DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516FB

とりあえずバッファローから出たようです。
PowerReadとRAM12倍・2層10倍くらいの違いでしょうか?
あと添付ソフトがガラッと変わってます。


http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-xl1218fb/index.html

書込番号:5641400

ナイスクチコミ!0


返信する
ISO2121さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/17 19:16(1年以上前)

Power Read という機能がスゴイですよね。
何たって、キズだらけや、CMカット不備などのを、バッチリ読み進めちゃうんだそうですね〜。
私は、コこれが、コこの機能がほほほ、欲しかったんですよ。

BUFFALO DVM-RXG18U2 9,500円    だそうで----11/下旬発売が待ちどおしいで〜す。年甲斐もなく。

書込番号:5647185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PX-716UF/JP は再販はないそうです

2006/11/14 10:30(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716UF/JP

スレ主 ISO2121さん
クチコミ投稿数:11件

クチコミから11/下旬の再販を心待ちにしていましたが、プレクスタ・ダイリクトから、「そういう事実はありません。再販の計画も今のところありません」との由。ガックリ-----しました。

こうなったら、どなたか限定販売のとき入手して、もう使わなくなった方、プレミアムつけて譲ってください。

書込番号:5635941

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:156件

2006/11/14 20:14(1年以上前)

なぜ今、716UFなんですか?
760Aじゃダメなの?

書込番号:5637381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2006/11/15 00:11(1年以上前)

750UFを待て!
出るかもしれない。

そんなに欲しいなら750UFのガワを剥いて716ALぶち込めば?
スロットインの716UFLの出来上がり?

書込番号:5638642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2006/11/15 00:12(1年以上前)

>750UFを待て!

755UFですね。

書込番号:5638653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISO2121さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/16 16:29(1年以上前)

kiyoさん、UFを欲しかったのです。寝ボボロンさんの言うように
750UFか755UFが出るのをジックリ待ちますよ。
当面はパイオニアの「外付け機」で我慢してます。
何しろ4つとも使っちゃてるんで、カード入れないと「中付け」不能なんですよ。
お二方とも、お手数をかけました。ありがとう存じます。

書込番号:5643408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > IODATA > DVR-3550LE

スレ主 wanko7さん
クチコミ投稿数:11件

アイ・オー・データのドライブは、故障などが多いのでしょうか?

DVR-3550LEではありませんが、アイ・オー・データのDVR-ABN16ABKというのを使用していますが、先日、つい10分前までは問題なく使えていたドライブが、突然DVD・CD共に読み込まなくなりました。
使用期間は7ヶ月ほど、使用も主観的にですが丁重に扱っていたと思います。
今まで、バルク品ドライブを使用していましたが、突然使えなくなるというのは初めてで困惑しています。

アイ・オー・データやドライブに詳しい方がいらしたら、宜しくお願いします。

書込番号:5178752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/06/18 00:30(1年以上前)

中身はNEC製ですね。
IO DATAさんはドライブを一切製造していません。
全て他社からOEMを受け、外付けケースに
入れて売っています。

従って、IO DATA製が壊れ易いと言うのは
ちょっとおかしな話です。
今後はOEM元を事前に確認してみると良いですよ。

因みに私はNEC製ドライブの耐久性を信用してはいません^^;

書込番号:5178800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/06/18 00:33(1年以上前)

IOは梱包してるだけです。従って、IOのドライブというのは製造という意味では存在しません。
つまり、IOだから壊れるということはありません。

書込番号:5178806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/18 01:02(1年以上前)

NECのDVDドライブは
3500、3520、3540、4570と使ってきました。
3540だけ、IOで他はバルクです。
故障暦は、ありません。

ちなみに
トレイ開閉は、OKなんですか?
12V電源を変えたらどうでしょう?
BIOSでは認識していますか?
今回Windows上での不具合ですが、CDブートはできますか?

話は、違いますが
前に、リコーのCD−RWで原因不明の
トレイ開閉不能になりました。
1日、ほっといて
次の日には、普通に使えて今も元気に動作しています。
結局、原因は不明でした。
全然、根拠が無いですが1日使わないでいたらどうでしょうか?

書込番号:5178902

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanko7さん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/18 19:14(1年以上前)

>プレク大好き!!さん、いちごほしいかも・・・さん
デバイスマネージャーを見たところ、NECと出ていた理由が解りました。なるほど中身は別のメーカー製でしたら、確かにIOデータ製が悪いわけではありませんね。買い換える時の参考にします。
貴重なお話しありがとうございました。

>☆まっきー☆さん
トレイの開閉、BIOSは問題ありませんでした。(電圧の方は知識不足で未確認です)しかし、ブートはできませんでした。
先ほど気づいたところで、「音」が変わりましたね。何時もならメディアを読み込む「ブ〜ン」と音がするところ、「カコ・・・カコ・・・カコ」と断続的に聞きなれない音がします。
原因が不明と言う事もありますので、ディスククリーナーをかけて続けて少し様子を見たいと思います。

異なる商品での書き込みでしたが、ご親切なご返信ありがとうございました。

書込番号:5180884

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/06/18 22:27(1年以上前)

>「ブ〜ン」と音がするところ、「カコ・・・カコ・・・カコ」

メディアを認識できていないと思います
DVD-ROMの物でも同じでしょうか?

レンズの汚れの可能性も有りますし
レンズの焦点がずれてしまっている可能性も有ります
プレイステーションの時みたいに
上下逆に置く事も出来ませんし・・・

出来れば無水アルコールでピックアップを洗いたいですが
分解はちと危険ですし保障もなくなります

書込番号:5181514

ナイスクチコミ!0


inainainさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/04 23:08(1年以上前)

初めて書き込みします。

僕も同様の症状で困っています。
買って2ヶ月間は何の問題もなく使用できていたのですが、
ある日前触れもなく、CD、DVDともに認識しなくなりました。
ドライブはちゃんと認識されているようなのですが、なぜか読み込み、書き込みがまったく出来なくなりました。

不良品と思い、ドライブだけ取り外して買った店に持っていくとなぜか正常に読み込むことが出来ました。
しかし再度自宅のパソコンにつなげてもやはり症状は改善していませんでした。
OS側の問題と考え、一度ライティングソフトをアンインストールしましたが変化なく、デバイスマネージャーからドライブを一度削除して見ましたが、やはり変わりありません。

そこでこの掲示板を拝見したところ、同様の症状で困っている方がいましたので、書き込みさせていただきました。

その後改善しましたでしょうか?
改善したのなら、その方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5604041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/05 00:10(1年以上前)

ジャンパの設定を確認しましょう。
ケーブルセレクトにしていたら
なるべく、ケーブルセレクトを使わずマスタ、スレーブの様に明示的にしたほうがトラブルが減りますよ。

書込番号:5604316

ナイスクチコミ!0


inainainさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/05 12:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
たった今ジャンパの設定を確認してみましたが、マスタとスレイブの設定は
ちゃんと行っていました。
本製品をマスタに設定していて、もう一方のドライブをスレイブにしていました。

不思議です・・・

書込番号:5605830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアが更新さりました。

2006/10/29 04:39(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1670 (ブラック)

スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件

最新ファームがアップ去れましたので、興味の有る方は下記サイトより。
ダウンロード可能です、但しファームの書き換え失敗は自己責任です。
http://www.benq.co.jp/products/Storage/?product=739&page=downloads&dtype=B

書込番号:5581719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいんだけど

2006/10/15 00:59(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMB8U2

クチコミ投稿数:37件

ぺらぺらです。
縦置きにして慎重に扱わないと
横置きは絶対だめだと思います

書込番号:5538241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属ライティングソフトが使えね〜

2006/10/06 10:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

クチコミ投稿数:2件 DVSM-XL516U2のオーナーDVSM-XL516U2の満足度5

DVM−RDM16U2が壊れたので新宿小田急のビックカメラで9800円で購入。100人に1人タダが当たったので0円になりましたが(笑)

前のドライブに付属のSONICのライティングソフトをアンインストールしてroxioの付属ソフトをインストールしたら意味不明なエラーして使えない。即効今までのをインストールし直して使ってます。

ちなみに本体はVAIO-RX55(RAM512MB拡張)にUSB2.0を拡張ボードで増設して使ってます。ほかにもいろんなものを拡張してあったりするのが影響してるのかな?

roxioのソフト、同じSONICから出てるようだけど、別会社を買収したのかな?これ。どんな機種でも幅広く使えないんじゃ意味がないよね。

ドライブ自体は満足してます。音はこんなもんでしょう、DVDを12倍でぶん回してるんだから(笑)

ドライブは良、ソフトは悪、ほかのライティングソフトで問題ないので質問する意味も無いのでうわさ話ってことで。

書込番号:5511175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/10/07 18:30(1年以上前)

そのソフトは何ですか?
あれは使えるがこれは使えないじゃ意味不明で確認出来ません。

書込番号:5515604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 DVSM-XL516U2のオーナーDVSM-XL516U2の満足度5

2006/10/09 23:27(1年以上前)

Roxio Easy Media Creator7 BASICです。二度と使わないですね、このソフト。

書込番号:5523147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/10/11 17:37(1年以上前)

http://www.roxio.jp/support/download/menu_ecdc.html

アップデートで対応している可能性がありませんか?
もう遅いかもしれないけど・・・
導入済みだったらごめんなさいね

書込番号:5527875

ナイスクチコミ!0


minna5963さん
クチコミ投稿数:39件 DVSM-XL516U2のオーナーDVSM-XL516U2の満足度4

2006/10/12 08:46(1年以上前)

安さとパイオニアのドライブに魅かれて買っちゃいました。
御情報を参考にソフト導入時に気をつけたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:5529849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング