DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−R DLの互換性悪し・・・

2005/01/29 17:24(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

スレ主 タイミング悪いなさん

結局、再生互換性は今のところあまりよくないようですね。
ROM化に相当するような機能も無いようですし。
容量も+R DLより少し少ない様ですし(気にならない程度)
「出すだけ出しとけ!」って事でしょうか?
改善の余地は有るのかな〜?

書込番号:3852393

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/29 17:46(1年以上前)

結局って・・・・いきなり結論付けられても・・・。
ソースはあります?

書込番号:3852472

ナイスクチコミ!0


あやちゃん7さん

2005/01/30 07:18(1年以上前)

突然すみません。
ドライブを購入しようと思ってるのです。
・使用は「DVD−R」のみと考えています。
・予算は1万円前後です。
・16倍速対応で読み書きが信頼できるドライブ
はやはりこの機種でしょうか?または3500の方でしょうか?
つまりRで読み書きの早い信頼できるドライブを教えてほしい
です。他に候補を教えて下さい。

書込番号:3855551

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイミング悪いなさん

2005/01/30 12:35(1年以上前)

あぼぼさん

ソースと言えるほど確かなものはないです。
ネットや雑誌でベータファームと-RDLの試作品(?)で行っている
検証結果を見た感想です。
パイオニアドライブとDVDプレーヤーはまあ良いけど、プレクスター
松下、日立LG等の書込み系ドライブやDVDレコーダーでは現状では
辛いような結果でしたので・・・。

あやちゃん7さん

何故ここにレスされているのか解りませんが・・・
「-R」限定なら私の所有している固体に関しては3500の方が上です。
テスト結果は。
実用上の差は感じた事は有りません。
耐久性はまだ分かりません。

書込番号:3856513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてくださいPX-716A

2005/01/27 20:27(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 ハイライトメンソールさん

皆さんこんにちは、初めまして!
教えていただきたいことがひとつありまして
私が今使用してるPCについてなんですが
機種はVALUESTAR VT800J/5FDなんです
これにPX-716Aを取り付けてもDVDをく
焼ことができるでしょうか?
弟がPCを新しく買うということで貰ったのですが・・・・
『スッペック不足だ』と、弟から言われたのですが・・・・
むりでしょうか?
現在取り付けはしていません!

書込番号:3843715

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/01/27 20:33(1年以上前)

スペックを書かないことにはレスはつかないでしょう。

書込番号:3843744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/27 20:47(1年以上前)

どこに取り付ける気?ドライブを取り外して付け替えるの?
持っているなら取り付けてもいいと思う
DVDは焼けます。しかし、ケーブルを買い換えないといけないかも知れません。
多分もう保証期間過ぎてるだろうから冒険してみたら?
取り付けは自己責任になりますので。
最大速度で書き込みはPCをいじると出来ない可能性がある。
もし焼けなければ、元に戻せばいいし

書込番号:3843806

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/27 20:50(1年以上前)

Pen3の800MHzならば書き込みだけなら問題ないでしょう。
しかし動画編集とかエンコードなどはサクサク動かないでしょうね。
つまりDVDビデオの内容を作成するには性能不足って事です。

それと設置の問題ですが、パソコン本体ケースのフロントカバーが邪魔をして、PX-716AのCDトレイがきちんと前に出てこない可能性があります。
そのときはフロントカバーが取り外すなり壊すなりしないとダメなケースもありますので、万が一には外観を壊すことも視野に入れておいた方がいいでしょう。

書込番号:3843826

ナイスクチコミ!0


四さまさん

2005/01/28 00:57(1年以上前)

新しいPCを買いましょう。

書込番号:3845331

ナイスクチコミ!0


G Styleさん

2005/01/28 02:47(1年以上前)

ってか、この際自作しましょう(^o^)丿

書込番号:3845661

ナイスクチコミ!0


ADMIRALさん

2005/01/29 11:38(1年以上前)

サイズ違いで入らない。PX-716AはDVM-DM16FBSと同じ。BuffalloのPCメーカー別対応情報参照。http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-dm16fbs/index.html 
あぽぽ さん が記載通りパソコン本体ケースのフロントカバーが邪魔をする。多分ドライブ自体も入らないのでは?

書込番号:3851113

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2005/01/29 15:33(1年以上前)

サイズ違いで入らない〜、とか、適当な事言うのは止めましょう。
対応表に未掲載なのは、まだ未検証なだけ。
私はほぼ内部レイアウトが同じPC-VT667J3FD3を保有していますが、初めから付いていた光学ドライブよりPX-716Aの方が奥行きが短いので、余裕で入ります。
「全長175mmのショートボディ」ってのも売りの一つになっていますし。
元々付いていた物の方がギリギリ状態ですので、PX-716Aに換えれば逆に電源ユニット〜光学ドライブ間に余裕が出来ます。
当方はPC-VT667J3FD3にPX-716Aを〜ではなく、PX-716SA/JPを求めてタワー型自作機に組み込んだので、実際にはVT667に取り付けて試みていませんが、トレー形状、開閉ボタン位置から判断して、前面カバーとの干渉も生じないと思われます。
ちなみに、PC-VT667J3FD3内蔵の光学ドライブの外寸は41.5mm(高さ)×146.0mm(幅)×193.0mm(奥行)です。

しかし、皆さんおっしゃる通り、取り付けられてもPCのスペックから判断して、PX-716Aの真価を生かしきれません。
「大容量データをDVDを焼く」だけなら十分可能ですが、「動画編集してPX-716Aで焼く」とかですと、ストレス溜まりまくりになります。

書込番号:3851981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カートリッジ非対応か

2005/01/27 23:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A

スレ主 V7000さん
クチコミ投稿数:142件

あれ?たいして注目されてない?

最強かと思ったら、カートリッジRAMは駄目か。

書込番号:3844967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出荷開始

2005/01/25 23:12(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH16ABK

スレ主 黒ベゼル待ちさん

本日、予約していたヨ○○○カメラから『商品到着』の連絡が入りました。
ようやく出荷が開始されたようです。
明日、買いに行ってくる予定です。

書込番号:3835157

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/01/26 00:02(1年以上前)

すぐ上の注意書きと以下のリンク先の利用規約に
「※伏せ字はご遠慮ください 」とありますので、伏せ字は止めましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

by yammo

書込番号:3835508

ナイスクチコミ!0


ガンダム好きさん

2005/01/26 09:07(1年以上前)

よかったですね!私はビックカメラで予約してますが、まだ連絡きてません。今日あたり連絡くるといいなぁ〜。

書込番号:3836613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このドライブ

2004/10/25 22:20(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-605A/JP

松下721と同等品で価格が安い割に
今ひとつ人気がなさそうですね…
お買い得感高そうな気がしてるのですが
皆様やっぱり高くても松下純正品を求めるのでしょうか??
それとも松下リテール品と違いがあるのでしょうか?

書込番号:3423697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2004/10/26 07:59(1年以上前)

松下の方はMovie Album Se4が付いています。
このソフトは普通の方法では入手出来ないので、
このソフトが必要な人は多少高くても松下の方を買うでしょうね。

逆に既にこのソフトを持っている人は、もう松下ドライブを買う必要もないので、
πとかLGとかを買うんじゃないですかね。

書込番号:3424363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2004/10/26 09:38(1年以上前)

605が安いようなのでチェックしてたのですが
最近 PC-Successのタイムセールで721が安かったので
買ってしまいました。まだ届いていませんが
楽しみです!うきuki

書込番号:3424538

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/10/26 14:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

現在松下D521の代替えに検討していたのですが
もう少しよく考えてみたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:3425243

ナイスクチコミ!0


どーもっスさん

2005/01/25 21:37(1年以上前)

松下純正買うより、差額で「TMPEGEnc DVD EASY PACK」買った方が絶対お得でお奨めです!
当方も「Movie Album Se4」使ってみたけど、GOP単位の編集しかできません。

書込番号:3834521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もう新製品

2005/01/24 17:49(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH16A

クチコミ投稿数:224件

新製品が出たばかりなのに、もう新製品が出ます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050124/iodata1.htm

松下製のハイパーマルチドライブだそうです。内蔵型は1月下旬に発売予定。

書込番号:3828952

ナイスクチコミ!0


返信する
からむ〜ちょさん

2005/01/24 22:53(1年以上前)

何となく悔しいですね。
マルチドライブが欲しくて年明けにDVR-ABH16Aを初DVDドライブとして
購入してしまった私としては…。
2層DVD-Rメディアはまだ発売されていないみたいですが…。

しかもDVR-ABH16ABKは価格改定で定価14600円!?
ホワイトモデルは何故17800円のままなのでしょう?

「ハイエンドモデル」という言葉に釣られてしまいました。(泣)

書込番号:3830549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/01/25 20:07(1年以上前)

松下製なのに、何でDVD-RAMカートリッジ対応じゃないの?
こういう新製品ばっかり出すくらいだったら、さっさとDVD-RAMカートリッジ対応製品を出せっつーの!腹立つヽ(`Д´)ノ

書込番号:3834081

ナイスクチコミ!0


冬のどなたさん

2005/01/25 20:58(1年以上前)

尾張内大臣宗春 さん に一票!

書込番号:3834335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング