DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワクワク

2002/02/01 09:44(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRR-AB4.7

スレ主 BUTANEKOさん

もう少し待とうか迷ったが、注文してしまった。取り寄せとなっていたので、まだ届いていませんが。ヨドバシドットコムで\39800の配送料無料、ポイント10%還元だったので、消費税込みで\41790でした。早く使ってみたいです。しかし、安くなりましたね。数年前まではとても個人で買える値段ではなかったような・・・

書込番号:506652

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し@3連休さん

2002/02/10 21:10(1年以上前)

>数年前まではとても個人で買える値段ではなかったような・・・
それはfor オーサリングのドライブでしょ!
for GENERALのDVD-Rは最初から10万きって1年半前に出たのが最初。
今でもオーサリングは個人じゃ買えないよ。
もっと勉強してね。

書込番号:527604

ナイスクチコミ!0


い〜い〜さん

2002/03/07 18:39(1年以上前)

どこにでもいる、いやな奴

書込番号:580400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

両面DVD-R/RWメディア

2002/03/06 01:36(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020305/tdk.htm

業界初の両面DVD-R/RWメディアを3月6日よりWeb限定で販売

書込番号:577148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/06 02:48(1年以上前)

値段を 何とかしてほしい

書込番号:577258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AthlonMP Dual

2002/03/01 00:07(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 やっと動いたさん

先日MP5120Aを購入し、AthlonMP Dualの自作PCに載せたのですが、DVDの書き込みが全くできませんでした。ハードがいかれているのではと思い、RICOHに問い合わせて物を交換してもらったのですが同じ現象が・・・。
この掲示板も含めいろいろ調べたのですが、何とかB's Recorder GoldでDVDの書き込みができるようになりましたのでご報告です。
リコーのFAQにTiger MPの場合、付属のCD-ROMに転送速度ユーティリティーを使えとあるのですが760MPXではだめのようで、結局デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラでPIOモードにして書き込みが可能となりました。

SPEC
M/B ASUSTek A7M266-D
CPU Athlon MP 1.2GHz * 2
MEMORY N/B 256*2(non Resisterd)
OS Win 2000 SP2
DVD+RW MP5120A
HDD ST320424A
ST380021A
Video Card Canopus SPECTRA F11 PE32
その他
Canopus MTV1000
Canopus EZDV
まだDVDのオーサリングソフトでの書き込みができていませんので、
もし良い情報をお持ちの方、書き込み願えれば大変助かります。

書込番号:567016

ナイスクチコミ!0


返信する
KEIBUさん

2002/03/02 18:47(1年以上前)

やっと動いたさん、はじめまして。

>まだDVDのオーサリングソフトでの書き込みができていませんので、
もし良い情報をお持ちの方、書き込み願えれば大変助かります。

ですが、B's Recorderが問題なく使えるのであれば、DVDフォルダだけ先に作成しておいて、確認後の後、ライティングソフト等でDVDを焼いたほうが確実かつ安全な手段だと思いますが。。。

まぁ、製品の向上上はこういった検証は必要でしょうね。
一応私の知りえる限り、SONICのDVDit!シリーズは+RWにも対応する予定のようで、米SONICの最新版の2.52では対応していると書いてありますが、日本版はしりません。

書込番号:570089

ナイスクチコミ!0


名無しさん◎ビット設定中さん

2002/03/03 04:13(1年以上前)

DVDオーサリングソフトにSonicのソフトをお使いでしたら。ハードよりそっちのほうが怪しいです。MyDVDはクソです。
私はMyDVDでDVD+RWのビデオ作成に成功した経験がありません。UleadDVDMovieWriterに買い換えて快適に作成しています。

書込番号:571165

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっと動いたさん

2002/03/03 08:38(1年以上前)

KEIBUさん、名無しさん◎ビット設定中さん、ありがとうございました。
あれからP4に載せ代えて動作確認をし、問題なくオーサリングソフト(MyDVD)での書き込みができることを確認しました。
その後、RICOHのHPに載っているのだからと、仕事用に使っているTigerMPに載せ代えて確認をしましたら、問題なく書き込みができるじゃないですか!
もしかして、760MPと760MPXチップの影響じゃないかなと・・・・。
ファームウェアは最新なので、今後アップデートで対応できるのかなと思っていますが・・・・。
やりたいことがビデオのDVD化なので、AVIファイルをMPEG2に変換するのにどうしてもDualにこだわりたいので、結局仕事用のTigerMPとASUSTek A7M266-Dのシステムを昨日半日がかりで入れ替え、今は快適に使っています。
それから、UleadDVDMovieWriterは評判がいいようですね。
ちょっと検討してみます。

書込番号:571284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMとDVD-RWのドライブ統合

2002/02/23 23:26(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

もうすぐ、DVD-RAMとDVD-RW両方書き込めるドライブが出てくるようですね。
そうすると、CD-R(W)も焼けるようになるみたいだし。
今のところLF-D340JDが購入一番候補なんですが、ファームアップかなんかで、DVD-RW、CD-Rも焼けるようになんてならないのでしょうかね?

書込番号:556566

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/02/24 00:57(1年以上前)

多分それはないと思う。。。

書込番号:556791

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/24 02:07(1年以上前)

そんなんができたら
発売当初から
出来るとは
考えませんか?

書込番号:556913

ナイスクチコミ!0


oz1さん

2002/02/25 12:59(1年以上前)

DVDはRAMの陣営とRWの陣営に分かれており、特許料とかの関係で、ファームの更新で異なる陣営の規格で記録できるようにする事はが技術的にできたとしても、実際にはしないと考えます。
又、将来的に最初から両方可能なドライブが出たとしても両陣営にロイヤリティを支払うので相当高い製品になるのじゃないでしょうか?

それでは。

書込番号:559687

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/02/26 00:12(1年以上前)

物理的にCD-Rをファームウェア対応だけでDVD-Rにするぐらい無理かな(ちょっと大げさ)
確かヘッドが異なるはずなのでそれ用のヘッドを搭載しないと無理だと思いますよ。DVD-RAMとRWが読み書きできるドライブは両方のヘッドを搭載することになるかと思います。両方といっても見た目は1つでしょうけどね(^^;

書込番号:560911

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/27 07:59(1年以上前)

ソニーの
やたらごちゃごちゃついてるやつに
コンポドライブついたような気がしますが、どうなのでしょう?

書込番号:563384

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.D.Dさん

2002/02/28 00:04(1年以上前)

やっぱり無理ですかねぇ…。春頃にはRAM、RW両対応のドライブが出始めるような記事をどっかで見たもので。価格も現状のものとほとんど変わらないだろうということなので、もう少し待ったほうがいいのかな…?

書込番号:565035

ナイスクチコミ!0


RP91ユーザーさん

2002/02/28 13:56(1年以上前)

> もうすぐ、DVD-RAMとDVD-RW両方書き込めるドライブが出てくるようですね。
> そうすると、CD-R(W)も焼けるようになるみたいだし。

ランボー2のことですね?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011119/comdex11.htm

記事ではOEMメーカーに対して、2002年の第1四半期出荷とか書いてありますが、
まだ実物は見たことないですねぇ。

> 今のところLF-D340JDが購入一番候補なんですが、ファームアップかなんかで、DVD-RW、CD-Rも焼けるようになん
> てならないのでしょうかね?

こっちは難しいかも。分かりませんが...

書込番号:565878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RAM/Rドライブはイイ!!

2002/02/20 20:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

長瀬産業のDVD-B300-P16はイイですよ!neoDVDはわかりやすいです。初心者の私でもわかりました。前はDVD+RWのMP5120Aを使っていました。DVD+RWはよく止まるし色々なウィンドウがひらいたりわかりずらかったです。あとはメディアが二分の一の値段が嬉しいです。失敗すると追記や書き換えができないのが残念ですが、RAM/Rドライブにしてよかったです。

書込番号:550216

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁるこんさん

2002/02/20 23:38(1年以上前)

>あとはメディアが二分の一の値段が嬉しいです。失敗すると追記や書き換えができないのが残念ですが、RAM/Rドライブにしてよかったです。

しかし、失敗も含めたDVD-R2枚分と書き換え可能なDVD+RW1枚分では、
実はコストは同じと(笑)
とは言え、私もLF-D321JD(DVD-RAM/R)は、なんとなく欲しい…。
MP5120AとLF-D321JDの組み合わせが、ある意味最強と思われ!!
せめてDVD-Rが2倍速だったら良かったのに…。

書込番号:550738

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/02/21 01:05(1年以上前)

はやくDVD-RAMのマルチドライブが出て欲しいですよね(^-^)

これで対応しないのはDVD-RWとDVD+RWだけじゃなかったでしたっけ。
CD-R(W)の書き込みもできてDVD-Rも2倍速。

今年年末までには同ドライブが4倍速くらいにならないかなぁ〜

書込番号:550994

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/02/21 06:39(1年以上前)

MP5120Aは売りました。ソフトも豊富すぎてよくわからないし、DVD+RWのビデオは一回しか成功しませんでした。DVD-Rが2倍速だったらイイですよねー私もパイオニアのDVD-RWにしようか迷いました。でも、メディアがDVD+RWと同じくらいの値段なので止めました。あとはRAMも使いたかったですし。マルチドライブはDVD-RWもできるんじゃないんですか??それより来年でるかもしれない20GBくらい記録できるのが私はホシイです!DVD-Rのメディアも安くなるぽっいし

書込番号:551238

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/02/24 02:09(1年以上前)

私も来年でるらしい統一規格の次期大容量DVDを待ちます。
一応今の所はどの方式を選ぶか は問題ないみたいですし

私の場合では今の所、データ保存ならCD-Rで十分ですしメディアも安いし
映像では、DV D-VHSに ランニングコスト 画質の面でかないませんし

という理由で、、、


書込番号:556916

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/02/26 21:02(1年以上前)

DVD-RAM/RとDVD+RWを両方増設して使っていますが、
DVD+RWはRの試し焼きに重宝しています。
書き込み速度も速いし、失敗してもすぐ消去できるので便利です。
おかげで無駄なR焼き失敗が減りました。
まあ・・・他にあんまり使い道ありませんが(^^;)
DVDマルチドライブが出てもおそらく-RWは等倍でしょうから
とうぶん+RWには試し焼きで頑張ってもらいます。

書込番号:562363

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/02/26 21:46(1年以上前)

みなさんゴメンなさい!!私にはDVDは向いてないみたいです。低ビットレートだと画質がヤバイです。。あと、私は今までに撮ったドラマ、ビデオテープだと30本くらいをキャプチャーしてDVDにするのはムリです。とっても耐えられません!!samuraiさんが言ったD-VHSにしようかと思います。D-VHSは高いイメージがあって興味なかったんですけど、、、DVD-Rのメディア1枚の値段で15時間くらい入るテープがあるそうです!安いです!画質も良くなってるみたいだし、本体も5万円くらいであったりなんかします。キャプチャーカードとドライブを買うんだったらコレは安いですけど、、、私がDVDを始めた理由は部屋が狭いのでパソコンですべてしたかったし、ビデオテープが引き出しいっぱいだったんで始めました。。。あとはDVDのラベル作りとか色々期待してたんですけどねー結局なんも変わってないぽっいです。。。来年の大要領DVDを待ちます。。DVD+RWとRAM/Rドライブ買わないでD-VHS買えばよかったーー!!
みなさんご利用は計画的に。。。

書込番号:562460

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/02/27 00:11(1年以上前)

D-VHSでしたら、機能を絞っている安いデッキは買わないで、
ハイビジョン録画機能とiLINK端子を搭載している
中級以上のデッキを買うことをお勧めします。
慌てて値段だけで選ぶと後でまたいろいろ出来ないことに気づいて
「失敗しました!」って言い出すと思いますよ。(^^;)

あと、別に売らなくても全部使い分ければそれはそれで便利だと思いますが。(^^;)
私はハイビジョン録画用にD-VHSを使っています。
それでもDVDは便利なので手放せません。

書込番号:562892

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/02/27 09:20(1年以上前)

え?iLINK端子があるとなにか便利なんですか??

書込番号:563456

ナイスクチコミ!0


ひよすけさん

2002/02/27 11:45(1年以上前)

だからよく調べてから買えって言ってるわけでしょ。

書込番号:563627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-MovieAlbum、FileSafeバージョンアップ

2002/02/26 18:36(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック

返信する
苴苴さん

2002/02/26 22:50(1年以上前)

gi-digiさん 黙ってるけどいつもありがとうございます。

書込番号:562637

ナイスクチコミ!0


スレ主 digi-digiさん

2002/02/27 10:31(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020226/pana.htm

こちらにも紹介されていました。

書込番号:563537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング