
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年10月1日 21:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月30日 02:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月25日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月19日 16:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月19日 14:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月18日 06:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ファームウェア1.08だったので1.17に更新してみました。
http://www.pioneeraus.com.au/computer/dvdwriters/dvr110d/support/firmware.html
使用してみて感想は後日書き込みします
書込番号:4430274
0点

>DVR−A10−J発表になりました。
今回はA09から
・DVD±R−DLの8倍書き込み
・DVD−RAM書き込み
・CD−RW 32倍速
しか違いが無いけど、もしかしたらファームウェアの更新のみ?
BRD−101Aというのもすでに出てきてますし、
何を買うべきなのか迷うところです。
書込番号:4431248
0点

ファームウェア1.17にしたら
書き込みすら出来なかったメディアが
認識しました。綺麗に焼けてます。
保存性はわかりませんが・・・
書込番号:4433758
0点

ファーム1.22だUPされてました
1.17と、どこが違うんだろう?
まだ調べてませんが・・・
http://www.pioneer-eur.com/eur/content/support/support/software.html
書込番号:4469798
0点

本日、プレクのPX-716Aが壊れたので急遽、このドライブを購入したのですが、ファームウェアのアップをしようとした所、アップ途中で”DVD-RWドライブの中にディスクがあります。イジェクトしてください。”と出て、UPする事が出来ません。もちろん、中にはディスクは入っていないし、それ以外の動作に問題ない事も確認済みです。どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:4470976
0点

御剣冥夜 さん 御返答ありがとうございます。
IAAとはIntel Application Accelerator RAID Editinの事で良いでしょうか?もしそうなら当方データ保管領域としてシリアルATAのRAID0にてHDDを構成している為、即、アンインストールするって訳には行かないんですよね・・・。友人のパソコンに嵌め込んで試してみる事にします。アドバイスありがとうございました。
書込番号:4471190
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP2
初めに確かにCD-ROM40倍読み込みやDVD-ROM10倍速以上の読み込み時は静穏せい他の同クラスのドライブより劣ると感じます。しかしPlextorPlexToolのある程度設定出来る知識があれば非常に良いドライブだと感じます。余談として、CDDAの規格外音楽CDも簡単に非圧縮で簡単に取り込め焼けます。CDDAの規格外音楽のコーピーはくれぐれも自己責任でお願いします。きちんとした設定すればDVDに関してもPlextorPlexToolの使用で8倍速安定した書き込みが可能です。
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4167BB(black) バルク
4163の静かさに惚れてサブPC用に4167買いました。が、回転音がうるさい・・・。4163がリテールBOXで今回はBULK品というのが原因なのか?ドライブや品質管理が変わったのか?ただのハズレを引いたのか?特別すごい音ってわけでもないかもしれませんが、「4163より明らかに唸って」ます。ガッカリです。ちなみにただのドライバ用CD-ROMの読み込み時のみの所感です。
0点

ん〜、レーベル面の印刷によっては風切り音が出たり出なかったりしますからねぇ。
書込番号:4454571
0点

あぁ、本当だ!前機で使用してたCD-Rに書き込みしてみたら、(48倍速でも)前機と同じ音質の静かな動作音でした!質の悪い厚塗り印刷のドライバCDだったんでしょうね。安心しました〜!
早とちりスイマセン&ご助言ありがとうございました。
書込番号:4455784
0点



DVDドライブ > BenQ > DW1620Pro バルク
約2週間前に購入したリサイクルPCのDVD-Rドライブ(2層非対応)がいきなり認識しなくなり、再起動するとWINDOWSのロゴ画面から進まなくなるので、購入したPCショップに持ち込みんで店員に見てもらうと、「DW1620Pro BLK」に無償交換にグレードアップになった(^_^)v
0点



DVDドライブ > BenQ > DW1640 バルク

ShowTime2での再生は、多少カクカクし、音声も途切れることがありますが、WinDVD4は快適に見れます。ソフトの負荷の関係?
書込番号:4439679
0点



DVDドライブ > TEAC > DV-W516E (ブラック)
http://www.teac.co.jp/dspd/download/firmware/dv-w516e/explainj.html
TY 16x DVD+/-Rメディアの記録品質改善
MKM 2.4x 及び 4x DVD+R DLメディアの記録品質改善
DVD-RAMリード性能改善
全体のパフォーマンスを改善しました。
どなたも書かれない様なので一応w
もっとがんばって欲しいですねw
0点

Firmware Version 1.0C
· DVD-Rメディアの記録品質改善(太陽誘電 他)
· DVD-RAM Write&Verify 速度改善
太陽誘電や三菱をはじめ、RiTEKやSmartbuy等を含む
主要なDVD-R 8xの焼き品質が大幅に改善された模様です。
書込番号:4436163
0点

おおっ、ほんとだw
今回は早かったですね。
今回のファームアップで、なんとか、きのれそうですねw
書込番号:4436211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
