このページのスレッド一覧(全814スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年12月15日 21:31 | |
| 1 | 4 | 2010年8月8日 12:45 | |
| 1 | 10 | 2010年8月4日 12:44 | |
| 0 | 2 | 2010年8月8日 00:10 | |
| 0 | 8 | 2010年7月25日 00:04 | |
| 2 | 5 | 2010年7月22日 18:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > LITEON > IHAS324-32
こんばんは、はじめて質問させていただきます。
先日この商品を購入しましてimgburnでDVDを焼こうと思いブックタイプをdvd-romへ変更しようとしました。
ブックタイプの変更のところでlite-onを選択したのですがメディアの種類は出てくるものの変更項目が出てこないのです。
メディアはDVD+R またはDVD+R DLです。
ちなみに以前使用していた(lh-20a1s)では変更可能でした。
このドライブのブックタイプを変更する方法はないのでしょうか?
ついでなのですがこのドライブ(lite-on)ではなく(ATAPI iHAS324 Y)と表示されます。
これもブックタイプ変更不可と何か関係あるのでしょうか?
おわかりの方がいらっしゃいましたらお教えいただけますと助かります。
0点
推測ですが、imgburn側でこのドライブのROM化の情報が取れないので項目がでないのかな?
nero付属されてましたか?neroなら自動でROM化されますよ。
書込番号:11746913
![]()
0点
GET DA DKさんご回答ありがとうございました。
調べてみましたらA個体とY個体があって私の所有しているものはY個体のためだめだったようです。
どうやら中のコントローラ?が別物だったみたいでLITE-ONの項目ではブックタイプは変更できないようです。
これがA個体だとできるんでしょうけどはずれを引いてしまったようです。
どうもお騒がせいたしました。
書込番号:11748406
0点
ツクモさんで購入
SMART-ERASE機能がなく、デバイスマネージャで[ATAPI iHAS324 B]、外箱に[iHAS324-32 B]
こちらも別個体でした。
・写真を比べるとわかりますが、Y個体と同じくSMART-BURNのロゴ自体なし。
書込番号:12311895
0点
自分はimgburnで ihas324 Y と表示される個体を持っているのですが焼いたDVD+DLをDVDinfoで確認する限り
ROM化されているようです。
書込番号:12372243
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20FB-BK
最近購入したのですが、DVD-R DLにデータを書き込むと、書き込んだ面全体に中心から外側までムラができます。同じデータを別のDVD-R DLにもう一度書き込むと、また全体にムラですが、ムラの濃い薄いの位置が変わっています。以前のドライブでは、ムラは見られませんでした。一応再生は可能ですが、焼きムラということであれば、年月が経つと読み取れなくなるのではと不安です。不良品なのでしょうか?
0点
正常です。
書き込み速度変更(ドライブ側)での色(速度変更後)変化ですね。
再生に関しては・・・多分大丈夫w
気にされるのであれば書き込み速度を下げれば出なくなると思いますのでご安心を。
http://jisaku.sakura.ne.jp/basic_term/drive/
書込番号:11723297
![]()
1点
返信いただきありがとうございます。
「書き込み速度変更(ドライブ側)での色(速度変更後)変化」
というのは考えもしませんでした。
以前のドライブではならなかったので、書き込み速度が不安定なのか、
それともこのドライブがそういう仕様になっているということなのでしょうか。
書込番号:11727877
0点
たぶん仕様です。
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10110628/
ちなみにディスク状態が違うとドライブ側で速度落とされる場合も有ります。
(だから同一ロットでも書き込み時間が違う場合ありです)
ドライブの状態も関係してくる時も有りますがw
書込番号:11731418
![]()
0点
ありがとうございます。
あまり気にしなくても良さそうですね。
とりあえず、このまま様子を見てみます。
書込番号:11734720
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV
デスクトップのDVDが全く反応しなくなりました。機種はデルのinspiron/530sです。DVDもCDも認識しません。修理するよりも外付けを買ったほうがいいのではと購入を検討しています。この製品はデルと同様のことができますか?といっても特別なことをするわけではありませんが・・。とりあえず仕事で使う建築のソフトをインストールしたいのです。全くの初心者なのでよくわからず、この製品が1番人気だったのでこれがよいのかなと思いまして。それとも修理して使用したほうがいいのかご指導をお願いします。
0点
外付けのスリムタイプはDVD-Rで最高8倍速までしか出ません。
出来れば内蔵DVD交換された方が良いと思いますけどね。
2,000円台で買えますし。
まあインストールだけなら手軽にこのタイプでも良いと思います。
あともし他にPCをお持ちならネットワーク経由でそのPCの内蔵ドライブ使う事も出来ますよ。
共有設定してネットワーク越しにファイル開けば良いです。
書込番号:11714693
1点
早速ご指導いただきありがとうございます。2000円〜なら修理する方向で検討したいと思います。でもまた故障したときのために1台外付けがあってもいいかもしれないですね。困っていたので非常に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:11714805
0点
>2000円〜なら修理する方向で検討したいと思います
2000円って内蔵ドライブだけ買って自分で交換するならってことじゃ?
大抵のメーカーはドライブ交換で一万とか平気で言ってきますよ?、
書込番号:11715246
0点
私が言ったのは、当然ご自分で分解してドライブ交換した場合ですよ。
デスクトップPCは比較的簡単に分解できます。
ご自分でやり方が良く分からない場合でも大丈夫。
売れてるモデルはWEBで探すと結構分解方法を詳しく解説してくれてる方が多かったりします。
メーカー修理は25,000円程度は覚悟した方が良いです。
一般の修理屋さんでも10,000円は確実に超えます。
書込番号:11715615
![]()
0点
ありがとうございます。がんばって自分でドライブ交換したいと思います。ドライブ交換だけならなんとかできそうな気がします。
書込番号:11716285
0点
じろももさん、こんにちは。
Inspiron 530sなら、
オーナーズマニュアルの「部品の取り外しと取り付け」のドライブ−CD/DVDドライブの項目を読まれるといいでしょう。
書込番号:11717046
0点
ありがとうございます。オーナーズマニュアルですね?がんばります。分解したときについでに掃除します。私の場合、故障でもしない限り分解・掃除なんか絶対しないですから・・。だから故障するのか・・反省ですね。
書込番号:11717507
0点
じろももさん、こんにちは。
側面カバーを外した時には、DVDドライブの電源ケーブルとSATAケーブルの接続状態を念のため確認されてはと思います。
もしかするとそこに問題があるかもしれませんので…
書込番号:11717568
0点
ケーブルの接続ですね。必ず確認します。いろいろと教えていただいてありがとうございます。初心者なので非常に助かります。
書込番号:11718252
0点
DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20BL バルク
リテールとバルクの違い。
リテールには交換用のベゼルが付属し色が3色用意されている。
また、LEDが青色(バルクは緑)である。
書込番号:11707797
![]()
0点
DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-W
以前使用していましたLGのドライブが壊れてしまった為、こちらのDVR-S17Jを購入して取り付けて音楽CDを作成しようと付属のPower2Goをインストールしてwaveのファイル焼こうと試みたのですが、書き込みエラーとなってしまいました。(三回目)もしかしたらとフリーのライティングソフト(DeepBurner)でも試してみたのですがやはり書き込み失敗と出てしまい困っています。CDRもオーディオ用のものです。ちなみにDVDは問題なく焼くことができるのですが、どこか設定がおかしいのでしょうか?『ここを確認してみては』『このソフトで試してみては』などのアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。OSはXPです。
0点
ドライブに対応したCD-RWでもフォーマット出来ないならこちらに問い合わせを〜
http://www.st-trade.co.jp/support/index.html
書込番号:11659454
0点
ドライブの初期設定が静音モードになっているようですが、そのままだと書き込み速度がドライブの最低書き込み速度に近くて不安定になるのか、あるいは書き込み速度がソフト等と合わずに無理な動作になっているのかも。ということで、念のため一旦静音モードを無効にして確認されては。
書込番号:11659609
0点
毎日勉強さん、こんばんは。
LGのドライブでライティングソフトは使用されていましたか?異なるライティングソフトを同居させると不具合を起こす場合があります。B's RecorderなどはUDFドライバがよく衝突を起こしたりしましたが。
インストールされているライティングソフトをPower2Goのみにしても書き込みうまくいかないでしょうか?
既にお試しのことでしたら読み流してください。
書込番号:11661007
![]()
0点
平さん、ヘタリンさん、フォア乗りさんありがとうございます。
>ドライブに対応したCD-RWでもフォーマット出来ないならこちらに問い合わせを〜
最後の手段としてこちらに連絡してみます。
>念のため一旦静音モードを無効にして確認されては。
取扱説明書を再度確認してみましたが、静音モードについての記述が見当たりません。よろしければ無効にする方法をご教授してください。宜しくお願い致します。
>LGのドライブでライティングソフトは使用されていましたか?異なるライティングソフトを同居させると不具合を起こす場合があります。B's RecorderなどはUDFドライバがよく衝突を起こしたりしましたが。
LGの時は、B's Recorderを使用していましたが、全てアンインストールしています。ちなみにDVD用のライティングソフトも不具合の原因となるのでしょうか?
書込番号:11662292
0点
持ってないので正しいかどうかわかりませんが、次の資料の最下段を見ると静音の設定はパイオニアドライブユーティリティを使うみたいですね。
http://www.st-trade.co.jp/product/DVR-S17/info.html
書込番号:11663064
![]()
0点
ヘタリンさんありがとうございます。早速静音モードを解除して再度トライしてみましたが、やはりだめでした。一度メーカーに連絡してみます。
書込番号:11666417
0点
失敗するのがCD-DA形式だけなのか、CD-ROM形式は大丈夫なのか、DVD-Rではどうなのかなどを調べる必要があるでしょう。
PCに関しては、音楽CD用でなくても作成は可能です。
書込番号:11673668
0点
DVD-Rの行は無視してください。
DVD-Rは書けたのですね。
とは言え、CDとDVDとでは使用するレーザーが違うので、片方のみ使用可能という事態は考えられます。
更に読み取りと書き込みではレーザーの出力が違うので、CDが読めても書けない可能性もあります。
書込番号:11673679
![]()
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV
レンタルして車のHDDナビに音楽を入れています。それをPCに入れて、この外付けDVDドライブを接続して音楽聴いたりも出来ますか。映像がないとだめなのでしょうか。今小さなノートブックを使用しています。(Eee pc)あと、持っているソフトは、これでインストールできますか。あと、TVを撮ったものをこれでみるにはどうすればよいですか。今は、これとPIONEERのDVR-XD09Jのどちらかを検討しています。
0点
レンタルした音楽CDを車のHDDナビに取り込んでいる。
HDDナビに取り込んでいる音楽を外付けDVDドライブを利用してDVD-Rなどに書き込み出来るか知りたい。ということですか?
このような使い方だと出来ないと思いますよ。
外付けDVDドライブをノートブックに接続してCD音楽を聴くこと、ソフトのインストールは出来ると思います。
テレビで録画した番組を外付けDVDドライブを利用してノートブックでみることは出来ますか、ということですか?
テレビ用のDVDレコーダーは持っていますか?
この外付けDVDドライブをテレビに接続しての利用は出来ないと思いますよ。
書込番号:11658802
0点
テレビ用のDVDレコーダーは持っています。それで録画したものをノートブックでみれますか。音楽CDを聴いたり、ソフトをインストールするのに、何を買っても大丈夫でしょうか。USB接続で使えるなら安いものを買っても外付けDVDドライブという名称であればいいですか?
書込番号:11658839
0点
DVDドライブによっては使えない物もあると思います。ノートパソコンのUSBからの電力供給不足など。
ノートブックで再生可能な形式に保存出来ればみることは可能です。
書込番号:11658932
1点
音楽CDを再生したり、DVD Videoを再生することは可能です。
とは言え、スピーカーがなかったり、サウンドデバイスがなかったりしたら再生は出来ません。
HDDナビの行がなければ、普通に可能です。
HDDナビのデーター形式・HDDそのもののフォーマットも不明ですし、その内容を書き出すことは仕様にないと思われるので、HDDナビの中のデーターを再生するのは困難でしょう。
書込番号:11659233
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



