DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2002/11/11 20:11(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

500Aのファームウェアのバージョンアップが始まりましたね。

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/DRU-500A/index.html

書込番号:1060032

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中ヒロさん

2002/11/12 16:21(1年以上前)

スーパーXが認識するようになった!おーびっくり。

書込番号:1061702

ナイスクチコミ!0


どくしんやもめさん

2002/11/14 21:16(1年以上前)

一応報告まで。
私のように横着せずに、IAA(Intel Application Accelerator)
はアンインストールしてからアップデートしましょう。ちゃんと、DMA転送はOFFにしてから...のメッセージも出るし。でも、DMA転送OFF = IAAアンインストールとは、気付かない場合もあるのでは?? というか、手順の書いてある付属のWebファイルの指示にある「プロパティ」に、転送モードの設定項目が見当たらなかった.....。
(そのままやったら、OSフリーズ....いったんセーフモードで起動させて、再度普通に起動したらOS起動したので、IAAアンインストール後実施。あっさり終わりました。)

書込番号:1066239

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/11/15 10:26(1年以上前)

どくしんやもめさん情報ありがとうございます。
後学および他の方のために(僕のため?スマソ)IAAの
アンインストール方法教えてください。
F/WUP中シャットダウンしてしまう人がいるみたいです。
ちなみに僕は問題なくできました。

書込番号:1067240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2002/11/16 21:16(1年以上前)

出張で、しばらくお家に帰れないので、検証はできませんが...
特に特別な操作はしてないと思います。
「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」で、単に該当する(IAA)やつを選んで実行しただけだったかと。
ちなみに、自分だけかもしれませんが、どうもこの「IAA」は曲者の気がします。DVD-RAM/R付属のDVD-RAM用フォーマットプログラムとかとの相性が悪かったり(フォーマットプログラム起動時エラー。ただし、IAAとフォーマットプログラムを最新のものをネットから仕入れたら、その組み合わせではOK。)、サブマシン構築中(マザーはGA-8IRX(i845Dチップ))、IAA入れると、壁紙(といっても設定はしてないから単なる水色一色)表示された所でフリーズ...OS(W2K)インストールからやり直しても同じだったり(最新のIAAと、SP3当てたりた後でもNG)...しょうがないから、中古で仕入れたSisのチップ使用したマザー(\7K-位だったかな)にしたり...

書込番号:1070543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2002/11/16 21:18(1年以上前)

今は実家からで、名前が変わってました。スミマセン。
以上、「どくしんやもめ」。
ちなみに、明日から北海道に、仕事でとある装置の修理の出張。

書込番号:1070549

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/11/18 10:56(1年以上前)

どくしんやもめさん
どうもありがとう。F/Wアップデートできず、結構問題でているようですねー。とりあえず試してみます。

書込番号:1073986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日

2002/11/11 17:43(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 デ・ニーロさん

発売日はいったいいつになるのですかねえ・・・。
まだ細かいことは決まってないみたいですね。
I/Oと悩みましたが、もうここまで待ったのでこのままパナソニックを
待とうと思っています。付属ソフトはI/Oのがお得ですね・・・。

書込番号:1059772

ナイスクチコミ!0


返信する
tomokenさん

2002/11/12 01:21(1年以上前)

ニュースリリースを見ると12月上旬発売になってますね。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-2/jn021015-2.html

待ちきれないのと、R4倍速書き込みの魅力でパイオニアかソニーを買ってしまいそう。
でもRAMもいるしなぁ...

書込番号:1060597

ナイスクチコミ!0


naironさん

2002/11/12 03:08(1年以上前)

自分もそろそろはっきりした発売日が知りたいです。
IOやRadiusが店につんであるのを見ると買ってしまいそうです。。。
殻付RAMが魅力なのでガマンしてるんですが。

書込番号:1060752

ナイスクチコミ!0


スレ主 デ・ニーロさん

2002/11/12 14:09(1年以上前)

そうなんですよねえ・・・ついおいてあると買いそうになるんですよねえ。
我慢したいけど発売日が未定ってのと付属のソフトと・・・
殻付使えるのは魅力的ですけどねえ・・・・
外付けのHDD買ってRAM無しで4倍速のパイオニアにしようかなぁ・・・
ブルーレイまでのつなぎとしか考えてないから・・・・

書込番号:1061506

ナイスクチコミ!0


ハクションさん

2002/11/12 16:02(1年以上前)

DVDレコ(XS30)を買ったワタシとしては
カートリッジ入りRAMは必須条件っス。

書込番号:1061679

ナイスクチコミ!0


マサ・宮崎さん

2002/11/17 20:56(1年以上前)

http://store.nttx.co.jp/DetailsViewer/ItemDetails.asp?ITEM_CD=PA10589536&FMID=XStore
ここには、12月10日販売開始と書かれてますね。
他では確認していませんが・・・。

書込番号:1072886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2002/11/17 04:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 シートベルツさん

私も買いました!
ヨドバシ・ドット・ネットで予約開始したのを12日に発見し即ネット予約し、
翌日13日に代金振込みをしたら、何と翌日14日に現物が届いてしまいました。
予約したタイミングが良かったのかな?
まさかこんな速攻で手に入るとは・・・。
発売を楽しみにしてたので嬉しい限りです。

動作音は予想してたよりも静かですね。
まだ−R数枚(メディアはTDK製を使用)しか焼いてませんが失敗も無く、
動作も良好です。

書込番号:1071216

ナイスクチコミ!0


返信する
possさん

2002/11/17 19:58(1年以上前)

DVD-Rを容量いっぱいに焼くと時間はどのくらい掛かります?

書込番号:1072701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-ROMが読めなくなって

2002/11/17 19:00(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

今日DVR-A05-JでCD-ROMが読めなくなってしまいました。
DVD-RWは読めたのですが、CDはいろいろ変えてみても読めませんでした。
仕方なく買った店舗に持っていくと、交換で一週間ほどかかるとの事でした。
その後店舗を回ってみると、Memorex製のDVD-RWが10枚980円ほどで売っていたので何かの間違いでないかと店員に尋ねると、間違いないとの事でしたので、ドライブも無いのにある分だけ(といっても2セット)買ってきてしまいました。その隣では同じ値段でCD-RWが売ってました。
これって得したのかな?それともよほどメディアの品質が悪いのか...

書込番号:1072566

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/11/17 19:29(1年以上前)

最近、ちらほらと粗悪メディアの耐久性についての愚痴的書き込みが
目立つようになってきていると感じますね。

書込番号:1072626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2002/11/16 17:58(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 Road to Germany2006さん

初めまして。
以前から買いたいけど・・・、って悩んでいたのですが、
遂に買ってしまいました。
近所にある店で買おうか迷っていたにも拘わらず、
何気なく在庫の有無を聞いてみると、あるとのこと!
その瞬間、今までの逡巡はどこかに消え失せてしまいました。
更に、何気なく税込み30000円にならないかお聞きしたら、
な、な、なんとOKとの事。
結果として28570円(税別)でした。
これなら安かったと思うんですが、どうでしょうか。

書込番号:1070090

ナイスクチコミ!0


返信する
|・A・)ノシさん

2002/11/16 18:01(1年以上前)

ど・・・どうでしょうかと言われても・・・
本人がよけりゃそれでいい話な気がするのは俺だけだろうか。
わざわざ書くこたぁねぇだろ・・・

書込番号:1070098

ナイスクチコミ!0


どうでもいいけど?さん

2002/11/16 18:13(1年以上前)

Road to Germany2006さん、すごく安く手に入れられたんですねうらやましいです。
もし宜しかったら何処で買われたのか教えて頂けないでしょうか m(__)m

とでも聞いてほしいのでしょう(笑)

書込番号:1070130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD+VR on DVD-RW が可能に。

2002/11/14 17:43(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 Antonio Carlos.さん

『[1028274]教えて下さい。』のスレッドに以前書き込みましたが、
Ulead DVD MovieWriter 2 が、DVD-RW メディアへの DVD+VR
(DVD+RW VR, DVD+RW Video Recording) 形式での記録を
サポートするようですね。
DVD Forum に加盟しているメーカーが中心となっている国内市場の
家電 DVD レコーダでは、このような組み合わせは無理でしょうが、
パソコンを用いることで DVD+RW への書き込みに非対応のドライブでも
DVD+VR 形式で記録出来るのは良いことだと思います。

---
ついに始まるDVD-RWへの「DVD+RW VR記録」
 http://www.zdnet.co.jp/news/0211/12/nj00_ulead.html

書込番号:1065881

ナイスクチコミ!0


返信する
桜上水すずめさん

2002/11/14 20:49(1年以上前)

え?つまりどういう事?
DVD+RW5215Aドライブとそのアップデートソフトを使えば
録画用DVD-RWにDVDデータを書き込み出来るって事?
データ保存とかも出来るの?
今ちょっと多忙なので、簡潔にお教え頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:1066171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Antonio Carlos.さん

2002/11/14 21:42(1年以上前)

DVD+RW の書き込みドライブと DVD+RW メディアを使わずに、
DVD-RW の書き込みドライブと DVD-RW メディアでも、
DVD+VR を利用可能だという意味です。
DVD-Video、DVD+VR、DVD-VR、DVD-Audio、DVD-AR 等は
アプリケーション・フォーマットにすぎないので、
元々、原理的には可能なわけですが。

書込番号:1066290

ナイスクチコミ!0


桜上水すずめさん

2002/11/15 21:31(1年以上前)

上記の旨確認致しましたが、と、いう事はRICOH MP5125A側に有利ではなく
DVDフォーラム側に有利という事ですよね…?
というか、DVD-RAMはともかくとして、DVD+R/RWとDVD-R/RWは、ドライブ
メディア、再生機器を問わずに利用出来るようにソフト側でなんとか
ならないもんでしょうかね…?
なんか、DVD+だのDVD-だのと混乱して迷惑極まりないんですけど…。
ってゆーかこちらのドライブでDVDを焼いたらPS2でDVD-Videoとして
再生出来るでしょうか?
また、DVD+にDVDゲームをコピーしてM@Dチップを取り付けたPS2で
ゲーム出来たりするでしょうか?
いえ、僕は違法コピーをしたいのではなく技術的観点から伺いたい次第です。
あと、バックアップディスクでゲームが出来るとマスターディスクに
キズを付けなくて済むので…。
「そんなのいい訳だろ?どうせコピーしまくりなんだろ?」とお思いの方も
中にはいらっしゃるかと思いますが、違います。
僕はゲームのディスクはちゃんとマスターを所持した上でゲームをしてます。
それに、DVD+Rでコピー作ったらDVDゲームを一枚コピーするだけで
どんだけコストが掛かるかご存知ですか?(\700円くらいはするで)
という訳なので、PS2関係の件、ご存知の方は教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:1068215

ナイスクチコミ!0


ポコくん2002さん

2002/11/15 23:10(1年以上前)

Antonio Carlosさん、DVDフォーラムはロスレスリンキングをサポートしていませんので、やはり一度-RWをフォーマットして書き直さないと、DVD+VR形式で書き込んでも一般のDVDプレイヤーでは再生できないのでしょうか。

書込番号:1068400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Antonio Carlos.さん

2002/11/16 08:33(1年以上前)

どんな規格でも、規格における機能のサポートの有無と、
実際の製品における機能のサポートの有無は必ずしも一致しないと
思っています。
ただ、DVD-RW ドライブで、ロスレス・リンキングの話は聞いたことが
ありませんので、フォーマットの必要が生じるかもしれませんね。
以前、neoDVD でも DVD-RW は既存のデータを HDD にコピーした上で
メディアをフォーマットすると書かれていたように思います。

書込番号:1069143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング