DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LGドライブがある時は気をつけて

2006/06/04 19:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516FB/BBK

スレ主 HINGISさん
クチコミ投稿数:66件

LG製のDVDドライブがすでにPCにあって、このドライブを増設するときは気を付けてください。
 LGドライブの自動ファームウェアアップデートソフトがインストールされていると、XPが起動した直後にPCがフリーズします。

 とりあえずOS Windows XPの違うマザーボード3枚で同じ症状が出ています。
 LGのソフトをアンインストールすると症状がでなくなるので原因は間違いないと思います。

書込番号:5139777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A11化

2006/04/18 16:05(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111D

スレ主 haru1banさん
クチコミ投稿数:7件

(注意)純正ファームウエアには戻せなくなりますので
    自己責任でお願いします。

下記よりファームウエアを手に入れて下さい。
最初は ver1.06を適用します。その後で ver1.19にしてください。
http://tdb.rpc1.org/#DVRA11XL


静音化ツールを使用しなくても静音化されていますが
静音化を確認したいのであれば下記から手に入れてください。

A10用静音化ツールをA11用に変換するパッチ
http://dvdfreedom.hp.infoseek.co.jp//cgi-bin/bbscyclamen2/data/a11quitdriveutil.zip

A10用QuietDriveUtilityは
http://www.pioneer-dvd.com.tw/d_file/firmware/sound/A10_QuietDriveUtility.zip

書込番号:5007005

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/19 08:50(1年以上前)

>(注意)純正ファームウエアには戻せなくなりますので自己責任でお願いします。
 危険兄弟のDVD-111Dの1.06のファームで何の問題もなく戻せるんですがどういう根拠で書いているのでしょうか?
 ついでにこの手順でやるとRPC1ファームになるということも書いておくべきでしょう。

書込番号:5008822

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru1banさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/19 13:32(1年以上前)

>(注意)純正ファームウエアには戻せなくなりますので
    自己責任でお願いします。

説明不足でした。RPC-1(リージョンフリー)化されるので
メーカー純正(RPC-2)ファームウエアは適用出来なくなります。

書込番号:5009262

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/19 16:37(1年以上前)

>メーカー純正(RPC-2)ファームウエアは適用出来なくなります。
 これもある方法で回避できて、簡単に適用できるんですがね。
よく調べてから書かないと・・・。

書込番号:5009505

ナイスクチコミ!0


四万十さん
クチコミ投稿数:38件

2006/06/04 08:07(1年以上前)

5137990] 四万十さん 2006年6月4日 08:04
MAHILOさん 2006年4月19日 16:37
>メーカー純正(RPC-2)ファームウエアは適用出来なくなります。
 これもある方法で回避できて、簡単に適用できるんですがね。
よく調べてから書かないと・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 回避方法を御存じでしたら、教えて頂けませんでしょうか?
 海外版ファームを適用、その後、国内のに戻そうとしたのですすが、すでに最新版が適用されているとはねられてしまいます。
 ちなみにUSB接続です。

書込番号:5138001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格改定について

2006/06/03 13:07(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN16RL

クチコミ投稿数:8件

この機種を購入しようと思っておりますが、メーカーのHPを見たところ、2006年6月1日価格改定となっておりました。
通常、売価に反映されるのは、いつ頃になるんでしょうか?お店の在庫次第になるんでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら、お教え下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:5135477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/03 13:31(1年以上前)

このような、価格改定ってWEB等で
発表して店頭にあるカタログは
当然、記載されていません。

店側も、知ってか知らずか
旧価格で平気で売っていたりします。
(在庫がなくなるまで黙っている?)

PCにあまり詳しくない人は、
普通に陳列されている商品を
店員の言われるままに購入している人が
いるのも事実です。

ウエイブさん は、情報入手した時点で
購入時には注意して
お店の戦略?にはまらないように
気をつければいいんではないでしょうか。

書込番号:5135531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/03 20:34(1年以上前)

RES有難うございます。
もし売価が高ければ、値引き交渉に価格改定の件を利用しようと思います。

書込番号:5136461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

New ファーム

2006/05/30 22:11(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A10-J

クチコミ投稿数:955件

Ver1.41 出てますよ

書込番号:5125521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件

2006/05/31 02:41(1年以上前)

たんれいさん このサイトからダウロードできるのですかhttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/win_download.html
前にVer.1.39にした時もっと簡単でしたが 今回は色々書いていて
どすれば良いのか判りません できたら簡単にダウロードできる
サイトを教えてもらえないでしょうか

書込番号:5126465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2006/05/31 03:29(1年以上前)

もう一度良く読んでファーム1.41にします
Ver.1.39からVer.1.41に成ったら何が変わったのでしょうか

書込番号:5126503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/31 08:44(1年以上前)

ver. 1.41 change point
+R Writability has improved
+RW Writability has improved
CD-RW Writability has improved
DVD Readability has improved

書込番号:5126693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2006/05/31 11:23(1年以上前)

DVD Readability has improved とはDVDの読み取り性能が上がった
いう事ですか それはDVD-Rもですか できたら日本語で教えてもらえませんか 翻訳しても完全に翻訳できないので

書込番号:5126957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/05/31 11:29(1年以上前)

パイオニア公式サイトに更新履歴が載ってますよ。

書込番号:5126970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/31 13:19(1年以上前)

中島みゆきのファンさん

これは大変失礼いたしました。
DVR-A10-J バージョン.1.41 変更点
DVD+Rメディア書き込み品質の向上
DVD+RWメディア書き込み品質の向上
CD-RWメディア書き込み品質の向上
DVDメディア読み取り品質の向上

ファームのダウンロードは↓で「同意する」をクリック。
*ttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/cgi-bin/www1/download/file_get_j.pl?file=DVRA10_FW141EUJ.EXE

「同意する」をクリックするのが面倒な場合は海外物ですが↓をどうぞ。
*ttp://www.pioneer-dvd.com.tw/d_file/firmware/DVRA10_FW141EU.zip

URL(リンク先アドレス)の先頭にある*にはhを当てはめてください。
(上記ファームウェアはDVR-A10-J専用です。機種をご確認の上ご利用ください)

書込番号:5127181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2006/05/31 16:02(1年以上前)

−お○πさん♪−さん 丁寧な返信ありがとうございます
今回Ver.1.41にするのに幾つかの注意事項がありますが
Ver.1.39にする時にも有ったのでしょか
自分PC環境はスレーブにDVR-A10-Jを繋いでいるので
マスターのSD-R5002をIDEコネックターをはずしVer.1.39に
しました 今回もそれぐらいの注意で良いでしょうか

書込番号:5127474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2006/05/31 16:06(1年以上前)

あともう一点自分はNero CD-DVD SPEED 4.50を使ってDVD-Rの書き込み品質をしていますが DVD-Rの読み込み品質が上がるとデーターの
値が変わらないでしょうか 

書込番号:5127478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2006/05/31 17:20(1年以上前)

Ver.1.41のアドレスが分かりました
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/list_wr_fm.html

書込番号:5127600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/03/09 11:49(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

クチコミ投稿数:15件 DVR-111のオーナーDVR-111の満足度4

秋葉原で6780円で2週間前発売直後に買いました。
使った感想はDVR-109と比べて全体的に動作音が静かになっています。
110のマイナーチェンジ版みたいなので110も静かなのかなと
思います。
4倍8倍16倍のDVD-Rで誘電メディアを使って焼いた感じはエラー値も低くなかなか良いです。
焼きソフトはネロとレコードナウを使用しました。

なお、買った後にすぐファームのバージョンが1.06に上がったのでそれを入れて焼きました。
またこの製品は初期ロットの為MADEinJAPANでした。
前に使っていた109も日本製だったのでパイオニアバルクは
初期ロットは日本製が定番みたいですね。
今度は海外メディアとRAMを焼いてみようと思います。

書込番号:4895442

ナイスクチコミ!0


返信する
kuenさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/24 13:00(1年以上前)

質問です。

すいません、もしご存知でしたら教えてください。
RecordNowを使って焼かれたとのことですが、イメージファイルの焼きも問題なくできましたでしょうか?
メーカーの話だと、RecordNowを使って作成したISOファイルからの焼付け以外はエラーが出る確率が高いと言ってました。
フリーソフトで作成したISOファイルの焼付けを試されたのであれば、結果を教えていただけると助かります。
現在ライティングソフトを持っていないので、どれを買おうか迷っています。旧バージョンを使ったことがあるのでRecordNowにしようと考えていますが、不安です。
素人質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:5106508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性保証

2006/05/21 02:14(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716SA/JP

スレ主 swatvbwさん
クチコミ投稿数:13件

T-ZONEで相性保証を付けてるらしいですよ。
対象になるのはICH6/7のようなのでCore DuoマザーでもOKみたいです。
7980円で安かったんで買いたかったんですけど…うちはICH5なんですよねー(汗

書込番号:5096921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング