DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次世代DVD用青紫色レーザーを開発

2002/03/13 17:15(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 digi-digiさん

三洋、「新構造」の次世代DVD用青紫色レーザーを開発

だそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020313/sanyo.htm

書込番号:592717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/13 20:00(1年以上前)

パワーが足りないみたいですね。
30mW必要なのに5mWだとは。まぁ これから がんばるんでしょうけど。

書込番号:592956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 御弐藤さん

はじめまして、このページはいつも買いたいものがあるときに
参考にさせていただいています。
私はマーケッティングについて大学で勉強しているものです。
このページに書き込みをされている方は、消費者としてすぐれた感覚を
持っていると思い、ご意見いただきたくて書き込みしています。

今回、ブランドについて議題しているのですが、
松下・パナソニックのブランド力やマーケッティングについて
皆さん、どのように感じているか、いい意見、悪い意見
お聞きしたいと思い書き込みさせていただいています。

掲示板の本来の目的と違った書き込みで申し訳ありません。
貴重な意見お願いします。

書込番号:511668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/03 18:17(1年以上前)

こりゃ、メールで送ったほうが良いんですか?? ここに書くと、おもしろいけど、ずいぶん長くなりそうだ・・・。

書込番号:511680

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/03 18:39(1年以上前)

おもしろいけど、重複書き込みはやめたほうがいいでしょう。
ルール違反はそれだけでレスがつきにくくなります。

「掲示板の使い方」はお読みになられましたか?
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:511735

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/03 19:52(1年以上前)

基本的に、消費者が商品を選ぶ最終的条件は_

自分のやりたい事、実現したいことを
製品として、確実に安定して現実のものとして行うことが出来れば
ブランドなど関係ありません。
また、ブランドより、もっとも大前提の事ではあるとは思いますが。

ですから
無名の電機メーカでも
安定した格安のDVDプレーヤーを
発売すれば、必ず消費者は反応し
買いますし。
いくら、有名なメーカでも
故障が多かったり、操作上の問題や、安定性にかけていれば
このような掲示板などで
徹底的に評判は落ち、たちまち
売れない商品となってしまうでしょう。

最も、最近では
大企業の製品の杜撰さが
マスコミや製品を介してよく耳にしますね。
例えば
突然、タイヤが外れたり
ブレーキが効かない大企業の車。
異常ブリオンの牛のハムが
偽装され出回る、大企業の肉製品。

本物も偽物も
分からず、気づかず
ブランドのカバンや財布を
イカにも価値があるよに
持ち歩く女性たち。

結局、
今、ブランドなど
消費者にとって
商品を買う為の
キーには、ならなくなっているでしょう。

このメーカならば安心だ。
このメーカは国産だから

そんな事よりも
上記に申したように
自分のやりたい事、実現したいことを
製品として、確実に安定して現実のものとして行うことが出来れば
ブランドなど関係ありません。

となるわけです。

特に最近増えつづけた
ITに関しても
無名の半導体メーカさえも
今では、ある部品では
不動の地位や人気を
持っているのも、多々あるものです。
しかし、
その不動さえも
明日崩れるかもしれないのです。

マーケティングなど
昔のことを
勉強するのではなく
現実を、冷静に裁き
未来を予測することが
最も大事なことと思います。

早稲田政経

みすと


書込番号:511870

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/03 20:20(1年以上前)

ブランドは、過去の実績による価値判断の材料でしょう。
ブランドがあればその良さを説明する必要が無くなります。
消費者にとってもブランドは判断に時間と労力の無駄が省けます。

ただ、ブランドが製品やその背景の絶対的な評価を表しているわけではありません。あくまでも過去の実績の平均値です。未来までも保証している訳ではありません。
しかし、判断材料が揃っていない場合、ブランドの有無は絶大な判断材料になると思います。

大学学部を書いてるところなんて、ブランド力に感化されているものなのでしょう。具体的に書かずにその方面を学んでいるとか修めたと書くとしても、それは故意でなくとも「他とは違う」という主張になります。

書込番号:511911

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/04 06:03(1年以上前)

大学学部を書いてるところなんて、ブランド力に感化されているものなのでしょう。具体的に書かずにその方面を学んでいるとか修めたと書くとしても、それは故意でなくとも「他とは違う」という主張になります。

あなたのような方、本当に多いんです。

書込番号:512901

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/04 06:53(1年以上前)

へー、さりげなーくひけらかしてることに図星を突かれちゃうことがホントに多いんだ。

書込番号:512922

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/04 07:07(1年以上前)

早稲田政経ってのはこの程度?
こんなの、少しオマセな小学生でも書くでしょ。
ブランドじゃなくって実際のを見なくちゃ判断を誤まっちゃうね。
世間のブランドの評価と実際が乖離してることを身をもって証明してくれたのでしょうか。

ブランドの検証は日々必要だけど、検証された上でのブランドは企業にとっても消費者にとっても有益でしょう。
政経を学ぶなら、ブランドのメカニズムとその功罪を論じて欲しいな。

個人的には、松下は結構信頼してる。買って損することはまず無いと思ってる。検証したわけじゃないけど、漠然とね。

書込番号:512925

ナイスクチコミ!0


やめてさん

2002/02/04 10:26(1年以上前)

お互い大人なんだから・・・

書込番号:513066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/04 12:09(1年以上前)

なんか、早稲田の政経という点でやたらに白熱してるようですが、同じ学部でもバカもいればすごいやつもいますから、早稲田政経だからどうだ、と言う反応をする必要もないか、と。みすとさんも、この文章にそのような飾りを入れる必要はないのだから控えたほうが良かったかも知れないですね。
松下の件については、昔からの社員への伝統をとうとう首切りで壊してしまった、というのは残念ですが、今の時代リストラはしないと生き残れないのでしょうかね。モノづくりに関しては、冷蔵庫なんかは技術的に最高峰だし、電池も持ちが良いっていう話だし、ブランドとしての力はあると思います。
が、一般家電において力が強くても、例えば一般用の音楽機器ではSONYのほうがメジャーになったりするわけじゃないですか、そういう点は総合電器メーカーの手広さが裏目に出るのかな、とか思ったりします。
「松下のお店」系のマーケッティングはもう無理でしょうね。

書込番号:513182

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/04 12:27(1年以上前)

というか
早稲田政経ってほんとかどうか疑問。

わざわざ書かないよ、本物なら。
まーわからんけど。

書込番号:513211

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/04 13:25(1年以上前)

いやいや本当又は在籍していた当たりでは嘘書いても仕方ないし
ただ 相当苦労して入ったのでしょうだから大学の名前出して自分はこんなだぞというチープなプライドで固まっていると思います。
ホンマに賢い人でしたらそんなこと出さないし わざわざだすあたりよっぽどブランド思考でプライド高いつもり
大学生でこれでは日本の未来真っ黒ニャ

書込番号:513304

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/04 13:46(1年以上前)

>たこ焼き8 さん
そうですかね!
どっちにしろ、相手にしんほうがえーやつですね。
ちなみにボクも学生・・・(笑)。

だいたい別にブランドもひとつの評価尺度なんだから
まったく否定する必要もないと思うけどね。
ブランドってのはその会社が長い間の
信頼性などから築きあげられるものだからね。
失墜するのは早いけどね(雪印など)。

といっても人それぞれ評価尺度が違うから
別にいいけどね

書込番号:513339

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/02/04 14:01(1年以上前)

そうですね、きこりさんの言われる通りブランドは過去の実績評価ですね。
ですから有名でも実績の駄目な会社は逆な意味でブランドなんでしょう。
※例えばボンのテープとか

個人的にパナソニックやソニーは独自の製品をだして売れなくても完全撤退はあまりしないというイメージがあります。私はDVD-RAMの前にPDを使っていたのですが今でも媒体は普通に手に入るのでパナソニックの信頼度アップです。
これが名も無きメーカーで独自規格でドライブを作ってきても売れなければ即撤退か会社がなくなってしまうでしょう。そうなると媒体が手に入らなければ使えなくなってしまうので、いくら値段が安くても買うときに躊躇してしまいます。
この躊躇するかしないかが過去の実績によるブランドの力だと思います。

書込番号:513362

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2002/02/04 17:30(1年以上前)

SonyもVAIOブランドで出してれば
DDCDとかHSとかMD-DATAとか
死に規格も死なずに済んだのだろうか…

書込番号:513675

ナイスクチコミ!0


Cardcaptorsさん

2002/02/04 18:14(1年以上前)


上手い!! 座布団3枚!
でも、全部最初から腐ってたやん
SACDも知名度とマーケティングでなんとかごまかしてるけどねぇ

書込番号:513757

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/04 18:38(1年以上前)

yu-ki2さんおよびこれを立てた大学生以外の皆さんごめんなさい ちょっと書き過ぎました23になる社会人が書く事では無いですね・・笑 ここらのレス案外就職の志望動機に使われたりして
まぁソコまでこすい人が・・・・いるかもね 笑

書込番号:513802

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/04 18:47(1年以上前)

>たこ焼き8 さん
いや、怒ってるぞって意味でかいたわけでもなく
むしろこんなやつといっしょかー・・・
って思いで書いたので
きにしないでください
むしろ
そのとーりだと思ってるので。
大学名は聞かれれば答えるけど自分からは
言わないですよね、普通の状態では。

書込番号:513820

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/04 19:49(1年以上前)

yu-ki2さんそこまで書かなくてもいいのに まぁ普通こいつと一緒にされれば怒ります 後、普通大学の名前は出さないです
出すような人間しばらくはチヤホヤされても実質こんなものか!
と舐められたらいじめ抜かれるでしょう

ちなみに自分は高卒です

書込番号:513912

ナイスクチコミ!0


高卒さん

2002/02/07 22:44(1年以上前)

このドライブは高卒の人たちが製造ラインで組み立てていると思うよ。
大卒は製造ラインにはいれない。
よい品です。

書込番号:521008

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/03/13 13:58(1年以上前)

てきとーにいれた本学名と
だれでも思うようなことを書いたら
結構白熱してくれたんですね。
これこそブ ラ ン ドとして
みちゃってない

書込番号:592441

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型熱望

2002/03/12 02:24(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D201JD

スレ主 スカ爺さん

UltraSCSI対応で、DVD-RAM/R対応の新型を出してください、松下さん。
SCSIの需要は少ないでしょうけれど、逆に御社以外ないのだから、きっと一定の数まででしょうが、シェアを独占できますよ。

何とかお願いします。待ってます。

書込番号:589727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/03/12 05:32(1年以上前)

その熱意が本物ならこちらへ
http://www.panasonic.co.jp/cs/japan/cgi-bin/csform.cgi?janl=other&selectj=other

書込番号:589832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD+R

2002/02/26 22:09(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

そろそろ、待望のDVD+Rドライブが発表に
なりそうですね。

参照
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020226/mitsu.htm

書込番号:562534

ナイスクチコミ!0


返信する
しばけんさん

2002/02/28 15:30(1年以上前)

待望なのですか?

書込番号:566006

ナイスクチコミ!0


PONKIさん

2002/03/01 12:28(1年以上前)

ドライブ?
リンクを見る限りではメディアの記事となってますが・・・

書込番号:567677

ナイスクチコミ!0


ふぁるこんさん

2002/03/01 14:56(1年以上前)

たしかにメディアに関する記事。だけどメディアが3月に発売されると言うことは、
ドライブ本体ももうすぐ出るということでしょ?
しかし、ドライブ本体の姿も見えないのにメディア発売の記事が先に載るのも
何か変…
それよりもDVD+RWのメディアをもっと安くしてくれ〜〜!!

書込番号:567875

ナイスクチコミ!0


Tomyukiさん

2002/03/01 16:06(1年以上前)

使い勝手の面でDVD+RWがほしかったのですが、RWしかないということと
DVD+Rがでても、このドライブでは焼けないので結局、パイオニアの
DVR-A03-Jを買ってしまいました。
後は、DVD+R/RWの規格の未来に不安を覚えたこともありましたが、
発表文なので悪いことは書かないだろうけれど、DVD-Rより既存の
DVDとの親和性は高いようにかかれていますね。
はやく、対応ドライブが出ればいいのですが、やっぱり
だすのは(っていうかドライブ自体を作るのは)リコーだけなのかなあ。

書込番号:567960

ナイスクチコミ!0


KEIBUさん

2002/03/02 18:49(1年以上前)

確かアメリカ版の]-BOXには+Rのディスクが読めるんですよね?
日本版はどうなるのかなぁ。。。

PS2が−R以外のディスクを読めたら買いなのに。。。

書込番号:570092

ナイスクチコミ!0


無責任情報さん

2002/03/04 09:35(1年以上前)

最近のPS2は+RW読めるらしいよ。例えばここ
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/01/11/632664-000.html
又、初期のPS2でも、HPのツールで高互換に設定して記録すると読めるようになったという噂もあるよ。
あと、X-BoxはDVD-ROMドライブがPhilips製だから故意に+RW読めるようにしているのかも。
いずれにしてもDVD-ROMドライブは所詮部品だから将来別のドライブに切り換えられたらどうなるか判らないね。製品(ゲーム機)で保証しない限り。

書込番号:573406

ナイスクチコミ!0


通りすがり者さん

2002/03/10 04:13(1年以上前)

↑ 開催地ラスベガスだよ

書込番号:585533

ナイスクチコミ!0


rgyさん

2002/03/11 20:04(1年以上前)

WINCDR7でDVD VIDEOを焼いて
PS2で普通に再生できました。
普通よめないんですか?

書込番号:588706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

しかし、、、、、

2002/03/10 15:26(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRAM-FB

スレ主 samuraiさん

生産調整がきついですね
普及させる気はないみたい

書込番号:586195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「SpruceUp with Encoder」半額

2002/03/08 00:44(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

「SpruceUp with Encoder」が従来の半額になるそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020307/nagase.htm

書込番号:581289

ナイスクチコミ!0


返信する
MOTTOOさん

2002/03/08 08:53(1年以上前)

...2月前に買ったばかりなのに(T-T)

安くなるのは歓迎ですが、せめて複数タイトルを連続再生できるよう、
バージョンアップもしてくれないかな>Spruce

書込番号:581702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング