DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自滅、どうしましょ。

2006/12/06 17:58(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > LH-18A1P

スレ主 minna5963さん
クチコミ投稿数:39件

インターネットで型番検索をして、たまたま見たホームページで紹介されていた内容が面白そうだから真似していじったところ、LH-18A1PがBENQ DW1800と認識されるようになりました。
元に戻そうと思ったところ、戻すためのデーターが上手く保存出来ておらず、戻せませんでした。
今のところ特に実害は感じないのですが、今後問題になるだろうと焦っております。
(SMARTBURNとかいう機能が使えなくなり、もしかしたらまずいかも。。。)
まぁ自己責任ですから仕方ないのですが、私と同様に知識が余り無い方は注意していじりましょう。

書込番号:5722165

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/07 11:56(1年以上前)

下記のサイトにあるGL0Bを使えばLH-18A1Pに戻すことができます、今後は元に戻すときのことも考えてからクロスフラッシュするようにしましょう。
http://club.cdfreaks.com/showpost.php?p=1606075&postcount=98

書込番号:5725153

ナイスクチコミ!0


スレ主 minna5963さん
クチコミ投稿数:39件

2006/12/07 12:18(1年以上前)

MAHILOさん、どうもありがとうございます。
おかげさまで元通りに戻せました。

LH18A1PからDW1800に出来るのだから逆に戻すのも有るだろうとは思っておりましたが、私の検索力ではわかりませんでした。
これからは、下手なことはしないよう心がけます。

本当に感謝!感謝!です。

書込番号:5725223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

@GSA-H12N化

2006/12/02 19:57(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-H10N BL

スレ主 RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

お題の通り、GSA-H10N とGSA-H12Nは同じチップが使われているためGSA-H12Nのファームウェアを使って簡単にGSA-H12N化出来てしまいます。

無論、元には戻せませんしメーカーサポート対象外の自己責任です。

さぁ〜て、これからどんな兆しが出るのかちょっと楽しみです(笑)

何かしら変化があれば又報告したいと思いますV



書込番号:5705959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2006/12/03 15:37(1年以上前)

GSA-H10N の GSA-H12N 化ですが、私も試しましたが
期待する程の変化向上は少なくとも私の環境では全く見られず、元の
GSA-H10N にファームを戻しました、他は試して下りませんが JJ11 なら戻せます。

書込番号:5709500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2006/12/03 16:23(1年以上前)

変化っていうか、太陽誘電と三菱化学メディアの16倍速メディアが18倍で焼けるようになるだけっていうか・・・

書込番号:5709660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウエアが更新されました。

2006/10/29 05:00(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > SHM-165P6S

スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件 SHM-165P6Sの満足度5

下記サイトに最新ファームが有ります。
ファームウエア書き換え失敗は自己責任ですが、興味の有る方はお試しあれ。
http://www.liteonit.com/global/index.php?option=com_wrapper&Itemid=154

LITEON ドライブは CD-R の書き込みはへたくその為之で若干でも
改善されれば良いのですが。

書込番号:5581731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/10/29 07:59(1年以上前)

MS0Pのまま・・・

書込番号:5581913

ナイスクチコミ!0


Athlon65さん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/19 13:03(1年以上前)

自分も見に行きましたがMS0Pのままでした。一旦リリースされてバグがあって引っ込めたということでしょうか?

最近はこれをメインドライブにしているので気になります。詳細を教えてください。

>CD-R の書き込みはへたくそ…
→CMCとかの特定ベンダーでうまく焼けないってことですか?自分は誘電の48倍を52倍で焼いてますが、とても低エラーでうまく焼けるのですが…。

書込番号:5653749

ナイスクチコミ!0


bobin2005さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 00:21(1年以上前)

 http://www.hwupgrade.it/forum/showthread.php?t=1247644
に最新のファームMV9Nがあります。自己責任でおねがいします。
 YSSさんのCD実験室でもすでにこのファームで使用されていますね。

書込番号:5666995

ナイスクチコミ!0


Athlon65さん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/30 20:27(1年以上前)

レス遅れました。
ご教示ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:5697643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LDR-PMA8U2との比較

2006/11/24 13:32(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMB8U2

クチコミ投稿数:21件

PMA8U2はOSが98SE、Meでも使えますが、こちらは使えませんね。私はXP、98SE両方とも使えて持ち運びに便利な軽いものを十分吟味したつもりでしたが、ぬかりました。

殆ど同じに思えたので、OSのチェックが抜けてしまいました。自己責任ですが、ご注意を。

書込番号:5672618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BDドライブ

2006/11/18 08:57(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:48件

BDドライブのパーツ調達価格は125ドルだそうです
光学ドライブのBD対応は今後あっという間でしょう

書込番号:5649223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/18 09:45(1年以上前)

最近は書き込み可能なドライブが主力ですからどうでしょうね。

書き込み型のドライブ(少なくともDVDやCDの書き込みが出来るコンボドライブ)が安く調達できるようにならないと、対応は進みにくい気がします。

書込番号:5649342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアを認識しない

2006/11/18 00:51(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1216IU2

クチコミ投稿数:19件

「NEC Firewarden OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」のパソコンにIEEE1394接続するとドライブとしては認識するが、ディスクを認識しない。
接続したまま起動するとブルー画面。
つないだままドライブの電源を入れ直すとディスクを認識する。

NEC製パソコンで同じコントローラを積んだPCにて同一症状。

他のメーカーのIEEE1394コントローラをもったパソコン(試せたのは一台のみ)及びUSB接続では問題なし。


相性問題か。はたまた個体の不良か。
詳細調査中。

識者の皆様、参考意見をお聞かせいただけますか。

書込番号:5648577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング