
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月4日 18:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月29日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月29日 15:08 |
![]() |
1 | 3 | 2002年8月26日 23:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月26日 08:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月22日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




楽天で割と安くメディアを販売している
”メディアエンポリアム”(http://www.rakuten.co.jp/emporium/)
から、以前問い合わせた内容が返って来ました。
同じように検討中の方々の参考になればと思い投稿します。
以下、返信内容です。
****************************************************
この度は弊店メディアにご興味をお持ちいただきまして
有難うございます。
下記お問い合わせですが、
> 貴店で販売している+R/+RWメディアは製造元・原産国、メーカーはどちらにな
> りますか?
Ricoh社へ出荷しておりますメーカーです。製品も同じものです。
> また、不良品などへの対応はどうなっていますか?
過去販売すべての報告にて、 DVD+Rにて2例、DVD+RWにて1例
不具合が報告されております。
DVD+R
1例は埃まみれ指紋つきのもを焼けないとクレームされた方
1例は、現在確認中ですが、三菱製は焼けるが それ以外は焼けない
というもの 現在、ドライブ不良として処理中です。
DVD+RW
1例は、ファームウェアを更新してくださいとサポートをいた
しました後、音沙汰なし です。
以上がすべてです。
どの例もドライブもしくは使用上に問題があったと考えられる
状況です。
他にご質問ございましたらいつでもお問い合わせ頂きます様お願い
申し上げます。
メディア エンポリアム
****************************************************
0点


2002/09/04 07:59(1年以上前)
このメディアエンポリアムからの事例2つの内の
1例は、現在確認中ですが、三菱製は焼けるが それ以外は焼けない
というもの 現在、ドライブ不良として処理中です。
これは、私です
正確に言うと、メディアエンポリアムの+RとRicohの+Rは焼けません
RicohのRW 三菱のR RWは何の問題もなく焼けます
症状としては、下の書き込みのチョッパーBさんとほぼ同じです
RWで焼いたDVD Videoはコピーも出来ません
使用環境は
MP5125A Ver 1.27
GA-7DXR F9
Athlon 1800+
オーサリング MovieWriter Ver 1.5
編集 TMPGEnc Plus 2.5
焼きソフト BHA B`sRecorderGOLD5 Ver5.08
といたとこです
ちなみに、焼いたDVDは他のパソコンのDVDで正常に見ることも出来るし
パイオニアの353でも普通に見れます
最初購入した時に、付属していたRicohの+Rはエラーなく焼けています
多分ファームウェアーアップの時何か不都合があったのかも知れません
でも三菱のメディアでは一度もエラーなく焼けているので、日ごとたま
ていく、ヴィデオキャプチャーファイルをせっせとDVD Vidio化していま
す、Ricohに一度サポートを連絡しましたが、そんな例はないとの事なの
で多分メディアよりドライブの不都合だと思いますのがよく分かりません
まあ安い三菱のメディアが利用できるので、このまま使っていこうか
と思っています。
書込番号:924671
0点


2002/09/04 18:50(1年以上前)
+Rさん、今はそれで良くても不具合が拡大してはいけませんから、今の内にリコーに相談なさった方がいいと思いますよ。対応はかなり良い方だと思います。
書込番号:925320
0点








2002/08/29 18:05(1年以上前)
東芝とNEC、DVDフォーラムに次世代DVDを共同提案
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020829/tosnec.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_08/pr_j2901.htm
http://www.nec.co.jp/press/ja/0208/2902.html
書込番号:915794
0点



2002/08/29 18:08(1年以上前)
ファイルフォーマットがUDFって、ちょっと違う気がする(^^;
書込番号:915798
0点





DVDドライブ > IODATA > DVDRR-AB4.7


新製品の情報です
アイオーデータに質問したところ
今日情報をもらいました
参考にして下さい
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/2002/dvr-abh2.htm
欲しいです
0点

やっと出るみたいですね、5万くらいだと予想してたので安く思えてしまいました。
ちなみに、「DVDマルチドライブ―DVD-R/RW/RAM」38,500円の発表です。
書込番号:910669
0点


2002/08/26 21:47(1年以上前)
カートリッジ入りDVD−RAMが使えないのは痛い・・・。
カートリッジに入ってないと、RAMの魅力は半減します。
書込番号:910907
0点






ネットでパーツを検索しているとサクセスで見つけたので、パーツを注文したところ、銀行に振り込んで一週間近くたっても返事がこないので、確認のメールを送りました。それ以前にも見積もりなどで、5,6回にわたりメールでやりとりしていましたが、さすがに気づいていないのか?と思っていたころやっとメールが・・・内容は差額200数円をお支払いくださいとのことでした。銀行振込の前にこのサイトで調べた額と以前の見積り額がまったく同じだったので、連動しているのだと思い込み、一週間前の見積もりどうりには振り込まず、現在の最安価格を振り込みました。送料や消費税など、一円も間違わずに振り込みましたが、一週間後に返ってきた答えは差額をお支払いくださいとのことでした。さっそくサクセスに電話した私は、これまでの経緯を話しました。すると担当者は、お客様は勘違いされてますね〜。見積り額どうりに振り込んでいただかないと〜ということでした。おまけに・・・その後口調が悪くなって、大体本来はメールではやりとりはしないんです!電話で注文してください!とまで言われ・・・何だこいつ!って感じでした。サクセスのホームページ見てたら注文はこちら!ってなってたからその通りやっていったらメールの注文フォームに出たのに・・・あんなに屈辱的なことまで業者側に言われるなんて思ってませんでした。一週間も連絡なしでいて、しかも、ちゃんと送信後に送金確認のメールを送ったのに、お客様にお振込みいただいた金額はずっと不明金扱いにしてたんですよ〜とかまで言われて、もうサクセスでは買いません!ぜったいに!腹が立ちます。差額がいるならいるで、早めに返信してくれれば良いのに、電話番号まで送っといて連絡すらしてこないで一週間近く待たせるなんて・・・サクセス最悪!以前フェイスで買ったときは、すぐに対応してくれて良かったですよ〜
0点

久々じゃないかなサクセスネタ。
まあそれはさておいて、サクセスの対応の悪さにご立腹なのはわかりますが、
もとはと言えば、イルボン@さんの勝手な解釈が原因かと思われますが。
見積もりに納得できないなら再度見積もりを取るべきでした。
それをしていないということはその見積もりに納得してその代金の一部を
払ったということになるかと思います。
(民法上そうなると思う。もしちがっていたら詳しい人レス下さい。)
ですからサクセスさんの言っていることは正しいですね。
ですが、非はどちらにあるにせよ、お客の扱いは最低ですね。
たぶん、店員も仕事だからやっているだけで接客なんか学んでないんだろうなぁ。
書込番号:909366
0点


2002/08/26 00:07(1年以上前)
サクセスの通販規約の5項には
・販売価格はご注文時の価格になります。ご注文後あるいは納品までの期間に
価格変更が生じた場合にも、販売価格の変更は行わないものとします
(記載間違いを除く)。
とあるので見積もり確認ご購入ボタンを押したらその時点で購入価格が決定してるので、その後の価格変動分を割り引けというのは随分乱暴な言い分に聞こえてきますが。
書込番号:909480
0点


2002/08/26 00:40(1年以上前)
まあでもサクセスの対応もどうかと思うのですが、、、
電話対応の時にあふさんも書かれてるように自分のHPの通販規約の5項をイルボン@さんに説明すればそれで話は終わると思うのですが。。。
それをイルボン@さんが書かれてる事が事実ならサクセスの店員は余計なことばかり言ってる気がするのですが、、、
どうであれお客に対する口調は???ものです。。。
書込番号:909532
0点





http://www.pioneer.co.jp/press/release334-j.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020820/pioneer.htm
う〜ん(^^;
0点


2002/08/22 02:00(1年以上前)
パイオニアはDVD-R/RWメディア生産から撤退して、TDKと
共同開発研究をおこなうという発表になっていますが、、
そのTDKのPC用DVDメディア新ラインナップからDVD-RWが無くなってます(汗
DVD-R/DVD-RAM/DVD+R/DVD+RWの4規格になった模様。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=29493
メディアは海外製の激安粗悪メディアに荒らされ、
高速対応規格ではライバルに先手をとられて、
DVD-RWは苦しい状況になっているような。
書込番号:903132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
