DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+RW専用機が買い?

2003/06/30 23:43(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABR4P

スレ主 上等兵さん

DVD-RW/DVD+RW両対応の機種を購入しようと検討を進めていましたが、
下記理由により、DVD+RW専用機のDVR-ABR4Pを購入しました。

1)DVD+RW専用機の方が5,000円くらい安い。
2)DVD+RWの方が4倍速書き込み対応、再生互換性が高いなど、高機能。
3)将来DVD+RWの方がデファクトスタンダートになる可能性が高い。
4)メディアの値段はDVD-RW/DVD+RWどちらもほとんど同じ。

DVD+RW専用機購入をご検討の方、下記サイトを参照下さい。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/

書込番号:1717831

ナイスクチコミ!0


返信する
去来さん

2003/07/13 15:03(1年以上前)

私も昨日、DVR-ABR4Pを購入しました。
ほんとは、リコーのMP5240Aが目的で店に行きましたが
こちらがたまたま安くなっていたもので。
搭載ドライブは同じですしね。

難儀したのは、+RWの4倍速対応メディアが売ってなかったことです。。
今、人気なのかどうなのか、売り切れらしく。。
何軒か回ってなんとか入手できましたけど。

書込番号:1756313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービーライター2

2003/07/11 22:27(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX

スレ主 ぶぁぶさん

ユーリード・ムービーライター2のアップデートプログラムが今日付け(7
月11日)で公開されました。

詳細は下記URL参照。

http://www.ulead.co.jp/tech/dmw/dmw_ftp.htm

書込番号:1750948

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/11 23:09(1年以上前)

サンキュー
早速アップデートしようっと

書込番号:1751109

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/07/12 17:15(1年以上前)

いつになったらモーションメニュー対応に・・

書込番号:1753241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PX-708A ついに

2003/07/10 14:12(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

ここでも噂になっていた PX-704A ですが PX-708A という名前で
(8倍速だからかな?)発表されましたね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0710/plextor.htm

うーむ、安くなってきた PX-504A の購入を本気で考えていたのになあ。
8倍速かあ、うーん...。9月っていったら、まだ先だしなあ。
だけど、欲しい、欲しすぎるー。

書込番号:1746799

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶいおさん

2003/07/10 15:01(1年以上前)

一部の国産4倍速メディアに8倍速書き込み
が出来るなんて魅力ですよね。
でも、9月ならソニーも新型ドライブで
8倍速対応を出すのでは?
今年中にDVD±Rが8倍速になるのは当然でしょうけど。
ファームウェア更新でDRU-510Aでも8倍速対応となれば
いうことなしですが、仕様面でも商売面でもないですよね。

まだ8倍速規格が固まってなかったかな

書込番号:1746862

ナイスクチコミ!0


よしみkさん

2003/07/10 15:24(1年以上前)

このDVD-Rって9.4GBの書き込みってできるの?

書込番号:1746900

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/10 16:48(1年以上前)

9.4GBは両面の場合では?
市販のDVDでも8.5GB(片面二層)が限界だったと思いますが。

書込番号:1747048

ナイスクチコミ!0


pokokun2002さん

2003/07/10 22:00(1年以上前)

+Rは、フィリップスが昨年11月に8倍速対応チップセットの
リファレンスデザインを発表したけど、実際に8倍速第1号が
でるのが9月。ずいぶん掛かるものですね。

-Rに関しては、8倍速対応に関するニュースが全然入って来て
いませんが、どうなっているんでしょうね。
-RWの4倍速対応もどうなっているんでしょう。

書込番号:1747864

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 10:06(1年以上前)

いまビックサイトでやっているデータストレージEXPOで-R8倍の情報はないのかな?

書込番号:1749365

ナイスクチコミ!0


よしみkさん

2003/07/11 16:30(1年以上前)

一人だけまぬけな質問して申し訳ないんですが、
PX-708AはDVD-Rで片面2層で8.5GBの記録ができるのでしょうか?

書込番号:1750009

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 17:23(1年以上前)

まずPX-708Aは+R/+RW専用なので-R/-RWの書き込みは無理。
それと民生用には片面二層の規格は存在しません。
おそらくこれ以上の違法コピーを抑止する意味合いが強いかもしれませんね。

書込番号:1750128

ナイスクチコミ!0


水海月さん

2003/07/11 17:30(1年以上前)

>まずPX-708Aは+R/+RW専用なので-R/-RWの書き込みは無理。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0710/plextor.htm
↑をちゃんと読んでますか?

書込番号:1750138

ナイスクチコミ!0


maitadaさん

2003/07/11 17:31(1年以上前)

>まずPX-708Aは+R/+RW専用なので-R/-RWの書き込みは無理。

PX-708AはデュアルドライブだからRAM以外のメディアに書込みが出来ます

書込番号:1750141

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 17:50(1年以上前)

う、恥をかいた・・・。
しかもこの数分に二人もツッコミが・・・。
大変申し訳ないです。

書込番号:1750179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2003/07/11 11:40(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-504UF

スレ主 次機種さん

10月中旬発売ということで、次機種が発表になりました(http://www.plextor.co.jp/products/px708/px708.html)。DVD+R書き込み最大8倍速とのこと。8倍速はオーバースペックという方は、この機種で良いかも。値段ももっと下がってくるでしょうから。

書込番号:1749521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8倍速書き込みドライブ

2003/07/10 07:57(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:2236件

早ければ8月末にプレクスターよりDVD8倍速書き込み可能な
ドライブが発売されるとのことです。
対応メディアはどうなのかな?

書込番号:1746221

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/10 08:21(1年以上前)

プレクならアライアンス系だね。

書込番号:1746253

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/07/10 11:29(1年以上前)

RAM非対応なことは確実。

書込番号:1746517

ナイスクチコミ!0


うはははーさん

2003/07/10 12:20(1年以上前)

おめーら気が早すぎんだよ
まだ4倍速のメディアだってまともに出てないんだし、
昨日から大メーカーのメディア不良で大騒ぎんなってんだし

...

書込番号:1746590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/10 13:35(1年以上前)

DVD±R/RWだそうですね。RAM は未対応ですけど。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0710/plextor.htm

書込番号:1746757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

B's Recorder GOLD5につき

2003/06/20 19:36(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 あつりんさん

B's Recorder GOLD5ですが、6/20付けで510A対応になりました。
ご報告まで。

書込番号:1686084

ナイスクチコミ!0


返信する
絹依さん

2003/06/20 20:46(1年以上前)

さっそくのご報告ありがとうございます。
というコトで僭越ながらワタクシも一応リンクを。
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html

510Aユーザーで期待してた人も結構多いハズですよネ。
私はYAMAHAのお絵かきF1も使っているので、お絵かきと510Aでの
DVD焼きとが一つの焼きソフトで出来るのはウレシイ限りです。

RICOHの+4倍速ドライブと相俟って4倍速+RWメディアも出るコト
でしょうし、他ベンダーの4倍速もボチボチでしょうから、
510Aユーザーとしてはアトはこの+RW4倍速メディアが待ち遠しい
トコロですよね!

では!

書込番号:1686251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/21 01:49(1年以上前)

実は、NECのND-1300Aに未だに正式対応していない。
ND-1300Aのドライブを搭載したDVR-iUN4で-DVD-Rの4倍速焼き出来
ているけどね。

書込番号:1687311

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/22 10:48(1年以上前)

ちなみに、バージョン7が出るってどこかの雑誌で読んだような気がするんですが、どなたか御存知ありません?たしか7月ごろの発売だったような。

書込番号:1691013

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/24 19:19(1年以上前)

自己レスです。7月18日に発売されるみたいですね。
http://www.bha.co.jp/news/index_gold7.html
僕のはPE版だったので、これを買って、使用するつもりです。

書込番号:1698499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/24 23:42(1年以上前)

6は?

書込番号:1699488

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/25 21:09(1年以上前)

バージョン7を買おうと思ったら、なんと、510Aは対象に入ってないじゃないですか。しかたなしに、バージョン5を買って、対応するまで待つしかないのでしょうか。しかし、4倍速対応の+RWは出ないし、なんだか災難つづきの510Aなんですが。(別に、本機自体には満足しているんだけど。)

書込番号:1702008

ナイスクチコミ!0


Fukkeyさん

2003/06/28 01:17(1年以上前)

別にB'sでなければ4倍速で焼けないとか困ることないでしょ。
メディアさえ対応してればWinCDR7だってnero5.5だってあるわけだし、

対応が遅いソフトなんて無視すればいいじゃん
510Aが出てからもう1ケ月たつよね。
CloneCDのver.3でさえPCに装着したその日から使えてるし。

書込番号:1708815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/28 02:15(1年以上前)

DW-U14Aが対応しているんだからDRU-510Aも対応しているんじゃな
いかなぁ。単に書き忘れているとか?

書込番号:1708997

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/07/07 23:09(1年以上前)

今日、GOLD7を入手したので対応ドライブ確認したら510Aは
入ってないですね。(ホントなんでだろ?)
でも、このバージョンは自動認識機能が有るから使えない事は無さそう
な気がするけど・・・。

書込番号:1739338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング