DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DW-U10AのDRU-500A化 決定版!

2003/03/01 14:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 えいでんさん

とっても簡単にDRU-500A化できるファイルを見つけました!

http://type-ive.hp.infoseek.co.jp/files/DW-U10A_to_DRU-500A.zip

をダウンロードして任意のフォルダに解凍し、
[DW-U10A]→[DRU-500A].exe
を実行するだけです。
無事成功しますとファームウェア1.1dでDRU-500A化の完了です。
後は1.1fなり1.1gなりお好きなファームウェアにアップデートしてください。

参考:導入に関しては多少の不安があったのですが、私自身が人柱になり問題なくDRU-500A(ファームウェア1.1g)化できたことを報告致します。
私の使用ドライブはDVM-4222FB(IDE)です。
皆様の検討を祈ります。

書込番号:1351496

ナイスクチコミ!0


返信する
akito 2223さん

2003/03/01 14:27(1年以上前)

自分もできましたがRが何倍速とかRWが何倍速とかが、分かるやり方ありますか?

書込番号:1351563

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいでんさん

2003/03/01 15:46(1年以上前)

私の方こそ教えていただきたい。

ちょっと調べてみたのですが、一例を掲げますと・・・

4倍速対応のアプリケーションを使って、実際に4倍速対応メディアに書き込み動作をしてみないと判らないようですね。焼く直前に書き込み速度の設定が出来ると思うのですが、それで判断するしかないようです。

メディアを1枚買ってきて、テスト焼き込みで確認してみては?
ちなみにB's Recorder GOLD5はVer5.25から4倍速対応になっています。

有用な情報がありましたら教えてください。



追記:
お気付きかと思いますが、ファームウェアバージョンの記述が間違ってました。
1.1xを1.0xに訂正します。

書込番号:1351766

ナイスクチコミ!0


そに化さん

2003/03/05 15:39(1年以上前)

DRU-500A化するとDW-U10Aで使えるDVD-RWメディアが使えなく
なりました(データは焼けているのに空のディスクと認識される)
1.1cに戻すとまた問題なく使えるようになりましたが、安物-RW
メディア(私はSuperXを使用)を使用の場合は、ご注意を!

書込番号:1364575

ナイスクチコミ!0


blackGXさん

2003/03/06 17:26(1年以上前)

そに化さん
>1.1cに戻すとまた問題なく使えるようになりました
どのように戻したのですか?

書込番号:1367653

ナイスクチコミ!0


そに化(書き込み場所変更)さん

2003/03/08 14:06(1年以上前)

http://forum.rpc1.org/portal.phpにある
Sony DW-U10A用のファーム(本来はリージョンフリーにするためのもの)
を使います。これはDW-U10A(1.1a)→DW-U10A(1.1c)の書き換え
をするものなので、実行ファイルをバイナリエディタで開き
00047070: 87 FF
00047071: FD F8
00047072: 9B 9F
00047073: FF 87
00047074: EB 9A
00047077: 8A EB
と改造することでDRU-500A→DW-U10A(1.1c)ができます。
ただし1.1aにするわけではないので「(元に)戻す」という言い方は
語弊がありましたね。
また、1.1cはアンオフィシャルなので保障がなくなる可能性も
ありますので、十分熟慮してお願いします。
ただ、私の環境では不具合は今のところ発生してません。

書込番号:1372961

ナイスクチコミ!0


そに化(書き込み場所変更)さん

2003/03/08 14:21(1年以上前)

すみません
上の1.1cですが、リージョンフリーではないようです
また、1.1a→1.1cの書き換えはアンオフィシャルなやり方ですが、
1.1cそのものが純正かどうかはよくわかりません。

書込番号:1373006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Blu-ray Discレコーダじゃあ

2003/03/07 12:55(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 やまにんさん

ソニーがBlu-ray Disc「BDZ-S77」(家電、ビデオレコーダー)を発表したのじゃ。近いうちにパソコン用にドライブ単体で出てくるやもしれぬ。楽しみじゃ。ちなみに、「BDZ-S77」は4/10発売の45万?だそうな。HVもなければ、
かねもない私には必要ないものじゃが。。。。
楽しみじゃ。

書込番号:1369941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入報告

2003/03/06 21:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2

スレ主 naoishixさん

こちらには初めて書かせていただきます。

本日、ふらりと立ち寄った新宿西口ヨドバシカメラマルチメディア館に、DVM-4242IU2の山を発見!
\39800円の18%還元で購入しました。ポイントも使ったので払った金額は26000円程度でした。

ただいま自宅に帰ったばかりで、まだ接続しておりませんが、メディアも同時に購入(DVD-R 4倍 TDK /DVD+R 4倍 太陽誘電)してきましたので、性能をためしてみたいと思います。レポートは後ほど。

ちなみに、ビッグカメラ西口ハルク店にも山積みされていました。

書込番号:1368332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DRX-500ULX

2003/03/05 21:52(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX

スレ主 SOWYさん

返信する
スレ主 SOWYさん

2003/03/05 22:07(1年以上前)

予約も開始してますね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012585&MakerCD=76&Product=DRX%2D500ULX

書込番号:1365557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

げげ!

2003/03/03 11:03(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

クチコミ投稿数:324件

昨日三菱製のDVD+RWメディアを買い、B'SGOLD5.25で書き込み中にVBランタイムエラーが発生!
結局買ったばかりのDVD+RWはおしゃかになってしまった・・・・
常駐ソフトを無効にしなかったのが原因みたい・・・・・

書込番号:1357715

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/03 11:09(1年以上前)

RWなんだから「おシャカ」にはならないのでは?

書込番号:1357723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2003/03/03 12:04(1年以上前)

その後dvd-romとして認識はされるんですが、[windowsと互換性のないフォーマットで書かれている云々]というメッセージが出てしまうんです。
おまけにそのメディアをつっこんでると、ドライブ自体がB'SGOLD5.25側で認識できないし。

書込番号:1357814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/03/03 13:18(1年以上前)

強制フォーマットできないかな、と書いて

>そのメディアをつっこんでると、ドライブ自体がB'SGOLD5.25側で認識できないし
なんでかな?

書込番号:1357980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2003/03/03 15:10(1年以上前)

自己レスっす。
iodata側に症状を聞いてみたところ「一度書き込みに失敗したメディアは使えない」の一点張り。
強制フォーマットできないか聞いても「できない」という答えしか返ってこなかった。
メーカーなら「できない」「知らない」は言っちゃまずいでしょ!自社の製品に自身がないからそういうこと言うんだろうね(ゲラ

書込番号:1358189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/03/03 17:37(1年以上前)

ドライブにメディア入れない状態でソフト立ち上げて
メディア→「消去」をクリック→メディアをいれて「消去開始」 でだめですか?

書込番号:1358504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/03/03 17:49(1年以上前)

ちなみに「強制フォーマット」は古いVer.の時、「メディアの完全消去」のかわりに入ってた項目・表現です。
手持ちのVer.5.15では、「標準消去」「クイック消去」になってます。

無料サポート、特に電話ではあまり期待されないほうがよろしいかと。
出てきた人によって、当たり外れが大きいですから。

書込番号:1358535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2003/03/03 21:17(1年以上前)

取り乱してしまってすいませんでした。
ついでにこちらで確認した事項ですが、ULEADのVIDEOSTUDIO6での書き込みには対応していないようです。
(対応表を見た結果)

書込番号:1359177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2003/03/03 21:25(1年以上前)

>>SINGO様
実際にやってみたのですが、なぜか「ブランクメディアです」というメッセージが・・・
で、試しに書き込みをしようとすると「メディアのエラー」というメッセージがでてしまいます。
やはり復活は無理なようですね、素直に燃えないゴミとして出します。

書込番号:1359206

ナイスクチコミ!0


キモタクさん

2003/03/03 22:31(1年以上前)

どんな状態なのだろう・・・

書込番号:1359482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2003/03/05 10:45(1年以上前)

その後の報告
ノートンシステムワークス2003を試しに削除したところ、Rに関しては書けるようになった。
相変わらずRWはだめ、1回書き込んだメディアに対しての消去や追記が拒否される。
エラーコード表(BHA社でPDF形式で落とせる)を見ると「メディアの破損の疑い」とのこと。

書込番号:1363957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカーからはまだ未出荷?

2003/03/04 22:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2

メーカーからまだ出荷されていないのに、なんで製品評価ができるんでしょうね?メーカーからの初出荷は今週末と聞いているんですけど…。

書込番号:1362489

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ozzさん

2003/03/04 22:29(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:1362494

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?!?さん

2003/03/04 22:40(1年以上前)

ここの評価は話半分以下で見て下さい。何でもありですから(^^;。

書込番号:1362538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング