
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月7日 20:05 |
![]() |
1 | 0 | 2006年2月23日 11:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月23日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月22日 21:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月16日 00:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月15日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > 玄人志向 > KRDV-4167B
長かった〜。
親会社のバッファローよりリリースです。
<DJ12→DJ13>
・特定のCD再生機で本機記録のAudio CDの再生ができない不具合を修正。
・DVD+R(16x)メディアのライト品質の向上。
・DVD-RW(4x)メディアのライト品質の向上。
・DVD+RW(4x)メディアのライト品質の向上。
早速DLしました。
結果はまた。
0点

あんだけ悩んだAUDIO CDの相性は無事解消。
SONY CMT-M333NTでも無問題で聞けてます。
あ〜うれし〜!
書込番号:4890571
0点



このドライブは「オーサリング用」です。
(ようするに製品版DVDをプレスする上で必要なマスターを制作する為のドライブです)
そこらの家電量販店で売られているDVDメディアは使えません。
(市販されているのは「DVDジェネラル」このドライブは「DVDオーサリング」と明記されたメディアが必要)
まあ50数万もして、さらに市販メディアが使えないドライブを買う人はいないでしょうけど・・・
(さらに接続はSCSIだし)
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XH516U2
なんだか前回のが長くなっちゃったので別にスレ立てます。
やっとドライブが認識されたと思ったら、
DVD+R DLが途中で吐き出されちゃいました。
2枚も使い物にならなくなってしまいました。
試しにフォーマットしてSimpleBackupで使えなかった物も合わせれば3枚…
因みに、メディアは三菱のプリンタブルのやつです。
ソニックのサポートでもなかなか解決できず…
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-740UF/JP
先の週末、秋葉原ZOAで7980円で購入しました。
BENQの外付けも価格的にいいと思っていましたが、
既存のP3マシンが3台もあるため、これで使うことを考えてこれにしました。(IEEE1394接続)
値段的にもこんなもんでしょうか。
電源は外付けで邪魔です。FANの音は結構うるさいです。
反面、重量感があって落ちつた感じです。
以上、とりとめもない報告で失礼します。
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1130/plextor.htm
開発の遅れから、発売延期になるそうです。
まあ、僕としては、16倍速あれば十分だと思います。
18倍速のメディアは皆無ですし、
16倍速のメディアも市場にそれほど普及していませんし・・・
0点

>16倍速のメディアも市場にそれほど普及していませんし・・・
地域によるんでしょうね。
私が買っているお店では誘電8倍が50枚3300円くらい、
誘電16倍が3600円くらいなんで最近は16倍を買っています。
まあ、通販を利用すれば全国でこのくらい(もう少し安いかな)
で買えますが。
18倍メディアは発売されないでしょうしね〜。
・・・、先払いで購入しているんで何とか年内には出て欲しいな〜。
書込番号:4620044
0点


どうやら2/25の様ですね。
ソフマップで延期前に予約したのですが、
どうも今日から予約受付を再開した様です。
お値段据え置き、ルピーポイント微増、
特典2つ付で!
特典、もらえないのかな〜?
パイオニアのA11も3月上旬に出るんで、
760をもう1台買うのはちょっと厳しい・・・
書込番号:4826481
0点



OEMモデルで 「DVR-111D」なる機種リリースが
アナウンスされているようなので、
「DVR-A11-J」のリリースが 3〜4月頃に有りそうですね。
それで急に値下がり、在庫処分が始まった感じ。
(^o^>"
0点

速度に関しては変化ないようですが、見えたいとこに変更あるんですか?
書込番号:4810900
0点


さすがですね、3日でもう検証結果出してきてますか
16倍での焼き綺麗になってますな
1月生産分が日本で、後は中国産になるとか?
なら、今が買いなんですかね?
でも、LGのRAM12倍が気になる・・・対応メディア無いけど
書込番号:4814530
0点

参った。
ワンランク書き込み品質が向上したとのこと。
(T_T)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060215/pioneer.htm
パイオニア、ディスク共振を抑えた「DVR-A11」
−回転時の気流を調整し安定化/静音化
書込番号:4824891
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
