DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓DVDの交換

2010/02/01 20:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-22A8P/B

スレ主 harururu_kさん
クチコミ投稿数:6件

数ヶ月前からDVDマルチドライブに何を入れても読み込まなくなりました。
クリーニングしてもまったくダメなのでDVDドライブの交換しようと思っています。

初期不良でDVDドライブの交換は経験済みなので説明書があれば大丈夫だと思いますが
ATAPIのものであればどれでもいいというわけではないようなので
どれを買えばいいか迷っています。

現在使っているのは「emachines J2950」です。
http://www.emachines.co.jp/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J%20Series&model=J2950

こちらは使えるでしょうか?
使えないとしたらお勧めはあるでしょうか?

情報など足りなければ教えていただければ調べて書き込みますのでご教授お願いします。

書込番号:10872910

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2010/02/01 21:27(1年以上前)

今のドライブの下に取り付ける形なら、どの様なものでも使用可能でしょう。
今のドライブを置き換えるというのなら、かなり手こずると思います。
私なら前者で妥協しますね。

書込番号:10873069

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/01 21:52(1年以上前)

harururu_kさんこんばんわ

同等品のDVSM-X22FBで動作確認が有りますから、DVSM-22A8P/Bも問題は無いと思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x22fb/index.html?p=spec

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47799&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true

書込番号:10873237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/02 00:30(1年以上前)

>ATAPIのものであればどれでもいいというわけではないようなので

なんで? 何でもいいんじゃないの?

ベゼルの問題なら、上下どちらにつけても同じだと思うし。

書込番号:10874343

ナイスクチコミ!0


スレ主 harururu_kさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/02 20:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

>uPD70116さん
>mallionさん 
どれでも大丈夫だったんですね。
パイオニアの内臓DVDマルチドライブを見ていたらサイズが書いてあり、
確認するように書いてあったので違うのかと思っていました。

>あもさん
DVSM-X22FBで動作確認を読んでいたんですが
同等品と理解していませんでした。
安心して購入することが出来ます。

書込番号:10877667

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/03 00:21(1年以上前)

>サイズが書いてあり、確認するように書いてあった

このケースって、そんなに奥行き短いんですか?
ケーブルが電源に接触してしまうとか。
それなら、調べる必要がありますね。

経験上だけの話ですが、プレクとピオは長く、LGは比較的短いと記憶しています。

書込番号:10879281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/18 18:54(1年以上前)

DVDドライブが壊れたので買い換えしようと思っているのですが
PCの接続方式がPATAなんです。聞きかじったところの知識ですが
ATAPI=IDE=PATAという風にそれぞれ互換するのでしょうか?
つまりPATAで現在使用しているドライブの代わりに使えるか、ということです
どなたかお知恵を!

書込番号:10961324

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/18 20:08(1年以上前)

cuckoo999ghostさんこんばんわ

ATAPIはATAのHDD以外の機器、主に光学ドライブをIDEとして使うための規格ですから、ATAとATAPIはIDEと同義になります。

また、PATAと言うのは、SATA(シリアルATA)に対して、IDEがパラレル転送を行う事から、PATA(パラレルATA)と表現した物です。

書込番号:10961701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/18 20:17(1年以上前)

あもさんありがとうございました!
これで心置きなく買い換えることが出来ます。

書込番号:10961753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDディスクが再生できなく・・・・

2010/01/30 12:40(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:7件

PCの機種はソニーのバイオVGC−M54B/Lなんですが市販のDVDディスクは再生出来るのですが、焼いたDVD動画ディスクだけが再生出来なくなりました、再生と言うより そのディスクだけ DVDドライブが反応しなくなり、まったく見れない状態です このPCを買った当時は同じ焼いたディスクでも 見れてたんですけど で リカバリもしてみたのですが駄目でした 何かまた見れるような設定や方法がありますか? あったら教えて下さい 反応しないDVDディスクの (CD-R とかディスクの名前が判らないのですが 再生出来ないディスクは盤面が紫色のディスクです また最悪USB接続で外付けのDVDドライブを買ってみようと思うのですがちゃんと見れるのかも心配です どなたか詳しい方ご意見 宜しくお願いします
最後にみなさんが1番気になってるとこ・・ けしてエロDVD ではありません。。

書込番号:10860692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/01/30 12:49(1年以上前)

こんにちは。
DVDドライブも劣化します。
再生できない理由がドライブ側の問題であれば、ドライブを交換することで再生できるでしょう。
ディスクにキズが付いた等、ディスク側の問題であれば、そのディスクは諦めることになります。
他のDVDプレーヤーで再生してみて、ドライブ側の問題なのか、ディスク側の問題なのかを切り分けることが先決です。

書込番号:10860731

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/30 12:57(1年以上前)

・昔焼いたDVDディスクが認識されない
・今はDVD-Rに焼けるが、焼いた物は認識されない

こういうことであっていますか?
データとして書き込んだ場合はどうでしょうか?

気になるとすればエロかどうかでなくP2Pで手に入れたものかどうかかと。

書込番号:10860770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/30 13:08(1年以上前)

キャバシタさん 早速ご意見ありがとうどざいます ディスク自体は まっさらなディスクなのでキズも無く問題は無いと思うのですが・・やはりドライブ側に問題が、でも問題あるなら焼いたDVDだけじゃなく市販のDVDも見れないはずだし・・


甜さん ありがとうございます
昔焼いたと言うか このPCで焼いたのではなく もらった物なのです
データとかも書き込んだり 自分ではやったことないのです・・
このPCでは、、ただディスクを入れて見るだけで プレーヤーとして使ってるだけなのです
詳しいことはよく判らない素人なのですいません・・

書込番号:10860806

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/30 13:16(1年以上前)

DVD-ROMよりDVD-Rは読み込みが少しシビアなので、レーザ出力が弱まるなどドライブが経年劣化すると
市販DVD(DVD-ROM)は読めても貰ったDVD(DVD-R)は読めないという場合も考えられます。
ディスクに問題がないならソニータイマーかなと思います。
はっきりしたことは分からないので、可能であればデータDVD-Rディスクの読み取りもやってみて下さい。

書込番号:10860832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/30 13:23(1年以上前)

甜さん  なるほど・・やはり一度読み取りなど やってみないと話しにならないですよね
なんとか 試してみます ┏(<:)ペコチョン

書込番号:10860861

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2010/01/30 21:52(1年以上前)

DVD-R自体も劣化しますよ。
条件が悪いと3日程度で読めなくなることもあります。
直射日光に当て続ける様な、例外的なものではありますが...

3年程度経っていると、読めないものも出てきます。

書き込みが不適切で、エラー訂正で何とか読める様なディスクの場合、多少のエラーで直に読めなくなります。

書込番号:10862919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/30 23:15(1年以上前)

uPD70116さん  ありがとうございます 確かにこのPC もう・・2〜3年くらいたちます
ってことは、DVDドライブが寿命ってことですか・・日にはあたってないですけど
確かにDVDの開閉口のとこも少し ぐらぐら来てるというか・・
でも まだ 焼いたDVDだけなので 普通のソフトとかDLする時に まだ読み込むので
だまし だまし 使うしかないですかねぇ・・

書込番号:10863424

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/30 23:47(1年以上前)

uPD70116さんの話はドライブでなくディスクの劣化の話ですよ。
ディスクが正常かどうかは作成者の方に確認すれば済むとは思います。

書込番号:10863667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/31 12:49(1年以上前)

甜さん そうでした。 ディスクの話ですけど                     DVD-Rは問題無いと思います 盤面も指紋も無いくらいピカピカな状態なのでキズも、もちろん無いので そうなると やはり問題はドライブ側って事になりますよね。
それと みなさんが良く言う 書き込めなくなるとは その時に使ったディスクだけ 使えなくなるって事ですか? それとも DVD-Rで書き込めなくなったら もうそのPCではDVD-Rはずーと書き込めなくなる 状態のことですか? そうなると ドライブ自体を 交換または修理しなしと駄目って事なんでしょうか・・・

書込番号:10865802

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/31 17:12(1年以上前)

相性の良いDVD-Rなら多少レーザ出力が落ちても書き込めるのですが、悪いDVD-Rだと絶望的です。
そういう意味ではメディアを変えれば改善される可能性はあるのですが、
基本的にはDVD-Rに書き込めなくなったらドライブの寿命だと思って下さい。
無理して書き込んでもすぐ読めなくなるディスクができるだけかもしれませんし。

ドライブが劣化した場合は、ドライブを変えれば普通は問題が解決されます。
修理よりは買い替えの方が安く済みますし。

書込番号:10866977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/31 18:56(1年以上前)

甜さん またまたありがとうございますぅ
そうですよねぇ 精密なところだから修理ならいっそ交換がいいかもですね
そんなに何万も金額違わないと思うし DVDドライブが マルチドライブDVD+R二層記録対応って書いてあるけど 高そうな気がするんですけど まぁメーカーは基本高いですけどね
てか 書き込みが出来ない=再生できない って意味ですか? そんな事も判らないでパソコンやってるの? 言われる前に先に自分で言っておきました。 先手必勝!

書込番号:10867476

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/31 19:44(1年以上前)

ソニーに修理に出したら万の桁までいくはずですが、現在は市販の内蔵用DVDドライブなら3000円程度で済みます。
勿論±R/±R DL/±RW/RAM対応で。
一体型だと交換は難儀なので、例えばこういう外付けがいいでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000040556/

書き込みできなくても読み込みはできる場合も充分考えられますが、読み込みできなければ書き込みはまず無理です。
最初にデータディスク読み込みと言ってたのは再生ソフト側の問題かどうかを切り分けるためですので。

書込番号:10867702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/31 20:17(1年以上前)

甜さん URLまでどうもありがとぉ 買うって言っても、どうゆうの買って良いか正直判らなかったので 大変助かりました 是非参考にします てかこれにします。安いし なにより詳しい人が言うんだから間違いないでしょ 自分としても こうゆう機能が無きゃやだ とか こだわりも無いし このまま待っててもドライブが急に書き込みできるようになるはずもなく・・ドライブの外付けを買う方向で行きます 今回はいろいろ相談に乗っていただき ありがとうございました また判らない事あったら 書き込もうと思います 見かけたら また相談に乗って下さい。

書込番号:10867873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-ROM ドライブ(D:)が消えた。

2010/01/29 10:40(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:15件

昨年12月にこの「DVSM-724S/V-BK」を購入。
安くて良いドライブと喜んでいたのですが、先日、添付CDソフト
(かんたんスタート)「Backup MyPC」「Drag-to-Disc」をインス
トールしました。

インストールしたその日は感じませんでしたが、数日後パソコンの
動きが遅く、不具合を感じて「コントロールパネル」→「プログラム
の追加と削除」から「Backup MyPC」「Drag-to-Disc」を削除しました。

昨日、DVDに保存している地デジを見ようと「ドライブ(D:)」にDVD盤を
入れるが自動再生してくれません。
マイコンピュータから手動再生しようとマイコンをクリック、
「リムーバブル記録域があるデバイス」に「ドライブ(D:)」消えている。
添付ソフトを削除してこの様な現象は初めてです。
今はドライブ(D:)から再生できず困っています。

OS XP SP3
CPU Core 2 Duo E8400
マザー GA-73PVM-S2H
メモリ PC2-6400 2GB
DVDドライブ これ!

ご回答よろしくお願いいたします。



書込番号:10855726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/29 11:05(1年以上前)

デバイスマネージャーでデバイスのスキャン、または管理ツールのディスクの管理でディスクのスキャン。

何れも駄目ならシステムの復元。

書込番号:10855780

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/29 11:30(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/cdd/cdd.html

この辺の確認も。

書込番号:10855849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/29 12:35(1年以上前)

☆すたばふさん
早急にご回答ありがとうございます。
スキャンしましたがパソコンの動きは同じでした。
ドライブ復元のため「システムの復元」しました。

☆甜さん
「リムーバブル記録域」出てきました。
感謝です。ありがとうございました。

ソフトのみ削除して「リムーバブル記録域」まで
削除されるとはひどいソフトも有るんですね。

書込番号:10856078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/29 15:33(1年以上前)

うちゅうじいさん こんにちは。

>ソフトのみ削除して「リムーバブル記録域」まで
 削除されるとはひどいソフトも有るんですね。


無事解決出来て良かったですね。

価格コムでのクチコミでも、割と多く同様の書き込みがありますが、アプリケーション側の問題もありますが、OS側の問題もあるような気がします。

以前は、レジストリーを弄る方法だったのが、OSによっては、最近対応Fixが出ていたりします。
参考です。

・CD ドライブまたは DVD ドライブが見つからないか Windows やその他のプログラムにより認識されない
http://support.microsoft.com/kb/314060/ja

バッファローのHP
http://buffalo.jp/qa/dvd-ram_rom/make/dvd-01_3.html#answer
HPの記載より
※マイクロソフトオンラインサポートから修正プログラムをダウンロードします
OSのレジストリが破損しているために、認識されていない可能性があります。
Windows XP/Vistaでご利用の場合、マイクロソフトが提供している「Fix it」によって問題が解決することがあります。

書込番号:10856598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/08 15:01(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん

遅くなってすみません。

2件の回答今後の参考にさせて頂きます。
有り難うございました。

書込番号:10906605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-VIDEO再生について

2010/01/27 21:41(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-BK

クチコミ投稿数:159件

本製品でDVD再生したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10848929

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/27 21:46(1年以上前)

まずパソコンに繋げて、DVD再生ソフトを買うか、GOM PLAYER等の無料のフリーソフトを使えば
再生出来るようになりますよ

書込番号:10848959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/27 21:48(1年以上前)

接続するPCがDVD再生のスペックを満たしているものとして。

USBで接続すれば再生できます、ただしDVD再生ソフトはバンドルしないので別に用意することになります。

書込番号:10848975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/01/27 21:51(1年以上前)

何が知りたいのか質問の真意がよくわかりませんが、
これをPCにつなげて認識させたのち、トレイを開きDVDを入れてトレイを閉じて、再生ソフトを起動させ…
と、そういうことを聞きたいんでしょうか?

書込番号:10848996

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けできるでしょうか?

2010/01/27 20:03(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 dorsettさん
クチコミ投稿数:7件

あまり詳しくないので宜しくお願いします。
現在LITE ON社製のSOHW-1633が付いていますが交換可能でしょうか?
パソコンはアプライドオリジナル WS-D330ASS/160でOSはXP、丸5年になります。
宜しくお願いします。

書込番号:10848316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/27 20:45(1年以上前)

これはSATAだからあわないみたいですね。

書込番号:10848554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/27 20:51(1年以上前)

外付けUSBタイプなら使えるはずです。

書込番号:10848592

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 avi、mpegファイルをDVDに焼けますか?

2010/01/25 12:56(1年以上前)


DVDドライブ

初めて書き込みさせて頂きます。

ド素人なのでよろしくお願いいたします。

私は、FMV L22-D/M 一体型デスクトップを使用しています。

とうとうドライブが壊れてしまった様なので、

IOデータのDVRUN24GSの購入を考えています。
サポートセンターに確認した所、私のPCでも使用可能、mpegもDVDに焼けるモノもあると迄は、わかったのですが、AVIはやってみないとわかりませんとの答えでした。

誰か教えていただけないでしょうか?
本当によろしくお願いします。

書込番号:10836921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/01/25 13:05(1年以上前)

焼くというのはDVDに保存するということですよね?
それであればaviでもどんなファイルも焼けます。
やってみないと分からないというのはどういうことなのでしょうか。

書込番号:10836958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/25 13:18(1年以上前)

質問の内容がいまいちわかりません
データーをDVDに焼くのは出来るのですから

もしかして質問はそこじゃなく焼いた後のことですか?
焼いたデータは家電のDVDプレイヤーで見れるかどうかの質問だったりして


書込番号:10836990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/25 13:36(1年以上前)

under.1800さん お返事ありがとうございます。

DVDに保存して、家庭のDVDプレイヤーで観たいという事です。
IOデータのサポートセンターいわく、aviファイルのモノを書き込み出来るかは試した例が無いのでわからない。書き込み出来るかもしれないし、出来無いかもしれないとの返事だったので、それ以上何も聞きませんでした。mpegのなら書き込み出来ます。よほど変わったモノで無い限りとお応え頂いて終わりました。


ダイの大冒険2さん お返事ありがとうございます。
そして、ごめんなさい。

おっしゃる通り、DVDに保存し、家庭DVDプレイヤーにて観れるかどうかを、問い合わせしたかったのです。


書込番号:10837035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/01/25 14:41(1年以上前)

質問は明確にしたほうがいいです。

aviをDVDプレイヤーで見たいということなら、このドライブの問題ではないです。

AVI 家庭用DVDプレイヤー 又は
AVI DVD-VIDEO

とかで検索すればたくさんでてくると思いますのであとはご自身で。

書込番号:10837242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/25 14:59(1年以上前)

under.1800さん
すみません、調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10837303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/25 15:03(1年以上前)

AVIもMPEGもDVDビデオに変換すればいいだけなので
お使いのパソコンでできますよ

MPEGならいいですが
AVIから変換するのにはパソコンのスペック不足(メモリが少ない)じゃないかと思います

書込番号:10837312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/25 15:50(1年以上前)

ダイの大冒険2さん
ありがとうございます。

先日メモリーを512二枚に増やしました。

ちょっとテンパってきた所、出来ると聞いて励みになりました。

本当にごめんなさい(>_<)

書込番号:10837444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング