
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/04/24 14:39(1年以上前)
どこにいっても空箱とメディアしかないですね・・・
書込番号:673715
0点

通販を利用すればどうでしょうか?
私は本日インターネット通販で購入しました。
在庫あり/クレジットカード可/送料無料で\42,800
書込番号:673751
0点


2002/04/24 17:33(1年以上前)
品薄ですね
でも先週ヤマダ電気で39,800円で購入したよ
家電とか回るのもいいかな。。。?
書込番号:673892
0点


2002/04/24 21:59(1年以上前)
地元のPCショップ4店で在庫してました。
ただ、値段が45800円前後でしたが・・・
書込番号:674265
0点


2002/04/25 20:51(1年以上前)
日本橋@大阪 上新電機で山盛りの在庫あった気がしますが....
ええ、この間の日曜日の話しです。確か....\34,800(税別)
いちど、電話で聞いてみたら?
.....不確かな情報でスイマセン m(_ _)mぺこ
書込番号:675929
0点

ヨドバシドットコムに発売直後、UPされていたのですが、すぐ消えてしまいました。しかし本日、在庫豊富の上、15%ポイント還元にて再UPされてますよ。私は、GW中に出向いて購入したかったのですが、売り切れになるのを恐れて、速攻注文しちゃいました。ちなみにポイントを利用すれば、kakaku.com最安よりお得ですよ。ちなみに私はヨドバシの回し者ではありません。ちなみに+系メディアは売り切れのようです。
書込番号:677663
0点


2002/04/28 05:28(1年以上前)
24日に書き込んだように通販で注文したのが昨日届きました。
DVDirectです。送料無料で\42,800+消費税。
メディアは近所のソフマップで…たっぷりと。
書込番号:680317
0点







IO DATAのDVDRR-AB4.7を持っていますが IOのサポートが良くなくドライバーのアップデートが出てないのです。本家のPANASONICの方は去年に出ているのに?そこでPANASONICのドライバーを使いたいのですが ドライブ製造番号を入力しないとDL出来ないので お願いです 誰か教えてください!
0点

それは、使用者以外にはダウンロードさせたくないと解釈すべきではないかいな。
書込番号:628556
0点

↓パナソニックがOEMメーカー向けに公開しているページです。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/lim/joem/
パナソニックからのサポートは一切ありません。
サポート窓口はドライブ購入先となっていますが、
IOデータがここからのダウンロードを指示していない以上
IOデータからのサポートも受けられないと思います。
ということで、あくまでも自己責任で適用することになります。
書込番号:628634
0点


2002/04/08 09:20(1年以上前)
あの〜〜友達がIOに電話してドライバーソフト送ってもらってましたよ!どこに電話したかはわかりませんが・・・
一応お耳にいれておいてくんなまし。出来るらしいです。
書込番号:645269
0点


2002/04/25 20:29(1年以上前)
ネジをはずして、中のドライブをみれば、パソナの製造番号がわかると思うよ。以前、IO DATAのDVD-RAM(旧世代のもの)の時、パソナのWin2000のドライバしかなく、ネジをはずして、中身をみて、ドライバダウンしました。
書込番号:675885
0点







新宿のヨドバシカメラでは5125Aは売り切れになってしまいました。
次回入荷もいつだかわからないそうです。
ヨドバシでは44800円(ポイント15%)、ポイント分を差し引いて考えると38080円
さくらやでは42800円(ポイント10%)、ポイント分を差し引いて考えると38304円
だったらしいですね。
ヨドバシでリコーの+Rメディアは1枚780円(ポイント10%)、ポイント分を差し引いて考えると702円
同じくリコーの+RWメディアは1枚1180円(ポイント10%)、ポイント分を差し引いて考えると1062円
ドライブは出たばかりなのにかなりの安値ですよね・・・。
ヨドバシとかの方が秋葉より安く売っているし・・・。
これ以上安くドライブを売っているお店ってあるのでしょうかね?
過去ログにあるDVDの達人さんのカキコで+RメディアがJ−ZONEというお店で600円らしいですね。
関東圏では千葉店くらいしかないみたいだけど>J-Zone
0点


2002/04/16 23:11(1年以上前)
ヨドバシドットコムで、発売1日前に予約して購入しました。
ポイント7056で¥7,056分付きましたよ!
支払い代金に、(税込み)ポイント見たいです。
実質¥44,800−¥7,056=¥37,744 安い買い物出来た感じです。
書込番号:660314
0点


2002/04/17 22:50(1年以上前)
まじで飛ぶように売れているらしい。
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/report/2002/04/16/01.html
やっぱりマイクロソフトの支持を得たのが勝因か?
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/11/e_ms.html
書込番号:662132
0点


2002/04/17 23:05(1年以上前)
今日、近所の電器店に+Rメディアを購入しに行った所
「DVD+R???、そんな規格のメディアはありませんよ」などと言われてしまいました。
他2店舗にも電話で訊いた所、同様でした。
+RW/+R陣営がメジャーになれます様に。
書込番号:662157
0点





WindowsXPまたは2000以外のOSをお使いの方で、2GBを超える容量の、DVD-ROM
メディアの容量(合計サイズ)をエクスプローラで、確認すると1.99GBと表示されるかたおられますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
