DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD +RW +R 8倍速

2003/02/26 12:44(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 オタックスさん

DVD +RW +R 8倍速試作機完成じゃ。あとはメヂィアじゃ。
ほんに技術の進歩とはすごいのう。まあ、まだいろいろと問題が
残ってはいるが、まあ、順調に行けば(北朝鮮の戦争とかなければ、←台湾、中国に生産工場があるからのお。)8月頃にはお目見えできるとは思うのじゃが。多分、ATA100以上の接続と、CPU1ギガ以上が必須となるじゃろうが、
問題なかろう。まあ、楽しみにしてくだされ。

書込番号:1342808

ナイスクチコミ!0


返信する
RW活用派さん

2003/02/27 00:54(1年以上前)

何が言いたいのかよくわかりませんが、、

少なくともすでにPhilipsはDVD+RWのSerial ATA(150MB/s)版を
デモンストレーションしていますので、高速転送が
必要になったとしても、ATA100を使うことは無いでしょう。

書込番号:1345061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

JPC からSCSI接続のマルチドライブ

2003/02/23 12:37(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D560JD

スレ主 noganogaさん

値段が良くわかりませんが、販売しているそうです:

http://www.zdnet.co.jp/products/jpc/jpd500s.html

書込番号:1333748

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 noganogaさん

2003/02/23 14:46(1年以上前)

「店頭予想価格は6万2000円前後の見込み」はちょっと高すぎます。4万円ぐらいは買っても良いですが.....

書込番号:1334047

ナイスクチコミ!0


南八尾電車区さん

2003/02/26 20:12(1年以上前)

当方に於いても、日本パーソナルコンピュータ(JPC)のHPより、表記DVDマルチドライブ(SCSI接続版)が販売されていることを確認することができました。

 JPC直販サイトである楽天市場内「JPCダイレクト」に於けるSCSI接続版DVDマルチドライブの値段は、内蔵型の「JP-D501FB」が49,800円、外付け型の「JP-D500S」が62,000円・・・となっていました。

 また、JPC−HP内に掲載されたニュースリリース等から、インタフェイス面を除いたスペックについてはオリジナルの松下製ドライブ(外付け型「LF-D560JD」及び内蔵型「LF-D521JD」)とほぼ同じのようです。

 値段的には不利であるものの(ATAPI接続のものより高価)、SCSIを愛用している者としてはありがたい存在です。是非とも検討してみたい一品です・・・

 それにしてもこのSCSI接続版DVDマルチドライブ(外付け、内蔵共)を扱っているPC量販店はあるのかしら・・・


※ ニュースリリース(2003年1月16日付)
 「SCSIインターフェイスDVD-MULTIドライブ装置販売開始」:
        http://www.jpcltd.co.jp/d/news030116.html
※ 「JPCダイレクト」(楽天市場内):
        http://www.rakuten.co.jp/jpc/

書込番号:1343926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

B's Recorder Goldについて

2003/01/30 21:24(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42F/M

スレ主 乙訓郡人さん

今日電話でBHAに問い合わせたところ、B's Recorder Gold For MacではDVD-R書き込みに対応させる予定はなく、他のソフトを開発する予定とのことでした。

書込番号:1262414

ナイスクチコミ!0


返信する
MacDVDさん

2003/02/26 17:00(1年以上前)

B's Recorder Gold Xが付属しています。

書込番号:1343389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫切れ

2003/02/25 21:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 memochuさん

私もここで知り、長瀬産業の4×をつかいました。(A05jの対応が記載されてました)。しばらく待ってみたらどうですか。

書込番号:1341087

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/25 22:28(1年以上前)

返信かね

書込番号:1341275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

RAMカートリッジ入り使えない

2003/01/16 23:21(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

このドライブの購入を考えていたのですがパナのとは違いRAMの
カートリッジ入りは使えないそうです がっかりです

書込番号:1222422

ナイスクチコミ!0


返信する
E-36さん

2003/01/17 01:52(1年以上前)

明日この製品到着します。
殻入りRAMですが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/d/dvrmr221fb.html
を見る限りどうも使えるっぽいのですがどうなんでしょうか?。
殻入りつかえないと面倒ですよね・・・。
到着後現品で確認してみます。

書込番号:1222901

ナイスクチコミ!0


スレ主 重いさん

2003/01/17 07:22(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030118/image/meldvr4.html これで見たのですけど本当はどうなのでしょうかねえ
E-36さん確認できたらレスお願いします ペコ

書込番号:1223120

ナイスクチコミ!0


ネコ魔王さん

2003/01/17 14:17(1年以上前)

本日、名古屋大須のコンプマートで32000円で
購入しました。

RAMカートリッジ(4.7G、9.4)は問題なく使えますよ。
ただし、両面5.2Gなどの取り外し不可のメディアは使えない
みたいです。
5.2Gメディアは中途半端で高いから私は使えなくても問題は
無いですけどね。

書込番号:1223752

ナイスクチコミ!0


ネコ魔王さん

2003/01/17 15:27(1年以上前)

訂正!!
カートリッジから取り出せないType 1は、使用不可。
カートリッジから取り出せるTYPE 4は、使用可。

書込番号:1223857

ナイスクチコミ!0


E-36さん

2003/01/18 02:09(1年以上前)

今日は残業で商品受け取れませんでした・・・。
しかしネコ魔王さんが回答して頂いたようで。
殻入りつかえると聞いて安心しました。

書込番号:1225420

ナイスクチコミ!0


ゼニ失いさん

2003/01/18 11:07(1年以上前)

パナのLF-D521JDのOEMだと思っていましたが、違うということになりますね。
あちらはType1の5.2/2.6GBディスクにも書き込めるようですので。

書込番号:1225989

ナイスクチコミ!0


ネコ魔王さん

2003/01/18 18:02(1年以上前)

デバイスマネージャーを開くと

MATSHITA DVD RAM SW-9571

と表示されますね。

書込番号:1226909

ナイスクチコミ!0


スレ主 重いさん

2003/01/18 19:03(1年以上前)

殻入りOKと確認が出来、早速購入しました ヨドバシで32800円
ポイント18%でした 購入の際カートリッジ入りは使えないと言われました。ポイントはいいのですが値はパナのとほぼ同じ 
ナニワ電気もどっかいっちゃてますね〜  皆さんありがとうございます

書込番号:1227068

ナイスクチコミ!0


いつものことだがさん

2003/01/21 10:18(1年以上前)

日立ドライブと松下ドライブと両方あるそうです。
箱を開けてみないとわからない。
メルコは昔からそうなんだけど、これはちょっとなあ(笑)。

書込番号:1234947

ナイスクチコミ!0


virgoさん

2003/01/23 23:21(1年以上前)

今日購入したものです。
店員に聞いてみると
「生産が間に合わないので初回ロットはパナで
その後徐々に日立にしていくらしい」
という返答をもらいました。

この返答を聞いて購入しました。

書込番号:1242196

ナイスクチコミ!0


JUNYUTOさん

2003/02/02 14:04(1年以上前)

私もカートリッジから取り出せないタイプ1は使えないのを承知で購入しましたが、タイプ1の9.4GBが問題なく読み書き出来ました。ラッキーでした。

書込番号:1270377

ナイスクチコミ!0


複雑さん

2003/02/13 00:57(1年以上前)

今日、付けてみました。
9.4GTypeTは読み書きできました。
しかしなぜか4.7Gでしかフォーマット出来ませんでした。
使えただけヨシとするか・・・

書込番号:1303338

ナイスクチコミ!0


>複雑さん

2003/02/14 23:05(1年以上前)

片面4.7G、ひっくり返してB面も4.7G、合わせて9.4Gでよいのでは。

書込番号:1308212

ナイスクチコミ!0


ままままるさん

2003/02/18 23:35(1年以上前)

私も先週末購入しました。Type1の両面5.2GBのディスクがありましたので、
試してみました。
結果は、問題なく読み書きできました。
使えないのかと思って購入したのですが、安心です。
ちなみに、デバイスマネージャでは
MATSHITA DVD-RAM SW-9571となってます。

書込番号:1320678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新メディア発売情報

2003/02/16 02:00(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 DVD-R初心者さん

いよいよ国内メーカーのメディアが出揃うようですね。
まずは日立マクセルが今月下旬に、また、TDKが3月下旬にRの4倍速対応とRWの2倍速対応のメディアを発売との事です。
価格競争が始まってくれるとユーザーとしてはうれしいのですが・・・

書込番号:1311866

ナイスクチコミ!0


返信する
W32さん

2003/02/16 08:18(1年以上前)

TDKは、4倍速もう出ているような。
というか、買った。

書込番号:1312286

ナイスクチコミ!0


Doragon777さん

2003/02/16 08:53(1年以上前)

ジョウシンとかでも4倍速メディアはうっていますか?

書込番号:1312337

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/02/16 16:16(1年以上前)

マクセルの4倍速、出てるようですね。(自社ブランドではまだかな?)
TDK(誘電OEM)も出てますし三菱も出ましたし。
出そろってきました。
後、誘電は+Rの4倍も出荷開始してるようですね。知らなかった。

書込番号:1313486

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-R初心者さん

2003/02/16 19:59(1年以上前)

>TDKは、4倍速もう出ているような。
そうなんですか?
少々、情報が古かったようですね。よければどちらで購入されたか教えて頂けませんか?
>マクセルの4倍速、出てるようですね。(自社ブランドではまだかな?)
マクセルもですか?

書込番号:1314115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング