DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
814

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

復活不可能でしょうか?

2011/08/18 12:07(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16

スレ主 P704Ariさん
クチコミ投稿数:16件 LH-20A1S-16の満足度4 mari130225 

当製品を使用しノートラブルで約4年。
昨日ついにトレーが開かなくなりました。

オープンスウィッチを押すと、動作音はするのですが、全くスライドしません。

PCケースの都合から、前面パネルは取り外して使用しておりますが、
どうやら内部でなにかがどこかで引っ掛かってるような・・・

Windows7への移行を控えており、さてどうしたものか・・・

ちなみに下記構成にて使用(当製品は、最上段に設置)

CACE   :Aopen Cube-G325(銀) MATX
M/B   :GIGABYTE GA-945GCMX-S2(945GC) MATX
DVD   :LITEON LH-20A1S-16 [SATA DVD RAM-16x/DL±16x]
FDD   :無し
HDD   :S-ATAII 320GB 7200rpm HITACHI HDT725032VLA360 16M SATA3G
VGA   :MSI R6450-MD1GD3 LP
SOUND   :オンボード
PCI Expx4:ASUS U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)
POWER  :500W Evergreen Silent King LW-6500H-5(静音)
OS     :マイクロソフト Windows Vista Home Premium

この程度の情報で、回答は頂けるのでしょうか?

書込番号:13388325

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/08/18 12:12(1年以上前)

全面に穴が開いていて
そこにピンを差し込むと
強制イジェクト出来ませんか?

トラブるよりは
交換してしまった方がいいとは
思いますが。

書込番号:13388338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2011/08/18 12:19(1年以上前)

>ノートラブルで約4年

回転系の消耗もあるから買い替えに1票。

書込番号:13388363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/08/18 12:44(1年以上前)

PCの再起動は試しましたか。

書込番号:13388452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2011/08/18 13:02(1年以上前)

取り外して、扉押し込んで、振って、つないで空けてみる。

ばらして中を見る。

まぁ2000円位のものだし、そこまでするのかどうか、、、

書込番号:13388527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/18 13:09(1年以上前)

買い替えにもう一票
2000円前後ぐらいから新品が買えます。
大切なデータを書いたりするなら買い替えを!

書込番号:13388538

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/18 23:03(1年以上前)

ゴムが劣化して復元力が小さくなり過ぎているのが原因だったらゴムを輪ゴムか何かと交換すれば直る場合もあります。
他の原因だった場合にしても少なくとも分解は必要です。
レーザも劣化して使えなくなっていくものなので買い替えた方がいいかと思います。

書込番号:13390414

ナイスクチコミ!0


スレ主 P704Ariさん
クチコミ投稿数:16件 LH-20A1S-16の満足度4 mari130225 

2011/08/19 09:14(1年以上前)

みなさま、迅速で丁寧な回答 有難うございます。

睡 蓮さん 4年もノートラブルで、そんなことすっかり忘れていましたw

結果、ピン差しで開き、昨日無事Windows7への移行が完了しました。

バラして原因は探りますが、皆さんがおっしゃるように、買い替え(BD)の方向で検討します。
※ディスクが入っているときはイジェクトするのですが、空だと開きません。

書込番号:13391490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

eMachines J3024の対応について

2011/08/16 21:14(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK

スレ主 各さんさん
クチコミ投稿数:5件

付属のドライブが調子悪いので、このドライブは、eMachines J3024に取り付け(交換)可能でしょうか?(CPU:Celeron D351)
また、可能の場合、何かソフトをインストールする必要があるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13382130

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/16 22:25(1年以上前)

SATA接続なので取り付け(交換)可能です。

書込番号:13382472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/08/16 23:35(1年以上前)

プリインストールされている書き込みソフトがあれば、アンインストールしてドライブ付属のものを入れた方がいいです。
古いものではドライブを正常に認識出来ず、適切な書き込みが出来ない場合もあります。

バンドルされていない場合はフリーソフトもあるので、幾つか試してもいいでしょう。

書込番号:13382841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 各さんさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/17 00:19(1年以上前)

皆様方の早速のご回答ありがとうございます。
プリインストールとは、はじめに付いていたドライブに対応したソフトということでしょうか?その場合、今のドライブに対応しているソフトはどのように確認したらよいのでしょうか?
いろいろとすいません。
よろしくお願いします。

書込番号:13383057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/17 00:38(1年以上前)

>プリインストールとは、はじめに付いていたドライブに対応したソフトということでしょうか?
そうです。
他のライティングソフトをインストールしている場合は、「Nero Express Essentials」をインストールする前にアンインストールしてください。
http://www.iodata.jp/lib/manual/dvr-s7260lebk/data/soft01.htm
Nero 9の簡単バージョンが付いてる見たいですね。

書込番号:13383143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 各さんさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/17 19:36(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
早速、購入して交換にチャレンジします。

書込番号:13385800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスクトップで使えるの

2011/08/15 19:11(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 pasokiti66さん
クチコミ投稿数:33件 tyoujyu108 

この商品はディスクトップパソコンにはケーブルが短そうですが使えるのでしょうか?
どなたか使っておられる方がおられたら教えて下し。

書込番号:13377552

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/15 19:15(1年以上前)

使えます。
ケーブル長が足りない場合は、延長ケーブルまたは適当な長さのケーブルを別途購入して下さい。

書込番号:13377561

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/08/15 19:15(1年以上前)

ノートに使えて、デスクトップには使えないとかいう外付けドライブはありません。
メーカーの推奨環境を満たしていれば使えます。

書込番号:13377562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/15 19:18(1年以上前)

こんばんんは
特に問題ないですよ
ケーブルが短いようなら
ダイソー等で延長ケーブルを購入すれば良いです

書込番号:13377573

ナイスクチコミ!1


スレ主 pasokiti66さん
クチコミ投稿数:33件 tyoujyu108 

2011/08/15 19:27(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。

書込番号:13377610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2011/08/15 19:58(1年以上前)

初心者のうちに矯正 (笑

ディスク = 皿
皿の上用パソコン、、、ではなく、デスク(= 机)の上のパソコンです。

検索するときも困るので、用語は正確に。

書込番号:13377712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/08/15 21:21(1年以上前)

バスパワー駆動ですので、出来れば延長ケーブル無い方が良いですね。
前面端子にUSBがあれば、それを使用すればよいかと。
また、USB2本とありますが、1本での駆動が可能です。ただし、電力不足を起こす場合は2本目の補助電源として使用をしてくださいと

書込番号:13378079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2011/08/15 21:32(1年以上前)

えーと、延長ケーブルを避ける場合は、セルフパワータイプのUSBハブを推奨、、、ですね。

ケーブルが短かろうが、要は自分が困らなきゃいいわけだから、自分で判断すべきとは思いますが。

わたしは筐体を床に近いところにおいてるので、別に困りません。(他社製ですが)

Windowsのインストール以外では使わないし。

書込番号:13378150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのインストールについて

2011/08/14 20:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 kaz668さん
クチコミ投稿数:16件

今回、自作PCの制作にあたって本商品を使おうと思っているのですが、組み立て後、何も入ってないPCに本製品をUSB接続し、それでOSのインストールを行う。ということは可能なのでしょうか?

書込番号:13373938

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/14 20:39(1年以上前)

最近のM/BならUSBデバイスからの起動も可能なものがほとんどです。
USBデバイスからの起動ができないものでなければ、OSのインストールは可能です。

書込番号:13373983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/08/14 20:54(1年以上前)

すでに所有してるならまだしも新規で買うならもっと安い内蔵ドライブ買う方が良いと思うけど。

書込番号:13374036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/08/14 21:00(1年以上前)

出来ますy
BIOSでブート設定をUSB機器に

書込番号:13374058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kaz668さん
クチコミ投稿数:16件

2011/08/14 21:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>>甜さん
不安が解消されました^^
ありがとうございます。

>>AS−Pさん
以前、本製品をネットブック用に購入しまして、内蔵ドライブを買わずにこれで済まそうと考えていたところです。
可能だという事で本製品を使用することにします。

書込番号:13374067

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz668さん
クチコミ投稿数:16件

2011/08/14 21:51(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。
具体的に教えていただき非常に助かります。

書込番号:13374274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター

2011/08/05 21:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]

スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

ACアダプターはAC-DC5シリーズとなっておりますがPSP用でも大丈夫でしょうか?

書込番号:13339712

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/08/12 08:39(1年以上前)

規格が合えば問題ありません。
しかしそれを自分で判断出来ない人には、お薦め出来ない方法です。

書込番号:13364398

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

2011/08/12 17:23(1年以上前)

わざわざ返信ありがとうございます。
書き込みのノルマか目標でもあるのでしょうか?
メダリストの方の中には意味のない返信する方がいますね。

書込番号:13365804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/08/15 21:37(1年以上前)

無責任に規定外の使い方を問題ないと言える人はいません。
それを問題ないと言える人の方が無責任です。

自分で規格を吟味し、問題なく使えると判断出来ない人には、やらない方が無難です。
規定外の使い方をしたら、保証があっても保証は受けられません。

書込番号:13378190

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

2011/08/21 14:05(1年以上前)

uPD70116さんこの掲示板に回答した人に責任があるとは知りませんでした。
これからも責任ある回答に頑張ってください。
陰ながら応援しています。

書込番号:13400807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに接続

2011/07/28 19:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 V.Rossi46さん
クチコミ投稿数:3件

この機種はテレビに接続してDVD-Videoが観られるでしょうか。他にポータブルのDVDドライブで、テレビに接続できる機種はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13306249

ナイスクチコミ!8


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/28 19:40(1年以上前)

本製品はPC用のUSBインタフェースしか持っていないので、TVには接続出来ません。
家電用のポータブルDVDドライブを検討して下さい。

書込番号:13306298

Goodアンサーナイスクチコミ!3


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/07/28 19:46(1年以上前)

当該製品はDVDドライブですので無理です

ポータブルDVDプレーヤー等でのお探しをお勧めします。

書込番号:13306312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/28 19:52(1年以上前)

PC用のDVDドライブですので映像出力不可です。
映像出力を持つDVDプレーヤーを探してください。
例えば小さいものだとこれとか。
http://kakaku.com/item/K0000019922/

書込番号:13306335

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 V.Rossi46さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/28 21:46(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
メインの用途はPCでのDVDドライブとして使用するのですが、外出先や職場でテレビに接続に接続してDVD-Videoの再生ができればと考えておりましたが、そのような製品はないようですね。
質問の説明が不十分で失礼いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:13306846

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/07/29 20:17(1年以上前)

ノートPCでTV接続が可能なら、ドライブをPCに接続し、PCをTVに接続して再生すれば見ることは可能です。

書込番号:13310897

ナイスクチコミ!2


スレ主 V.Rossi46さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/30 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
そういう方法もありました!検討してみます。

書込番号:13315421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング