
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月10日 08:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月9日 20:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月5日 21:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月5日 00:17 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月4日 22:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月3日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/cgi-bin/www1/download/file_get_j.pl?file=DVRA07J_FW121.EXE
今日か 明日あたりが正式公開だと思います
0点



+DLメディアの4倍速書き込みに対応するファームB7P9が下記のBENQ公式サイトにアップされています。
http://support.benq.com/front/BenqMain.asp?MenuHead=128&ShowType=program&FileURL=service/driverlist.asp&Dataid=16041&downloadclass=Driver&product=3731&langu=null&ops=2756&GenMenu=&RootId=undefined
0点


2004/11/09 20:14(1年以上前)
BenQ の新しいファームウェアがでたよ。
DL 4倍対応バージョン。
三菱化学の2層メディアに対応らしい。
新しいソフトでQscanって言うPlextoolみたいなソフトもアップされてるよ。 品質チェックできるみたい。
なんかすごいよね。+R書込のみのドライブが最後はDL4倍まで対応するとは。。 すごい成長!
買ってよかった。
書込番号:3480616
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white)


サクセスのテレショップで、ここ数日7,999円(送料100円)に
なっていますね。一応8,750円の通常売価は有るようですが。
11月になれば7,500円くらいは狙えそうな気配。
0点

11月にもDL4倍速、+16倍速、-12倍速になる新機種(GSA-4163B)が出るようだから、もっと下がるでしょう。
書込番号:3439048
0点


2004/11/01 07:44(1年以上前)
GSA-4120BKより安いってどういうことよ…
書込番号:3446947
0点

GSA-4120BKより安いってことは、GSA-4120BKを取り扱っている店舗が少なくなったためって事ですね。
書込番号:3464468
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5816FB


DVR-ABH16Wにするかどうか迷ったあげく、
トレーのデザインが気に入ったのでDVSM-D5816FBにしました。
でも箱から本体を取り出してビックリ!!。
いくらLGドライブを採用しているからと言ってトレーのLG部分に
BUFFALOのシールが貼られているだけ。
「あっ!」目が点になってしまいました。
こんなやり方のOEM製品は初めてです。
デザインを気にされる方は注意を!
0点


2004/10/26 08:27(1年以上前)
LG電子の製品を知っていればBUFFALOのロゴを貼り付けただけなのは一目瞭然。
OEM製品がほとんどのBUFFALOとアイオーでは以前から使われていた方法ですよ。
アイオーのサポートさえ気にしなければ今回はDVR−ABH16Wの勝ちですね。
書込番号:3424399
0点


2004/10/29 00:39(1年以上前)
横からすみません。
LGかIOかBUFFALOか、PLEXTOR(RAM無し)か、で迷っております。
今のところ韓国LGはやめておこうということで、3社の中で、
と考えております。(ここではPLEXTORも置いておきます)
価格を見ると、BUFFALOの方が安いようですが、アイオーの勝ちとはどの辺りのことでしょうか?
付属ソフトでしょうか?
書込番号:3434313
0点


2004/11/01 02:36(1年以上前)
付属ソフトは好き好きですが個人的にはアイオーの方が使いやすそうかなぁ。
筐体の違いは両社HPの製品写真を見比べれば一目瞭然です。
トレイのデザイン的にはDVSM−D5816の方が良いように見えますが、
トレイ開閉時の騒音はDVR−ABH16Wのタイプの方が静かです。
又、DVR−ABH16Wは恐らくコーベホーネツ製の筐体なので、放熱性も
DVSM−D5816よりも上だと思います。
書込番号:3446687
0点


2004/11/05 00:17(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
単なる外観の違いではないのですね。
これで候補はプレクスターとアイオーに絞れました。
ありがとうございました。
書込番号:3461546
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

2004/11/02 19:30(1年以上前)
三洋チップなので、たぶん地震の影響によるものかと
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/22945-frame.html
書込番号:3452221
0点


2004/11/02 20:29(1年以上前)
プレクスター自身は出荷開始時期について言及してませんから
もっと遅くなるかも…
https://www.plextor-direct.net/cgi-bin/WebObjects/plextor
書込番号:3452422
0点


2004/11/02 21:41(1年以上前)

素晴らしい新製品が出ないことを祈りましょう!もしも、予約品のキャンセルが続出するようなことになったらどうなるのかな?
書込番号:3452785
0点


2004/11/03 10:55(1年以上前)
ユーザーとしては素晴らしい新製品は歓迎だけど。
素晴らしいかどうかは分からないけどLGの4163が先になりそうだね。
キャンセルが多発したら今の在庫でまかなえるようになって出荷がはやまるかもね。
今月上旬に非公式少量出荷なんてうわさもあるし。
かなり疑わしいけど。
書込番号:3454872
0点


2004/11/04 21:34(1年以上前)
ソフマップでは、予定通り11/5発売開始らしいです・・・
今日来たメールマガジンに書いてありました 本当かな?
書込番号:3460663
0点


2004/11/04 22:11(1年以上前)
>予定通り11/5発売開始
そんなに早い予定だったんですか〜
中旬って成ってたから15日位かと思ってました。
書込番号:3460845
0点


2004/11/04 22:42(1年以上前)
祖父地図で予約しましたが 商品準備中 で 入荷待ち に
まだなっています。
発売日に商品到着するのはずですので
まだ発送はしていないので発売は延期でしょう
書込番号:3461037
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
DVD-R DLのファーム予定が発表されましたね。
さすがプレクスター!購買意欲をそそります(笑)
早く、11/5来ないかな〜〜
楽しみです。
http://plextor.jp/news/nr/px716_dl.pdf
0点


2004/10/31 23:43(1年以上前)
>早く、11/5来ないかな〜〜
ファームが12月中旬なのに何故に?
書込番号:3446093
0点

到着を楽しみにするのは疑問なのですか?
書込番号:3446170
0点


2004/11/03 18:09(1年以上前)
別にいいじゃん。
つまらん突っ込み禁止。
読んでて気分悪い。
書込番号:3456057
0点


2004/11/03 18:22(1年以上前)
ですね。上のお二方が正しいかと。
書込番号:3456112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
