DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファーム

2003/04/19 10:10(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 ひかげさん

メーカーサイトでは、
「ファームウェアのダウンロードサービスにおいて、一部不具合の連絡があり、ダウンロードを一時停止させていただいております。誠に申し訳ございませんが、原因の確認と調査を行ないますので、いましばらくお待ちください。」
ってなってました。やっぱり不都合があったんですね。

書込番号:1502920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームのバージョンアップは

2003/03/19 23:51(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

ソニーのドライブのファームのバージョンアップがありました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/common/download_fw500a20e.html

メルコでは、どのバージョンででるののでしょう?
またファームのバージョンアップはれいによって行わないのでしょうか。ちっと早まったかもしれない。

書込番号:1409480

ナイスクチコミ!0


返信する
もころーさん

2003/03/30 09:14(1年以上前)

とりあえず確認すると
SONY DVD RW DW-U12A 1.2a
となってますね。

書込番号:1441731

ナイスクチコミ!0


やっと届いたさん

2003/03/31 22:59(1年以上前)

やっと届き確認した所 ズバリ2.0eでした!

書込番号:1447136

ナイスクチコミ!0


もころーさん

2003/04/07 23:31(1年以上前)

すみません。
何処を見れば2.0eと確認できるのでしょうか。

書込番号:1468939

ナイスクチコミ!0


スレ主 gigeさん

2003/04/12 19:25(1年以上前)

私のも
ドライイブ名 SONY DVD RW DW-U12A
ファームウエアバージョン 1.2a
でした。
日立GLのマルチメディアDVDで認識さえ
しなかった某万年筆メーカーのメデアをエラー
を時々検出しながらでも使用できました。
無駄にならずにすみました。

書込番号:1482879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2003/04/17 19:40(1年以上前)

メルコさんも、ファームバージョンアップしましたよ。!

書込番号:1498253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2003/04/17 19:41(1年以上前)

メルコさんもファームウエアバージョンアップしましたね今日

書込番号:1498255

ナイスクチコミ!0


スレ主 gigeさん

2003/04/19 07:27(1年以上前)

出ましたね。
しかし安心はできません。確実な動作のために、
メデアの検出が厳しくなったと言った例が本家
で過去にあったので・・・

書込番号:1502675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2.0f

2003/04/17 14:05(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500AX

スレ主 仕事中ヒロさん

新ファームアップされました
2.0fです
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/common/download_dru500a.html
(折り返されたURLに注意してくださいね)

書込番号:1497659

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/04/17 17:47(1年以上前)

仕事中ヒロさん、おひさしぶりです。

早速ファームアップしてみます。

書込番号:1498022

ナイスクチコミ!0


TANDKさん

2003/04/18 10:21(1年以上前)

2.0Cからアップしました^^
ヒロさん情報サンクスです!
XPでのファームの確認方法ってどうすればいいんでしょうか?
ついこないだまで98で使用してて環境が変わって分からないのですが、、
話変わるけどYAMAHAのF1のファームもVerUPしてないかな〜。

書込番号:1500107

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/04/18 14:52(1年以上前)

直下のレス参照!

書込番号:1500586

ナイスクチコミ!0


TANDKさん

2003/04/18 16:38(1年以上前)

よく読めってことですねw
ありがとうございましたw

書込番号:1500743

ナイスクチコミ!0


TANDKさん

2003/04/18 17:19(1年以上前)

下の人の通りにやったら、何もCD-ROMのところ表示されずにまっさらなんですけど、、
ドライブは正常に動いてるんですが、、

書込番号:1500819

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/04/18 18:03(1年以上前)

ライティングソフト等でドライブを指定したとき、その画面のいずれかの場所に表記されているはずなんですが、、、

私はB'sのソフトをつかってますが、ちゃんと下のほうに出てますよ。

書込番号:1500927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームあっぷ!

2003/04/16 21:24(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 たらちゃん。さん

書き込み性能UP

書込番号:1495756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PX-704A

2003/04/11 20:34(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

もうすぐプレクスターから±R/RW、PX-704Aが発売されますよ〜
ライティングソフト B's Recorder GOLD5は本日発表のアップデータで早くも対応機種にPX-704Aが入りました。

書込番号:1479787

ナイスクチコミ!0


返信する
PC音キチさん

2003/04/12 14:32(1年以上前)

PlextorもCDからDVDへ漸く本格的に軸足を移動してきたようですね!

DVDフォーラム制定のフォーマットサポートは互換性の面でも非常に歓迎すべき事です。(^o^)丿
今後の製品は実情を考えると当面マルチフォーマットドライブとせざるを得ませんからね・・・。
利用者にとっても用途に応じ、夫々の長所を活かしたフォーマット選択が出来ます・・・個人的には -R/-RW/+RW の3種類があれば十分だと思っていますが・・・しかしデータの保存となると殻入りで無いと不安・・・やっぱり+RWよりも-RAMが必要なんですかね〜。
なんだか結局、DVDフォーラム規格onlyになってしまいそう・・・。(>_<)

Blu-rayフォーマットはDVDフォーラムで次世代ディスク規格の1部として検討が進められているようですがSonyも参加して何とか一本化される事を願います。(現在、東芝とNECが先行して規格案をまとめているようです。)

これ以上、消費者を混乱させてほしくないなー・・・。(^_^;)

書込番号:1481985

ナイスクチコミ!0


もんきさん

2003/04/14 10:20(1年以上前)

PX-704Aって、-R書き込みOK?

書込番号:1488335

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/04/14 15:29(1年以上前)

どういう仕様になるんでしょうか?
m-yanoさんの書き込みによるとマルチドライブみたいですが。
個人的には-Rが4倍速書き込みだと嬉しいです。

書込番号:1488917

ナイスクチコミ!0


紅紫さん
クチコミ投稿数:5件

2003/04/14 20:13(1年以上前)

対応機種のところから削除されてますね・・・
ただ、B'sだけでなくてRoxioのページにも704Aの事は書かれているので
予定が延期になったとかですかね???
とりあえず早く出ることを祈ります・・・

書込番号:1489603

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/04/14 22:01(1年以上前)

B's Recorder GOLD5ヘルプのバージョンの対応ドライブ一覧で仕様を見ると±以外はPX-504Aの仕様と全く同じでした。

書込番号:1490021

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/04/14 23:24(1年以上前)

m-yanoさん、レスありがとうございました。

> B's Recorder GOLD5ヘルプのバージョンの対応ドライブ一覧で仕様を見ると±以外はPX-504Aの仕様と全く同じでした。

ということは-Rも4倍と考えていいようですね。
早く正式に発表があるといいんですが。

書込番号:1490403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなことって、あるの?

2003/04/12 14:35(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX

スレ主 ぶぁぶさん

500ULXを購入して約1ヶ月、現在なんのトラブルもなく動いています。

昨日も出来上がったVideoを配布用にPRINCOで焼こうとしたところ、ドライブに入れてもメディアが認識されなくなってしまいました。
このメディアは秋葉原で購入した10枚スピンドルパックのタイプです。

封を切って1枚目のメディアでしたが、2枚目、3枚目、どれも認識されない。
「ドライブに異常か?」ということで、一緒に購入したやはりPRINCの同タイプの違うメディアを入れたところ、認識するではないか。
認識しないメディアの表面を見たところ、これといって傷も付いてるわけではなく綺麗な表面である。
認識するPRINCOのメディアと表面を比べたところ、「なんやこれ?綺麗すぎるとちぁうんか!」
確かに認識されないメディアのほうはいたって綺麗、まったく綺麗過ぎる
「プリフォーマットがされてないやんけ!」だけどレーベル面にはちゃんと「General」と記載されてる。
この10枚、すべてプりフォーマットなし。

メディアの表面をよく見てみると、Generalの場合は必ず髪の毛1本分の太さの輪がメディア表面の内側に焼かれている。
これが「プリフォーマット」でありメディア固有の情報が書きこまれているのだが、認識されないメディアにはこれがない。
綺麗なはずである。

配布用メディアは先方から特にリクエストが無い限り、すべて台湾製メディアを使用しており、配布した後のトラブルも現在のところまったくなく、外付けドライブで使用するのは大丈夫だろうと思った矢先のトラブル
であった。

早速明日、購入した店で交換してもらう予定だが、見てハッキリわかるのでたぶん大丈夫ですよね。

結果はまたレポートします。


書込番号:1481989

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/12 16:08(1年以上前)

いわゆるハズレ品を買ってしまったと解釈した方がいいでしょう。
だんだん品質が改善されつつある台湾メディアですが、製造ロットによってはとんでもない品質のものが混ざっている場合があります。

書込番号:1482267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぁぶさん

2003/04/12 22:30(1年以上前)

あぽぽさん返信ありがとうございます。

全くそのとうりですね。
でも、焼きミス等ではなかったのでとりあえず安心しました。
あとは購入店で交換してくれるかどうかですが、明日行ってきます。
たぶん大丈夫だと思うのですが。

書込番号:1483605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぁぶさん

2003/04/13 21:11(1年以上前)

>自己レスです。

今日、購入店で交換して頂きました。
同時に購入したメディアも持参して店員に比較してもらい、交換となりました。
交換品に関しては店員自ら開封して中身を確認、異常がないことを示した上で交換となった次第です。

この店は秋葉原でも有名なお店、特に日曜日は大変な混雑で広い店舗だが、移動するのに人をかき分けながら進むというお店である。
でも店員の対応も良く、メディアはほとんどここで購入してます。

書込番号:1486876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング