DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア A109

2003/10/15 23:26(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 deepskyさん

A109出てました。
http://www.iodata.jp/lib/product/d/1027.htm
1.三菱化学メディア製 700MB Ultra Speed CD-RWを含むCD-RWメディアのライトストラテジーを追加。
2.4倍速記録対応DVD±Rメディア、2.4倍速記録対応DVD+RWメディアのライトストラテジーを追加。
3.一部ライティングソフトを使用してDVD-Rに記録した際に、エラー終了する場合がある問題について修正、対策。

書込番号:2032748

ナイスクチコミ!0


返信する
龍稔さん

2003/10/16 00:43(1年以上前)

A109ですが、なかなか良さそうですよ。
A301からだめもとで書き換えを試してみると、まったく問題なく終了。
通常の書き換え作業と同じでした。

それで結果ですが、下のほうの書き込みでA301のファームウェアについて書いたのと同じことをしました。
安物DVD-RW(SuperX 1枚198円)も問題なく使用できるようになりましたので、書き込み精度が向上していると思われます。
A301を入れるよりA109をお勧めします。

A301→A109への書き換えは出来ましたが、A300→A109への書き替えは出来るかわかりませんので自己責任でお願いします。

もちろんA105→A109への書き換えは問題ないでしょう。

ちなみに当方の環境では書き換えて効果はありましたが、すべての方に効果があるとは限りませんので、ファームウェアの書き換えは自己責任でお願いします。

書込番号:2033130

ナイスクチコミ!0


ルージュ-スティアンさん

2003/10/16 01:53(1年以上前)

A300→A109への書き換えもOKでした。IOからのファームのほうがいいか
どうかはこれから試します。
また報告します。
とりあえずA300で問題のない方は変えなくてもよいかも。

書込番号:2033333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

先走りすぎた…

2003/10/14 17:22(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 まるぼろまんまんさん

私のパソコンにはUSB2.0もIEEE1394も付いていないと思い、この商品とUSB2.0ボードを買って帰ったらIEEE付いていた…悔しすぎる。

書込番号:2028537

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まるぼろまんまんさん

2003/10/14 17:24(1年以上前)

ちなみに価格は税込み18000円でした。+2.0ボード2800円なり。

書込番号:2028540

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/10/14 17:47(1年以上前)

箱の裏に動作環境が書いてあるでしょうに。
そうでなくても疑問があれば店員に聞けばよかったでしょうに。
どちらにせよご愁傷様。
USBボードは後々役に立つから良い買い物だったかも

書込番号:2028598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/10/14 18:22(1年以上前)

いいんじゃない?2800円だし。
転ばぬ先の杖???

書込番号:2028674

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるぼろまんまんさん

2003/10/14 22:16(1年以上前)

そうですね、下記で書いてたIEEEで接続したほうがCPUの負荷が
少ないと書いてあったので悔しかったのですがセレ2.0G、メモリ1G積んでるから大丈夫でしょうね、ちなみに通販なので明日、入荷です。

書込番号:2029423

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるぼろまんまんさん

2003/10/15 00:10(1年以上前)

全然、この機種とは関係ないのですが、価格.comの掲示板は2ちゃんねると違ってほのぼのしてていいですね♪これからはこちらをメインに使います。みなさんよろしく。

書込番号:2029972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用してみての感想

2003/10/09 00:35(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 kazumanさん

光学ドライブはずっとプレクを愛用してきて、今回始めてSONYを買いました。無骨なプレクとは違い洒落た感じで見た目はマルですがハード機器としての作り込みが甘いと思いました。どこかプレステ感覚のようなおもちゃ感があります。なんだろう?車で例えるならばVWとHONDAみたいな・・・新しい間は何の問題もありませんがハードのライフは短いかも。

書込番号:2012596

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんぐわ〜さん

2003/10/11 00:18(1年以上前)

なんのこっちゃ???意味不明・・・VWってそんな悪いか?

書込番号:2017742

ナイスクチコミ!0


げろさん

2003/10/11 20:32(1年以上前)

車の基本設計ではVWの方がシンプルで○。ホンダのエンジンこそモータ系の面白みのないクルマだ。

書込番号:2019829

ナイスクチコミ!0


ソナ〜さん

2003/10/14 16:49(1年以上前)

510Aはトレイの材料が軽い?作りが甘い?のか、ちょっとおもちゃぽい感じは受けますが、CD焼いたりするのが早くってとても満足してますよ。
余談ですが、VWとHONDAを比べてどうのっていうのは何が言いたいのかわかりませんが、ぼくはHONDAのほうが好きですよ。他社と比べ物にならないくらい気持ちよく回るエンジン(VTEC)は爽快です。以前ルポに乗ったりしたことがあるのでVWの作りは分かりますが、運転が楽しいと感じられることがあまりありませんね。人それぞれですな。

書込番号:2028482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデータ

2003/09/20 22:40(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242AK

スレ主 XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

ファームウェアが公開されましたね。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/soft.html
今朝アップして問題なく動いてます。多分。

(でも、中身が同じIODATAのABN4の方がポイント分安かった。
買ってから気が付いた。いや、よくあるパターンなんだけどね。)

書込番号:1960666

ナイスクチコミ!0


返信する
来い来いさん

2003/10/13 23:46(1年以上前)

Herrie's NEC firmware pageに“Region-Free”の1.08が有ります、
当方Test済み、正常動作してます。

ちなみに購入価格\16,800-で1,680ポイント付きでした。

書込番号:2026989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついにX12倍速の時代ですね!

2003/10/01 02:40(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 あるなさん

すでにご存知かと思いますが、もうすぐDVD-Rも12倍速の時代です。
12月から生産らしいですわ。メディアは間に合わないかもね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030930/sharp.htm

書込番号:1990938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あるなさん

2003/10/01 02:42(1年以上前)


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/10/01 03:07(1年以上前)

ドライブの開発期間を忘れているのでは?
早くても商品化は6月以降でしょう。

書込番号:1990973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/01 03:25(1年以上前)

16倍じゃなくて12なのかなぁ・・・・

書込番号:1990999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/01 10:02(1年以上前)

12倍速も出るかもしれないけど
すぐに主流は16倍速じゃないかな〜
あ〜2倍速遅い

書込番号:1991322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/10/01 10:48(1年以上前)

単純に
1倍→2倍:1時間が30分になると1倍は過去の遺物状態
2倍→4倍:15分短縮、今なら安いね
4倍→8倍:ねらいはこれかな
8倍→12倍:セコッ!新規で買うならいいけど
12倍→16倍:4倍からならせめてこの買い替えはしたい

あー2倍速遅いパート2(笑)

書込番号:1991382

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるなさん

2003/10/01 13:46(1年以上前)

開発期間があるんですね…。
あ、いっきに16倍速の可能性もありますね…。
そうなると発売は来年春期かも。(絶対買い換えますよ)
今年は8倍速で我慢ですね。。
pioneerさん早く出さないの?笑。

書込番号:1991638

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/10/01 22:00(1年以上前)

8倍速が出てもなかなかメディアが安くならんでしょう。
国産メディアは台湾製の煽りを受けないとなかなか値下がりしませんから。

書込番号:1992546

ナイスクチコミ!0


あきら71961さん

2003/10/13 17:54(1年以上前)

台湾メディア4倍で、8倍速書き込みにほぼ成功していると言う報告があるので、-rで8とか16倍出でれば、買いたいです。4倍以上で書き込める可能性が、現状であればあるので。1日30枚以上焼かないといけないので、早く出て欲しい

書込番号:2025716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/10/07 20:19(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 @▼@/さん

本日、大阪日本橋のBEST ○○と言う所で買いました。値段は17.240円でした。値切りは無理でした。メディアも付けて貰えませんでしたが見た中で一番安かったので購入。早速、取り付けファームを1.05から1.07にアップしWinCDR7.62でCD-R(50枚1500円の台湾製)を焼きましたが生焼け!RICHO RW7200A では100%完璧に焼けたのに残念でした。次にB's7.06
で焼くと問題なし!どちらのソフトも対応しているはずなのに私の環境では合わないようです。一緒に買ったDVD-R台湾の×4のMEDI COOLという137円のメディアは言うまでもありません。

Win XP
PEN 4 2.4G
SDR 512M
ATA100 7200 120G

書込番号:2008934

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 @▼@/さん

2003/10/08 14:41(1年以上前)

追伸
ヤマダで買った5枚980円のSuperX DVD-R 1-4X は約4Gのデータを4倍書き込み成功しました。

書込番号:2010987

ナイスクチコミ!0


JBseedさん

2003/10/09 20:19(1年以上前)

4倍で書き込みできたんですか
俺のは1倍でしか書き込みできませんでした
(ヤマダのSuperX DVD-R 1-4X)

書込番号:2014285

ナイスクチコミ!0


]]]]]]]]]さん

2003/10/10 12:20(1年以上前)

>俺のは1倍でしか書き込みできませんでした

ファームウェアのバージョンと焼きソフトチェック

書込番号:2016010

ナイスクチコミ!0


bonyanさん

2003/10/10 20:39(1年以上前)

IDEドライバもチェック
私の場合、Nforce2 400にてM/B添付のドライバでは某ライティングソフト上でドライブを認識しませんでした。また他のソフトでは同じく等倍でしか焼けませんでした。
現在は、SuperX DVD-R 1-4Xにて4倍焼きミス無し。(約30枚使用)

書込番号:2016951

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/10 22:06(1年以上前)

>bonyan さん

ひょっとして、パケットライトのソフトを入れてませんか?結構トラブルの元になると聞きましたが・・・。

書込番号:2017215

ナイスクチコミ!0


JBseedさん

2003/10/11 18:39(1年以上前)

ファームは1.07
IDEはわかりません ソフトはB's5です
どうしたら4倍で焼けますか?

書込番号:2019547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/11 18:42(1年以上前)

IDEドライバにSWドライバを使うとトラブルの元。
nVIDIAから最新のリファレンスドライバを。

書込番号:2019557

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/12 22:53(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html

↑私はこの記事を読んだ後に本機OEM品を購入しました。
高いのは承知で国産メディアしか使いません。
そのおかげで今のところ焼きミスは出していません。
4倍できっちり焼けます。

メディアによるドライブの寿命やデータの保存性については諸説ありますが、一応の安全策ということで・・・。

書込番号:2023149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング