DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった!!

2003/06/30 12:43(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN4

スレ主 浩太郎2003さん

昨日 ヨドバシカメラ上大岡店が新装オープンになった関係でセールがあり、機種名は明確にしなかったものの限定30個でDVD+-RW 19800円でした。
朝4時から並んでGet!!
中身を見たらDVR-iUN4だったのでラッキー!!ですね。
本日以降もセールはまだやっています。
ただ、それなりの覚悟をして行ったほうが良いかも・・
人気商品は前の晩から並んでいます

書込番号:1716166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

間違えた!

2003/06/30 07:22(1年以上前)


DVDドライブ > ピクセラ > PIX-SLRR/F1H

スレ主 でっぱら〜さん

45.800円でした。

書込番号:1715737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデートプログラム

2003/06/22 18:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 ぱんどら98さん

メルコからファームウェアアップデートプログラム Ver.1M32
が公開されました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21fb.html#1

書込番号:1692263

ナイスクチコミ!0


返信する
TYMさん

2003/06/23 10:19(1年以上前)

私は東芝から出ているファームを当てているんですが、同じものなんでしょうか?
こちらの正規のファームウェアを当てなおした方がよいのでしょうか?

書込番号:1694290

ナイスクチコミ!0


VD2さん

2003/06/28 23:07(1年以上前)

東芝の1032を当ててあったのですが、
メルコの1M32は「CD-ROMが無い」といって動いてくれませんでした

書込番号:1711655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

RAM卒業?

2003/06/01 17:03(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D560JD

クチコミ投稿数:1573件

SONYのDRU-510A購入を買ってしまいました。
4倍速の+RWが焼ける最新ドライブです。
CD-Rも24倍速で焼けて、むちゃくちゃ速いです。

PSXも発表、PS2も+RW対応、私はVAIO-RXユーザーということで、
GigaポケットのMPEG書き出しがRAMにはできない・・・
長らくお付き合いしてきた、DVD-RAMを辞めようかと思っています。

今、バックアップに使っているのがこのD560なのですが、D340から
1年半経って、実質速度は等倍速(ベリファイ)のまま。
バックアップ用には遅すぎて耐えられなくなりました。
殻付きと9.4GBという、安全性と省スペース性にひかれましたが、
当時と違って現在はコーティング技術も高くなったとか。
それに4.7GB×2枚のほうが、不織布ケースに入れたら省スペースだった。

-R/-RWと違い、+系は1GBのダミー焼きもなく、フォーマットも高速。
親和性も高い。

確かに、フロッピー感覚で使えるのは便利。少量を頻繁に出し入れするなら便利だが、大容量バックアップや映像バックアップには、いかがなものか・・・その用途だと、既に勝負はついているような気がします。


なんだかこんなこと書くと、RAMユーザー(敵陣)にボコボコにされてしまうような気がして恐いよ〜

同じように、+RW4倍速と、RAMを併用してお使いの方、いらっしゃいますか?これから先、どちらかに絞ります?



書込番号:1630043

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 18:42(1年以上前)

私はDVDレコーダーでパナのE80Hを使用し、パソコンの方ではLF-D321JD
もう1台でパイオニアのDVR-A05-Jを使っております。
確かにDVD-Rの作成としては遅いと言わざるを得ませんね。
(DVD-Rの作成はDVR-A05-Jに任せています。)
ただ私のように家電機でDVDレコーダーとの連携を考えると
DVD-RAM系のドライブはあった方が便利な現状だと思います。
(+系はCPRM問題ってどうなったんでしょうか?)

パソコンでは+R/RW系は好調だと思いますが−R/RWが使えるという理由からも
選ばれていると思います。
-R/RWが事実上標準みたいな感じの現状では-R/RW系が使用出来れば
どちらの規格も残っていくような気がします。
RAMが敵だとか+R/RWが味方だとかではなく使う人が上手に利用すれば
良いのではないでしょうか?

書込番号:1630345

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 18:44(1年以上前)

>>-R/RWが事実上標準みたいな感じの現状では-R/RW系が使用出来れば
>>どちらの規格も残っていくような気がします。
>>RAMが敵だとか+R/RWが味方だとかではなく使う人が上手に利用すれば
>>良いのではないでしょうか?

間違えました。
「-R/RW」ではなく「DVD-R」の間違いです。

書込番号:1630350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/06/01 20:57(1年以上前)

ちょっとボソッと書いておくと、DVR-105では1GBダミーはいりませんでした。

書込番号:1630744

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 21:20(1年以上前)

-R/RW系ドライブの弱点とされた1GBのダミー焼きは
克服されたという感じです。
DVR-A05-Jでも十分という感じですが光景では+−機に
なるそうですからパナのマルチドライブも黙ってないでしょうね。
期待したいです。

書込番号:1630852

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 21:21(1年以上前)

>>光景
後継っす、度々申し訳ないです。

書込番号:1630855

ナイスクチコミ!0


|∀・)アホか?さん

2003/06/02 13:54(1年以上前)

これからRAMの時代になりますと思う不確かな自信がありますん

書込番号:1632765

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2003/06/02 21:43(1年以上前)

某雑誌には3倍速DVD-RAMが近日発売されるとか…
でも近日という微妙な表現はいつのことかわかりませんね(^^;)
しかしなんで3倍なんだろう?4倍速にしてくれればいいのに…
RAMも高速化すればまだまだ魅力は十分ですね。

マルチドライブすら持っていない人の意見でしたm(__)m

書込番号:1633950

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/02 21:58(1年以上前)

マルチ陣営も3倍速だとか日立LGが出す「全部入り」ドライブ
なんかが発表されたりとか、なんとなく全部の規格サポートした
ドライブがこれからの流れになるのかもしれないですね。

書込番号:1634009

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/06/02 23:12(1年以上前)

全部入りの次はブルーレイとAODの戦い、

書込番号:1634337

ナイスクチコミ!0


お昼まえの月さん

2003/06/03 03:30(1年以上前)

(;д;)ノ~''。・゜゜・さよぉなりぃ〜・゜゜・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜まーくんだよ さん
これからもRAMを愛していきます!!

書込番号:1635092

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2003/06/10 23:53(1年以上前)

今更ながら・・・。
コーティング技術の問題というより、ほこりを気にするのが
面倒なので殻付きがやっぱいいです。
ほこりがついていても、技術的にはデータに問題無いのだろ
うけど、気分の問題もありますね・・・・・。
書き換えメディアは頻繁に使うので、その度にほこり拭くのは
ハッキリ言って面倒です。。。

書込番号:1659708

ナイスクチコミ!0


King of Soulさん

2003/06/28 08:59(1年以上前)

拭いてるの??やばいよそれ・・・
ホコリ拭く=傷がつくですよ。
どんな柔らかいもので拭いても、
ホコリに含まれる、微細な硬質粒子が、必ず傷をつけます。

これ常識。どうしても傷つけたくないなら拭くな!!
どうしても、ホコリが気になる方は、吹きましょう。
口で「ふ〜」じゃだめだよ。専用のふいご見たいのとか、
工業用コンプレッサー使いましょう。

ま、要するに、データ気にしてるのに拭くっていってるあたりが
アホだなと漏れは思ふw

書込番号:1709450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

BHAサポートからの回答

2003/06/03 20:05(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

「DRU-510A」を購入しました。

「B's Recorder GOLD5」を使おうと思ったのですが、対応ドライブに入っておりません。
そこで BHAのサポートに聞いてみました。
以下BHAサポートからの回答です。

「残念ながら「B's Recorder GOLD5」は「SONY DRU-510A」に
 対応する予定はございません。何卒ご了承ください。

 頂戴したお申し出は、お客様から頂いたご要望として弊社開発・
 企画部門にお伝え致しましたが、最終的にはご要望に添えない
 場合もございますことをご了承下さいますようお願い申し上げま   す。」

との事。

下のスレッドのレスで [1624954]仕事中ヒロさん がBHAのことでつぶやいておりましたので、情報として投稿させていただきます。

しばらくは、バンドルされているソフトを使うしかないのかな〜?(T_T)

書込番号:1636754

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/06/03 20:30(1年以上前)

ぐぁーーーん!(最近こればっか!)
B'sダメ?

私、いつもコレ使ってんですよー。
貴重な情報有難うございました。

書込番号:1636827

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/03 20:47(1年以上前)

「B's Recorder GOLD5」は結構対応してるドライブ多いと思うが対応してないとは残念。つい最近買ったドライブには「B's Recorder GOLD5が付属してた。
とりあえず付属ソフト使うしかないね。

書込番号:1636881

ナイスクチコミ!0


ふくやんさん

2003/06/03 21:19(1年以上前)

B'sがダメなら510Aで使えるソフトは他にいっぱいあるよ。
CloneCD3.14でもOKだしWinCDR7、nero5.5、EasyCD&DVD6。。。OK

私は昔からB's系統は殆ど使ってませんのであまりなじみないです。
以前BHAのドライブコピー使ってみたら画面上で成功していても実際には全くコピーできてなかったし、(このときはネットジャパンのDriveCopyでできました)
B'sGoldって隠しファイルの表示できましたっけ?
っていうかOSで全てのファイルとフォルダを表示する設定になっていてもB'sの焼き画面で隠しファイルは表示されましたっけ?
以前使ったとき(Ver5.15位の時)は、隠しファイルを表示しなかったので、不便だなーって思いましたよ。

最近のドライブに一番たくさんバンドルされてるライティングソフトだけどハードメーカーがベストと認めてバンドルしてるんじゃなくて只単にOEM代が安いからじゃないのかなぁ?
音楽焼いてもneroだとフェードin/outや音量調節等いろいろできるし、
WinCDR7DVDでのメディアリペア機能は便利だし、
これから先も私にはBHAは使う理由はあまり見つかりませんね。 

書込番号:1636992

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/06/03 22:33(1年以上前)

まァーー人それぞれ、いつも使い慣れているラィティングソフトがイイということで・・・。

書込番号:1637283

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/06/04 00:08(1年以上前)

B'sのプラグインあまり意識したことないですがフェード、ノーマライズは出来るみたいです。
メディアレスキュー有り、隠しファイルも表示できますね。
両方持ってますが今のところはB's使ってみてます。

書込番号:1637776

ナイスクチコミ!0


ふくやんさん

2003/06/04 00:08(1年以上前)

確かにそう思います。 B's使い慣れてる方にはヒンシュク買いますね。

書込番号:1637778

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/04 11:45(1年以上前)

私もB'sつかっている一人なのですが、通常、開発に関する情報をソフトメーカーが出すとは考えられず、また、「対応する予定です」と発表してしまうと、今度は「いつ」「まだ?」と質問が連発し入る為、予定についての質問は定型文で回答しているはずです。
いつかはアップデートされると信じております(頼む!BHA)

書込番号:1638849

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/06/04 13:18(1年以上前)

「電車が不通、復旧の見込みは立っていません」という言い回しと似たような感じですネ!

それでしたら510系対応のアップデートは時間の問題と信じています。
でも、本当に出さなかったらヒンシュクどころじゃなくて大ブーイングですよ。ソコソコ人気のあるドライブだけに・・・。

書込番号:1639043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2003/06/05 02:51(1年以上前)

あの、疑問なのですが、DRU-510AのOEM「DW-U14A」は
ライティングソフト「B's Recorder GOLD5 Basic」
パケットライトソフト「B's CLiP」がバンドルされてるみたいですが、、、
どうちがうんでしょうか?

書込番号:1641560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2003/06/05 02:55(1年以上前)

書き忘れましたメルコのです

書込番号:1641570

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/06/05 12:38(1年以上前)

てーーことは、510系はメルコ化すればB'sが使えるってコト?
実際にはしないけど・・・。

書込番号:1642258

ナイスクチコミ!0


intel-outsideさん

2003/06/05 14:35(1年以上前)

メルコ化ってどうやるのですか?
510AでB'sRecorder5を起動させてもドライブを認識しませんよ。

書込番号:1642491

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/06 11:42(1年以上前)

メルコドライブに付属するB'sはVerいくつなんだろ?
対応ドライブ一覧表更新されてるのかな

書込番号:1645208

ナイスクチコミ!0


ニューバージョンさん

2003/06/10 20:33(1年以上前)

残念ながら「B's Recorder GOLD5」は「SONY DRU-510A」に
 対応する予定はございません。何卒ご了承ください。
Bsのこの言葉には失望ですね。リコーの発売予定4倍速+R新機種ドライブではBsが標準添付されてますよ、ソフトメーカーとハードメーカーとの癒着?はあるのかもしれませんね。それにしても売れ筋ドライブに対応する予定はありませんとの態度信じられませんね。 Bsは使わないようにしましょう!

書込番号:1658871

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/11 10:32(1年以上前)

まあ、あせらずにBHAの出方を見ましょうよ。
がんばって作業してくれているかもしれませんし。
対応に期待ということで

書込番号:1660660

ナイスクチコミ!0


ひろりんSRTさん

2003/06/20 16:58(1年以上前)

結局サポートされたみたいです。(Ver5.32)
私もB's Recorder GOLD5のユーザーだったので嬉しいですね(^^

http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html

書込番号:1685740

ナイスクチコミ!0


LaLa Craftさん

2003/06/22 22:23(1年以上前)

510シリーズへのサポートは確認できましたが、
500シリーズへのサポートも欲しいなー。

書込番号:1693030

ナイスクチコミ!0


ほいほーいさん

2003/06/23 14:10(1年以上前)

500シリーズは、対応してたような・・

書込番号:1694742

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/25 10:26(1年以上前)

Ver5.17から対応していますよ
既に

書込番号:1700653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2002/12/05 02:03(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R258FU2

スレ主 ふかぶかさん

それではどの製品でも同じことなんですね〜。
何を買うか迷ってます。。。

書込番号:1111084

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふかぶかさん

2002/12/05 02:04(1年以上前)

間違えました。。。

書込番号:1111087

ナイスクチコミ!0


なっちおさん

2003/06/24 23:06(1年以上前)

私も迷います

書込番号:1699322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング