
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月1日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月30日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月30日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月30日 13:50 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月29日 13:01 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月29日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABP16W


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16U2


-R2層書き込みファームウェアやっとでましたね。しかし書き込みソフトのsonic RecordNowのバージョンアップが4月上旬。これじゃ今ファームウェアをアップデートしても意味ないね。
0点

4月上旬が5月下旬に延期になったみたいですね。BUFFALOホームページのQ&Aに出てました。首を長くして待っていたのに、やられたっていう感じ。
書込番号:4203500
0点



http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/dvr_a08.html
お約束ですが、自己責任でどうぞということで。
アップしてみましたが、どこが改良されのかよくわかりません。^_^;
0点

Ver.1.20変更点
DVD-R8倍速対応新ディスクをサポート
(8x writing:NSD製/TCL製)
となっているようです。
書込番号:4202357
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A
まだ予定ですが遂に来ましたね♪
後はメディアを待つのみ。
I-O DATA DVD総合サイト「DVDio」ファームウェア更新情報
http://www.iodata.jp/promo/dvd/firm.htm
0点

しかし、いや〜な予感が・・・。
というのは、
ファームが無事に28日に提供されたとして、その途端に、
値段がDVR-ABM16Sと同じ価格帯に、3000円ほど跳ね上がったりして・・・。
そうなると、それこそ本当に、まさにどこに違いがあるのか?
ってな事になりますよね。
で、添付ソフトが2つほど違う意味・価値もあるのかどうか・・・という世界になるし、これだけ待たせといて、やっとファーム提供が謳われたと思ったら、ホレ見ろ!と言わんばかりに値上げしたら、「・・・単なる卑怯者かい!」みたいに思う人も決して少なくは無いような・・・。俺だけかな。
ファームがI/OのWebに挙がる瞬間と、各Shopでの値上げされないタイミングを、随時気にしながら見ておく必要がありそうです。
書込番号:4184095
0点

>3000円ほど跳ね上がったりして・・・。
メーカーが値上げするのか販売店独自で値上げするのか不明ですが、それだけの付加価値が有るという判断の上でしょう。
値上げしても売れるのなら付加価値分が認知された証拠ですし売れなければ又値下がりするだけです。
書込番号:4184191
0点

>3000円ほど跳ね上がったりして・・・。
新ファーム登場後に値段が上がることってあるのですか?
むしろドライブの製造元で旧ファームモデルは生産されなくなるので、
旧ファームモデルは在庫かぎり生産終了になって安くなると思っているのですが…。
>後はメディアを待つのみ。
三菱化学メディアがやはり出すようです。
2005年春予定となっていますので発売日は不明ですが…。
新型(ABM16S)の推奨メディアにも三菱化学の名前だけ上がっていますね。
+R2層は三菱化学・TDK・日立マクセルが推奨メディアに上がっていますが、
どれも三菱化学製のようですから三菱化学は2層に強いのかもしれません。
三菱化学メディア株式会社「世界初!※1 片面二層DVD-R DL(デュアル・レイヤー) 8.5GBディスク新発売」
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/0042.html
そういえばIO-DATAから新ファームのニュースが出ました。
-R2層対応は当たり前でしょうが添付ソフトのアップデートも必要なようです(注意)。
[ I-O DATA ] 2層DVD-R書き込み対応ファームウェア
http://www.iodata.jp/news/2005/04/dvd-rdl-firmware.htm
書込番号:4185157
0点


やはり終了しましたか。
そうすると一気に値下がりするかもしれませんね。
丁度ゴールデンウィークはセールが多いので出るかもしれません。
書込番号:4199716
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN16S
たまたま発見したHPでNECの新ドライブのSPECが載っていた。
型番「ND-3540」+R DLが8倍速になるみたい?
でも発売前でスペックがでるの珍しいよね!
http://www.cosmodesign.com/japanese/new/ne-drive.htm
このドライブもI・Oさん、出すんだろうなぁ・・・。
いつ出すの?
0点

そうだよね(´ー`)┌フッ
いや、3520買ってそんなに経ってないもんで・・・。
日進月歩とは分かっているけど、なんか早過ぎて複雑。
まあ、安いからいいけどね!
書込番号:4107424
0点

まあパソコン関連の進歩は早いですからねぇ・・・。
私も以前にPen4のウィラメット1.7GHzを買ってしばらくしたら
発熱量の少ないノースウッドが出ましたから・・・。
書込番号:4107528
0点

ND-3540Aの後にはスーパーマルチドライブのND-4550Aが控えています。
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=12970
書込番号:4107645
0点

・・・。
青色時代になるので±だ、RAMだと言ってられないんですね。
やるなら早くやればいいのにね!
BlueとHDDVDもそんな感じなんだろ〜なぁ(T▽T)
書込番号:4107683
0点

早くもIOのABN16D(ND-3540A)発売されるようです。
こんなに早く新型でるなんてABN16S買ったひとはorz
WADOMさん紹介のページではND-3540Aは-RDLx4となってましたが
ABN16D(ND-3540A)はx6となってました。
書込番号:4167080
0点

RAM x16って凄いですね
ーRW がx8になるのもいいですね
16Sが、ソフマップ通販で6800円ですけど
この際、4550まで待ちかな
書込番号:4198979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
