DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに きたーーーーーー

2004/10/22 20:14(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH12W

返信する
クチコミ投稿数:202件

2004/10/22 22:39(1年以上前)

I/Oからやっとファームでましたね。
A110です。 まだ試してません。

書込番号:3413369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2004/10/22 22:40(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:3413373

ナイスクチコミ!0


metalionさん
クチコミ投稿数:151件

2004/10/23 00:38(1年以上前)

あらららら・・さん、IOがとうとう新しいファームを出したんですね。早速ファームアップさせていただきました。アップ成功です。

<Ver.A102からVer.A110までの変更点>
・DVD±Rメディアへの記録性能の向上。
・DVD±RWメディアへの記録性能の向上。
・DVD+R DLメディアへの記録品質の向上。
・DVD-RAMメディアへの記録品質の向上。
・一部のメディアで、メディアが誤認識される場合があった問題について修正、対策。

書込番号:3413809

ナイスクチコミ!0


JUNK大好きさん

2004/10/26 10:17(1年以上前)

私もファームアップ早速 DL しました。
で、説明をみたところ、「FDから実行」とある。
どおしよう、当方FD無しのマシンです。

書込番号:3424617

ナイスクチコミ!0


zoomaさん

2004/10/26 19:02(1年以上前)

一昨日、このドライブを購入し、昨夜ファームウェア出てないかな?
とI/Oのサイトで確認したらあったのでDL。
先ほど仕事から帰宅して、さっそくアップデートしようと思ったら、
HTMLドキュメントのマニュアルに「他の接続機器外せ」だの
「フロッピーで」だの、やたら面倒臭そう…
だが、能天気な私は「こういったマニュアルは万が一を考慮して、
やたら回りくどく書いていたりするもんだ…」と勝手に解釈。
そのまま「4120A110_01.exe」なるファイルを実行し、
そのままアップデートしてみました。(当然自己責任重々承知で)

結果、サクっと終了して再起動。無事にアップデートされたのを
確認しました。まぁ、簡単にアップデートしたお気楽な奴も
いるんだな、程度に受け止めて下さい。一応報告でした。

書込番号:3426003

ナイスクチコミ!0


JUNK大好き(自宅)さん

2004/10/26 22:01(1年以上前)

zoomaさん同様に私も 結局さくっと実行してしてしまいました。
結果、うまくいきました。

で、その効果ですが、ファームアップ前は家庭用レコーダー(RD-XS41)で録画したDVD-RAMの.VROファイルが見えないという問題がありましたが、直ったみたいです。
ファームアップ前は、UDFドライバーをあえて古いバージョンに置き換えないとDVD_RTAVフォルダそのものがエクスプローラーで見えなかったのが、アップ後は最新のUDFドライバーでも正常に見えるようになりました。
めでたしです。

書込番号:3426765

ナイスクチコミ!0


metalionさん
クチコミ投稿数:151件

2004/10/28 11:26(1年以上前)

フロッピーでしないといけなかったんですね・・・もう一台ドライブを繋いでいたので無効にして、このドライブをPIOモードにしてやったら普通にできました。

書込番号:3431867

ナイスクチコミ!0


旅人。さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2004/10/29 05:38(1年以上前)

変更点としては各種メディアに対して記録性能の向上とのことですが、待望の「DVD+RのROM化」はどうなんでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:3434725

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらららら・・・さん

2004/10/29 20:17(1年以上前)

+RのROM化無理みたいっす ToT

書込番号:3436484

ナイスクチコミ!0


旅人。さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2004/11/01 19:38(1年以上前)

残念ですね。次回更新に期待しましょう!

書込番号:3448486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GSA-4162B登場

2004/10/30 06:18(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white)

返信する
クチコミ投稿数:202件

2004/10/30 08:28(1年以上前)

販売時にはGSA-4163Bになるって書いてますね。
結局4160Bはつなぎだったんですね。
想像はしてましたが。。

書込番号:3438491

ナイスクチコミ!0


ふつつかものですさん

2004/10/30 19:09(1年以上前)

4120の余りにも急激な市場価格の下落を食い止めるべく、4160を投入したものの、焼け石に水どころか更なる下落を招いてしまいました。
ここまで安いイメージが定着してしまうと、4163を投入しようと、状況は変わらないと思いますのです。

書込番号:3440392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2004/10/30 23:09(1年以上前)

RAM以外の魅力が薄くなってきましたね。
NECのND-3500Aやこれから出るプレクのPX-716Aの方が魅力的です。

書込番号:3441464

ナイスクチコミ!0


ふつつかものですさん

2004/11/01 09:26(1年以上前)

気が早い「The Firmware Page」には、GSA-4163BのUpdateがもう準備されていますねー。
但し、現在は「No Firmware Updates Available」と成っており、つまり「利用できるファームウェアはありません」と表示されていますのです。
ttp://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=16

書込番号:3447072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Plextor Direct

2004/10/25 23:34(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 まお毛利んさん

Plextor Directでの予約も始まりましたね、
22日から予約受付のはずが、何かの不都合でやっと今日から予約可能に
成りました。
税込み「15,979円」で送料無料
今ならプレクスターエンブレムがもらえるとか…(いるのか?)

早速予約しましたが、いつ届くのか、来月が楽しみです。

書込番号:3424077

ナイスクチコミ!0


返信する
MANATY_Sさん

2004/10/31 23:48(1年以上前)

>今ならプレクスターエンブレムがもらえるとか…(いるのか?)

インテルのとかも有りましたが、自慢様に使うらしいです

メーカー的には店頭でマシンに張っていて貰うとPRにもなるし
良いのでは?

書込番号:3446119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DW1630

2004/10/31 12:26(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R

スレ主 べんキューさん

DW1620、ファームアップでDW1630に化けるかな〜

書込番号:3443440

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/31 15:16(1年以上前)

その前にDW-1620Proに化けます。

書込番号:3443891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FIRMWARE A112

2004/10/29 19:42(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 enuさん
クチコミ投稿数:827件

危険兄弟のほうにA112があがっているようなんですが、バッファローも
LGにも正規の物は無いみたいですね。
私はベータ版は入れたく無いのでもうしばらく待つことにします。

書込番号:3436411

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/29 20:51(1年以上前)

Firmware PageにもUpされているようです。

書込番号:3436580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2004/10/30 07:47(1年以上前)

ベータ版というよりはSONYのVAIOに搭載の4120Bファームではないでしょうか? DLするときに発信元がそうなってます。

書込番号:3438430

ナイスクチコミ!0


スレ主 enuさん
クチコミ投稿数:827件

2004/10/30 14:24(1年以上前)

危険兄弟の方はRPC1とAUTOの二つが入っていますので明らかにベータです
し発信元はSONYでは無いですけど。
SONYからリージョンフリー版が出ることは絶対にありえないわけですし。

何か別のものを落としたか、リンク先が変更になったのかな......

書込番号:3439499

ナイスクチコミ!0


タイミング悪いなさん

2004/10/30 16:40(1年以上前)

A112は10/27にソニーのバイオに搭載されているGSA-4120B用に公開
された正規のファームです。
危険兄弟のHPに有るのはおそらくこれを元にした改ファームです。
ですから別にベータ版って訳では無いです。

書込番号:3439894

ナイスクチコミ!0


スレ主 enuさん
クチコミ投稿数:827件

2004/10/30 19:05(1年以上前)

残念ながら改ファームはベータになります。
てかサイトの文言からするとVlad と Igorの二人はFORUMでそういうこと
を理解していない人に相当悩まされているようです。
言っておきますが元になったものがいくら正規にリリースされたもので
あろうとも、それを改造してしまった場合、修正部分は当然として既存
機能の確認テストも行わなければなりません。
彼らが HIGHER RISK と明示しているうえに、どこまで検証されているか
も分からない状態では私には正規のものと同等とみなすことは出来ません
し、彼らも保証などしない旨書いています。
この改造に対してメーカー側でレビューや検証をしているわけでもないで
す。
改造ファームは、改造をした人(だけ)が正しいであろうという考えの
元に作られたものなので絶対に正規の物にはなりません。

書込番号:3440379

ナイスクチコミ!0


タイミング悪いなさん

2004/10/30 20:14(1年以上前)

書き方が悪かった&誤解をしていました。
私はenuさんがA112がベータ版ファームだと思っているのかと
読み取っていました。
改ファームはある意味ずっとベータ版である事は理解しています。
ようはenuさんは「改ファームは入れたくない。」って事なんですね?
それともOEMファーム用ファームがいやなのかな?
でも最初の書き込みにはバッファロー云々ってあるし・・・。
私が言いたかったのは「ソニーのHPから落とせるA112は正規ファーム」
って事です。

書込番号:3440612

ナイスクチコミ!0


スレ主 enuさん
クチコミ投稿数:827件

2004/10/30 20:30(1年以上前)

思いっきり行き違いだったようですね。(^^;
私が入れたくないのは危険兄弟に置いてあるもので間違い無いです。
最初の段階では、VAIO用のものがあがっている事を知りませんでした。
ルージュ・・・さんの書き込みから危険兄弟のサイトにVAIOのファーム
へのリンクがされているのかと思ったのですが、落としてみたら改ファ
ームでしたので。
FIRMWARE PAGEからVAIOのリンク先は見つかりましたけどね。
ですので2回目の書き込み時点では、さて入れるべきかという状況にな
っておりました。(爆)
失礼致しました。

書込番号:3440668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2004/10/30 23:22(1年以上前)

私が言いたかったことも、タイミング悪いなさんと同じです。
SONYから出てるA112は改ファーム(ベータ含む)ではないと。

書込番号:3441525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ROM化はしたけれど

2004/10/30 12:37(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 hongmingさん

ここの書き込みを参考にして購入し、ファーム・ウェアを2.26にし、無事に一層+RのROM化に成功。
(Richoの4倍速メディア使用。DVDINFOproで「Book Type」が「DVD-ROM」になっているのを確認。)
 しかし、残念ながらVAIOノートPCG-SRX3E/BD付属のドライブPCGA-CRWD1では認識できませんでした。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/compati_drive.html
でも、+Rは「読み出し不可」とのこと。
 残念。

 それでも、ここで情報を提供してくださっている皆さんのおかげで助かりました。ありがとうございました。

>これから一層+RのROM化を考えている方へ
 この掲示板の[3262940]の記事と、
http://wiki.nothing.sh/page/ND-3500A
が非常に役に立ちます。
 少なくともこの二つはお読みください。
 また、この掲示板を「ROM化」で検索し、表示された記事を全部読むことを強くおすすめいたします。
 とても勉強になりますよ。

書込番号:3439179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング