DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
814

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのDVDドライブを教えて下さい

2010/06/21 10:20(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:26件

東芝のDynaBook T4/410PMEモデル(型番:PAT4410PME)を使っています。内臓のCD-RドライブがDVDは読み込むのですが、音楽CD等が読めません。そのため、この際DVD MULTIのドライブを外付けようと考えています。
一度、バッファローのDVSM-PN58U2V-WHを買い試しましたが、ディスクがキュルキュルなり、ランプが点滅するだけで、読み込みが完了しませんでした。
そこで、お勧めのものがあれば、ご教示下さい。

書込番号:11524506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/06/21 11:21(1年以上前)

DVSM-PN58U2V-WHがダメな原因が知りたいですね
他のパソコンで検証しました?
新しくパソコンを検討する時期ではないですか

書込番号:11524658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/21 11:33(1年以上前)

Tomo。蔵さん、早速のご助言有難うございます。
そろそろPCを新しくしたいのですが、その前に、中の写真データ等をDVDでバックアップしようかと思いまして・・・。
他のPCでは試してみません。
恐らくDVSM-PN58U2V-WHがダメな原因は、電源供給が弱かったのかも知れません。
本当に有難うございました。

書込番号:11524690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/06/21 11:52(1年以上前)

バックアップならUSB-HDDにコピーした方がいいのでは
画像程度なら500GBあれば十分ですが動画を扱うと1TB以上は必要です
1TBでも9000円以下で買えます

書込番号:11524741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/06/21 11:57(1年以上前)

Tomo。蔵さん、有難うございます。
USB-HDDのほうがいいですよね。うーん、ipodのために音楽を読み込むドライブがないので、併せてDVDドライブを購入しようと考えていました。
アドバイス、有難うございます。

書込番号:11524753

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/21 13:32(1年以上前)

>恐らくDVSM-PN58U2V-WHがダメな原因は、電源供給が弱かったのかも知れません。

給電側のUSBにこんなのを使えばどうですか。

USBモバイル充電 ACアダプタ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002GKBD5I/

書込番号:11525010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/07/02 11:00(1年以上前)

皆さん、有難うございました。
勉強になりました。

書込番号:11572071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDコピー教えて下さいm(__)m

2010/06/16 13:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

クチコミ投稿数:82件

DVDコピー初心者で全く分かりませんが、個人で楽しむ為にDVDをコピーしたいのですが、これを買えばDVDに焼けますか?

うちのPCはDVD再生前は出来ましたが今は全く読み取れません。
なので調べた結果外付けDVDドライブを買おうと思いました。
時のソフト必要なのは調べました。

【多重投稿申し訳ございませんm(__)m
とある言葉使ってしまいまして、削除出来るかと思ったら出来ない状態でしたm(__)m】

書込番号:11503366

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2010/06/16 13:48(1年以上前)

コピープロテクトの無いDVDなら付属のライティングソフトのコピー機能で複製可能です。
著作権保護がかかっているTV番組を焼いたDVD-Rや、市販・レンタルのDVDのコピーに関しては著作権侵害を幇助する可能性があるので回答出来ません。
"個人使用の範囲"ならコピーしても良いのは音楽CDのみです。
某質問サイトなどでは"個人で楽しむため"ならDVDのコピーも問題ないと言い張る人もいますが、あくまでも法の解釈の仕方によってはそう判断することも可能というだけです。
実際に裁判沙汰になれば違法と判断される可能性の方が高いです。

書込番号:11503415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/16 14:24(1年以上前)

このドライブで焼けます。

書込番号:11503492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 14:42(1年以上前)

 ろびん244さん、こんにちは。

 最初の投稿は既に削除されていました。

書込番号:11503538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/06/17 02:49(1年以上前)

まとめ返信で失礼致しますが、DVDを焼けるとの事なので、PCのDVD読み取りも壊れて出来ないので購入したいと思います。
前投稿削除教えて下さってありがとうございましたm(__)m

皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら、よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:11506383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このような質問で恐縮ですが

2010/06/08 10:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

クチコミ投稿数:21件

散々検索や電話をしたのですが、わかりません。
DVD-RAMを使って書き込むためには、ドライバが必要なのでしょうか?
空き領域が0で合計サイズが4.26GB、いくらドラッグアンドドロップをしても書き込めません。ウィンドウズ7アルティメット64bitです。
このような質問で恐縮ですが、どうかご教授ください。

ちなみにXPの場合はどうしたらいいのでしょうか?書き込みチェックを外すだけでいいのでしょうか?

書込番号:11467842

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/06/08 11:09(1年以上前)

eva19992015さんこんにちわ

某所でも書き込まれていましたけど、BUFFALOのFAQはどの辺りまで試されたでしょうか?

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9854

書込番号:11467977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/08 12:04(1年以上前)

付属CDソフトではドラッグ&ドロップがWindows 7には対応していない可能性があります。
ドラッグ&ドロップに対応しているかは不明ですが、試してみてください。

http://www.roxio.jp/jpn/support/windows7/oem/download_buffalo.html

Windows XPについては、あもさんのリンクを参考にしてみてください。

書込番号:11468137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/08 22:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。解決はしていないんだけどRAMってこういうものかなぁって思ってあきらめることも大事かなと思っています。
あと、リンク先は参考にさせていただきます。
本当にありがとうございます。

書込番号:11470356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows7とwindowsVista

2010/06/04 00:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 konetaさん
クチコミ投稿数:7件

現在windows7のFMVLCE50BとVistaのHPのノートパソコンを使用しています。
この製品はどちらのパソコンでも使えますか?
パソコン初心者なので説明が下手ですみません。

書込番号:11448519

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2010/06/04 01:26(1年以上前)

>この製品はどちらのパソコンでも使えますか?

一応、どちらも対応しているようですが、制限事項があるようですよ。
詳しい制限事項は下記にありますよ↓
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/index.html?p=spec

書込番号:11448795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 konetaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/16 00:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11501768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-VIDEO再生はできますか?

2010/06/04 00:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですいません・・・。

ASUSのUL20Aを購入し、外付けのDVDドライブの購入を検討しています。

当初、DVD−VIDEO再生や動画編集機能があるとのことで、バッファローの「DVSM−PS58U2」の購入を検討していましたが、下の機種で再生ソフトウェアの付いていない「DVSM−PN58U2V」でも、Windows7搭載の機種であれば、再生ソフトが付いているので、DVD−VIDEOの再生も可能との話を聞きました。

実態をもう少し詳細にご教示して頂ける方がいらっしゃれば、お願いします。

何分初心者なもんで、わかり易く回答して頂けると幸いです。

書込番号:11448500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/06/04 01:52(1年以上前)

OSがWindows7 StarterでなければWindows Media PlayerかWindows Media Centerで再生できる。
Windows7 Starterならコーデックを入れるかGOM Playerでも使用すれば十分だと思う。

書込番号:11448859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/04 10:57(1年以上前)

お握りQ様 

早速にご回答ありがとうございます。

大変参考になりました。

書込番号:11449716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

似たような症状

2010/05/29 19:42(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス

クチコミ投稿数:3件

似たような症状の書き込みがあったのですが、少し違うので質問させてもらいます。

DVDを見ようとディスクを入れるとまったく読み込みません。マイコンピュータからDVDを開こうとすると「ディスクの書き込み」という表示がされ「次へ」をクリックすると「書き込み禁止となっています」と中身をみることもできません。デバイスマネージャーなどでドライブは認識できています。
また、なぜか再生ができるDVDもあります。この場合は自動再生もマイコンピュータから中身をみることもできます。
再生できるものできないもの両方とも市販されているDVD(映画)です。どのような解決方法があるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11425018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/05/29 19:52(1年以上前)

型番が抜けていました。GH24NS50です。
ドスパラで購入したパソコンに付属していたものになります。

書込番号:11425060

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/05/29 20:19(1年以上前)

OSによる書き込みを無効、SATAケーブルの交換、
デバイスマネージャでのドライブ削除してPc再起動、
等は試されました?

可能なら別ドライブで症状が出るか?を見られると見極めになると思うw

書込番号:11425180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/29 22:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。

デバイスマネージャからドライブ削除をして再起動は試しましたが、変化なしでした。
OSによる書き込みを無効は、XPならマイコンピュータ-ドライブ-プロパティから変更できると思ったのですが、7ではどのようにすればよいのでしょうか?

書込番号:11425692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング