
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月1日 00:25 |
![]() |
0 | 10 | 2002年3月30日 12:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 16:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月29日 11:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月27日 05:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月26日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/03/31 21:28(1年以上前)
ここと、DMR−HS1のスレッドで私も先日書いてたんで参考にどうぞ。^^
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1&CategoryCD=2025
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1&CategoryCD=2025
書込番号:631005
0点


2002/03/31 21:29(1年以上前)
ありゃ、ちょっとリンク張り失敗したようです・・
その近辺に書いてます・・(><)
書込番号:631007
0点



2002/04/01 00:24(1年以上前)
参考にさせていただきました
もし499ユーロなら 今のレートで
¥57676になります
DVD&CD-R/RW機 DVD-R/RAM機の相場がそれぞれ3万を切っていないので
両方ほしい方には十分魅力的な価格かと思います
書込番号:631423
0点




2002/03/12 08:34(1年以上前)
昨年の11月頃に日立LGデータストレージの「GMA-4020B」というDVD-Multiドライブが発表されており、当時の予定では2002年1月からOEM向けで発売が開始される、とのことです。ですが、その後全然情報もなく、発売されているかどうかの確認はとれていません。私もこのドライブの発売を待ちわびていて、どうにか情報が欲しいのですが、他に情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
関連記事です。
↓
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/05/16.html
書込番号:589940
0点



2002/03/12 15:38(1年以上前)
リコー や パナ?
これが発売されると 実売5,6万しても、RAM/R −RW/R ドライブが一蹴されてしまうかもしれませんし
逆にこれが普及してしまうと +RW等が衰えるかもしれません
大容量DVDの統一規格が発表されたばかりですし
いろいろ問題があるのでしょうね
書込番号:590517
0点



2002/03/14 16:56(1年以上前)
ここ数ヶ月 値段が落ちないのも
生産調整の賜物でしょう
やはり一社独占ってゆうのは問題があるみたい
日立さん早く出してね
書込番号:594587
0点


2002/03/22 21:18(1年以上前)
日立 LG の説明によると、当初予定されていた今年1月からの出荷開始はやや遅れ、
今年第2四半期頭(つまり4月頃?)にずれ込んだとのこと・・・ ということは、
間もなく登場ということになるかと(^^;ゞ
↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0111/ces07.htm
書込番号:612029
0点


2002/03/27 18:25(1年以上前)
永遠の初心者(自爆)さん情報ありがとうございます。
噂を全く聞かないと思えば、こそっと発売が延期になっていたとは・・・。
それでしたら噂が聞こえてこなかったのも納得がいきますね。
発売されてもさすがにすぐには手に入らないと思われるので、夏のボーナス(多分出るはず・・・汗)で買えたらいいなぁ。
samuraiさんレスが遅くなり申し訳ありません。
samuraiさんは「GMA-4020B」の発売による各種書き込み式DVDドライブの低価格化を望んでおられるようですし、私も待ち望んでいるドライブなのでうまく4月頃発売になってくれればいいですね。
書込番号:622289
0点


2002/03/28 19:03(1年以上前)
DMR-HS1のスレッドに書きましたが、↑のドライブが海外先行発売のようです。2重書き込みは避けたいのでそっちを見てね。
書込番号:624475
0点



2002/03/28 19:53(1年以上前)
永遠の初心者さん 情報ありがとうございました
たっCさん レスありがとうございます
私のレスはたわいもない殴り書きの様な内容なので
お気になさらないでください
私も永遠の初心者さんの情報から 待って購入しようかと思います
最近じりじりと値が下がっているので
永遠の初心者さんのおっしゃるとおり まもなく発売かもしれませんね
書込番号:624543
0点


2002/03/29 02:31(1年以上前)
s-kendama さん>
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=623183&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2025&ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR-HS1
ですね! ありがとうございます(^^
samurai さん、たっCさんと同じく 私も発売を待っての購入を考えているのですが、サポートの面の安心感などもあって やっぱり 国内での販売が早く始まってくれればいいなぁ と(^^;ゞ
先行発売のものがバルクで流れてきたりするのでしょうかね?(^o^;
書込番号:625405
0点


2002/03/29 08:31(1年以上前)
サポートなどはやっぱり心配ですけど、やっぱり早く欲しい〜。11月の発表からメチャメチャ待ってましたから。もし流れてきているのを見かけたら、かなりの無理をしてでも(1ヶ月ぐらい昼飯で塩なめて暮らしても)買ってしまいそうです。さすがに9万だったら諦めますけど。本当はPanasonicが早く出してくれれば更に良いのですけどね。
書込番号:625606
0点



2002/03/30 11:59(1年以上前)
s-kendama さん 情報大変ありがとうございました
750ユーロと499ユーロとの情報があるみたいですが
定価750ユーロで 実売499ユーロって事なのでしょうか?
どちらかはわかりませんが、499ユーロあたりでしたら十分購入できる
範囲ではないでしょうか
書込番号:628046
0点





> DVD+RWドライブ「MP5120A」と「MP5122E」に対するDVD+Rメディア対応アッ
> プグレードが不可能だと発表した。
そうです。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/drive/info.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020329/ricoh.htm
0点



3月27日発表
「TRANSDISC C-DVD-RAM-R9N」6,900円(5枚)9.4GB
「TRANSDISC C-DVD-RAM-R4N」4,400円(5枚)4.7GB
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020327/nagase.htm
0点

http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-ram9n.html
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-ram4n.html
書込番号:623062
0点


2002/03/28 19:36(1年以上前)
松下や 日立マクセルや TDKも 出せばいいのに〜
書込番号:624525
0点


2002/03/29 11:47(1年以上前)
同感。
「環境に配慮してカートリッジレスで省資源化しました」
と裸メディアケースに書いてあるんだから。
両面になれば節約効果二倍?
書込番号:625836
0点



http://www.cli.co.jp/support/download/pdvdxp_update.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020326/cyber.htm
0点

まったくDLできません。正規ユーザーなのに。
サーバーが落ちていますね。早期復旧を願います。
書込番号:621376
0点




2002/03/20 08:18(1年以上前)
adですよね(^^;
書込番号:606490
0点


2002/03/26 12:54(1年以上前)
20日に「adついで」ということで書いておいたはずだったんですけど、気のせ
いだったか、消されたようなので
http://ad.impress.co.jp/tie-up/ricoh0203/index.htm
書込番号:619658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
