょろと出荷され始めてるもようなので、もうそろそろではないでしょうか??

さないさん、それで良いみたいです。
他の情報版でも見かけることがあったのですが、ソフトウェア無しで書き込めるRAMならではでわでないでしょうか?
よってRAMがリムーバブルと認識されるのでしょう。

書込番号:2100478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最近の価格急降下は?

2003/11/05 00:34(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B バルク

クチコミ投稿数:339件

急激に価格が下がってきていますが、他社製のマルチ+でも出るのかな?それとのLGの新製品とか・・・気になります

書込番号:2094361

ナイスクチコミ!0


返信する
まおっちさん

2003/11/05 02:15(1年以上前)

次の4080Bが出ると言うウワサが・・・
それも年内発売で・・・
でも年内って後2ヶ月しかないよね(笑)

http://www.uc98.com/detail.asp?ID=1563809121&s=DF36456Y4
http://www.abxzone.com/forums/attachment.php?s=69c9f8e4aa93db7bdfb5240409b38956&postid=556492

書込番号:2094632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2003/11/05 08:46(1年以上前)

やはりそうでしたか、DVDの読み込みとアクセスタイムが改善していますね、書き込みは変わらずと言うかCD-RWの速度低下が気になります、書き込み品質に期待しましょう。
まおっちさん貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:2094987

ナイスクチコミ!0


まよいひつじさん

2003/11/06 17:06(1年以上前)

書き込み速度上がっているね。
DVD±R 8x
DVD+RW 4x
あとは大差ない。

書込番号:2099172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2003/11/06 20:03(1年以上前)

ウッ 見落としたかも・・・

書込番号:2099581

ナイスクチコミ!0


まおっちさん

2003/11/06 23:12(1年以上前)

よく見たらこっちは4040Bの誤植みたいですね。
http://www.uc98.com/detail.asp?ID=1563809121&s=DF36456Y4

ただ、B'sの取扱いマニュアルpdf(11/4版)には4080Bが入ってるので
発売はそれほど遅くないかも?

書込番号:2100245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16倍速

2003/11/06 22:01(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 quick_timeさん

富士フィルムが16倍速対応可能(DVD-R)光ディスク技術を開発したそうだ。
しかも室温保存期間は100年。(ほんとか?)
ドライブも16倍速の話がちらほら出てきたし、来年は16倍速の時代か。
2層焼きも対応できればなお良し。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031106/fujifilm.htm

書込番号:2099983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング