
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月15日 08:29 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月15日 06:00 |
![]() |
7 | 3 | 2010年1月14日 20:49 |
![]() |
5 | 2 | 2010年1月13日 22:47 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月13日 16:04 |
![]() |
1 | 17 | 2010年1月27日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV
ASUS Eee PC 1005HAEを本日ネットで購入しました。もう一台DVDドライブ内蔵のパソコンがあるので要らないかと思っていましたが、お安くなってますしDVDドライブはあったほうが便利だと思ったので評価も高いこちらを購入しようと思っています。
初心者なのでパソコンに関してはわからないことだらけなのですが、こちらの商品はどんなパソコンでもUSB接続さえ可能なら使用できるのでしょうか?こちらの商品が購入するパソコンに使用できるのかどうか、どなたか教えて頂けませんか?
どうかよろしくお願いします。
0点

ASUS Eee PC 1005HAEで使えると思えますよ。
書込番号:10787060
0点

kanekyoさん返信ありがとうございます。
使用できるみたいでよかったです。購入しようと思います。
書込番号:10787067
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
今まで使っていたDVDドライブが不調なので、11日にこの機種を買いました。
その日の夕方に付け替えて、その時は気付かなかったのですが、翌日PCを使ったら、PCの電源を入れ起動し終わったらHDDランプが約1秒周期で点滅していました。
原因を探るためにHDD1台、FDD、S17Jで起動したり、ケーブルを挿す場所を変えてみたりしましたが、原因わからず・・・。
で、試しにトレーを開いてみたら点滅が終わりました。
サポートに電話したいのですが、18時までに家に帰れなくて・・・。
どなたか解決策はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Albirexerさん、こんにちは。
1.スタート→ファイル名を指定して実行からregedit
2.HIKEY_LOCAL_ MACHINE|\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdromと展開
3.右のAutoRunの値のデータを0に設定
ではどうでしょうか。
なおレジストリ操作を行うので、申し訳ないのですが自己責任でお願いします。
書込番号:10785777
2点

カーディナルさん、返信ありがとうございます。
早速実行してみたところ、解決しました!
これは、再インストールを行った場合、初期値は「1」なんでしょうかね?
もしそうだとしたら、これはメモっておかないと・・・。
ありがとうございました。
書込番号:10786017
0点



今さっき届いたばかりで正常動作はしていますが、サポートが営業時間外なので
こちらで質問させて下さい。
蓋のopenボタンを押すと、わずか数ミリ程度しかカチっと開きません。
箱の写真のように、蓋が思いっきり上まで元々開かないのでしょうか?
浮いた部分を手で持ち上げています。その時、ちょっとひっかかる感じがあるので・・・
初期不良なのか、元々そういう構造なのかどなたか教えて頂けますか?
1点

私も利用していますが、同じようにカチッと音がし、気持程度しか開かないので、手で開けてますよ。
このタイプはだいたいそうかなと思ってます。
書込番号:10784667
2点

解決済みになってますが。
スリム形状のDVD/CDドライブは、少ししか蓋はあきません。あとは、手で出すようになってます。
ノートPCに搭載しているモノと同じですy
書込番号:10784701
3点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMD8U2LRD

たぶんここで言われているDVDは
CD(コンパクトディスク)のことだと思いますが
BDは見れません、無論書込みもできません
書込番号:10779872
3点

ブルーレイはDVDと規格が違います。
ドライバっていうか、ドライブと再生ソフトによるところが大きいかと。
何を見たいのか書いた方が、間違いないかも知れません。
書込番号:10780285
2点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V
初めまして。
私が使っているパソコンはアスースのEEE pc1000hdといういわゆるネットブックというパソコンを使用しています。
そのパソコンにはDVDドライブが無いのでこのドライブを購入したのですが、再生させようとすると、互換性のあるdvdデコーダーがインストールされてません、とでます。
解決策はあるのでしょうか?
教えてください。
0点


WMPで再生できないなら、コーデックがが無いので再生できないのでは?コーデック不要の再生ソフトを使うかDVD再生ソフトをインストールするかですね。
書込番号:10773000
0点

このパソコンは、W XPが標準だと思いますが、その場合はドライブに添付の
CDで問題なく設定できるので、この表示は出ないはずです。W 7にOSを上げら
れている場合には、これでは設定出来ないので、バッファロー のホームペー
ジのダウンロードサイトに最新のドライバーがありますので、それを使用して
みて下さい(W 7対応)。XPのままでも、この最新ドライバーに入れ替えてみ
れば、改善が見られる可能性があります。
書込番号:10773012
1点

レスくれた皆様ありがとうございました。
上記の色々通り試したところ、解決しました。
もっと詳しくなりたいと思います。
書込番号:10778331
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
このドライブを今日購入したのですが、AVCRECで録画したDVDが再生できません。
HPではAVCRECにも対応となっていたのでそれが目的で買ったのですが・・・
PowerDVD8をお金だしてアップデートしないといけないのでしょうか?
0点

確かに対応となってますね。
PowerDVD8で再生しようとしても、再生されないのですか?
何かメッセージは出てこないですか?
書込番号:10769993
0点

録画したディスクを入れてPowerDVDでドライブを指定すると
「ドライブK:のディスクは対応していないフォーマットです。」
とでます。
HD画質の番組をSD画質に落としたDVDは正常に再生できました。
書込番号:10770019
0点


>>ヒメマルカツオブシムシさん
CPRMに対応しています。ロゴもありますし。
問題はAVCRECのDVDが再生できないことです。
書込番号:10770419
0点

ユーザー登録後にUPDATEファイルをDLして
アップデートはされてますか?
書込番号:10770885
0点

ユーザー登録はしましたが、アップデートファイルが見つかりません
書込番号:10771337
0点

自分は PowerProducer v5でAVCHDディスクを制作を考えていたらアップグレードしなければ
できないと表示されます。
ここには記載されているのですが
http://www.st-trade.co.jp/product/DVR-S17/software.html
予想なのですが、色々な商品の表示が混ざり合っているような。
AVCRECも多分ブルーレイのドライブの表記が残ってしまったのではと思います。
もう少し確実な情報がほしいですね、残念です。
書込番号:10773973
0点

>>予想なのですが、色々な商品の表示が混ざり合っているような。
こんなことしたら信用失いますよ?
それにHPでは「DVDライフはもっと広がる・・」とキャッチコピーみたいなもの付けているので混ざってることはないと思います。
書込番号:10774823
0点

先ほどパイオニアのほうにメールで問い合わせをしました。
返事がくるのを待っているところです。
再生できないとなったらどうするか・・・
書込番号:10774835
0点

単にエラーレートの多いDVDで読み取れないだけだったら笑いますが...
書込番号:10775102
0点

>>単にエラーレートの多いDVDで読み取れないだけだったら笑いますが...
そんなことないです。
書込番号:10775157
0点

パイオニアに問い合わせたところ以下のように返信が帰ってきました。
>>日ごろより弊社商品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、DVR-S17J-BKは本体と付属ソフト共にAVCRECには
対応しておりません。
現在、発売しております弊社純正製品でAVCREC再生に対応しているモデルは
BDR-S03J/BDR-S05Jのみとなります。
弊社HPの記載が誤表記となっておりましたので、早急に修正させていただき、
今後、このような事のない様努めてまいります。
ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。
DVR-S17J-BKにつきましては、取り扱い説明書の17ページに記載しておりますように
販売とサポートを、全面的にエスティトレード社に委託している商品となります。
製品本体に関する技術的なご相談や修理・点検等ございましたら、恐れ入りますが
エスティトレード社の下記サポートセンターへお問い合わせいただけますでしょうか。
本当に誤表記しているとは・・・ありえないです。
今後はこのような事が絶対ないようにしてもらいたいです。
書込番号:10778910
0点

お問い合わせの件ですが、DVR-S17J-BKに付属しているPowerProducer v5は
AVCHDディスク作成には対応しておらず、アップデートが必要となります。
エスティトレード社のHPの記載が誤表記となっておりましたので、
早急に修正するよう指示いたしました。
今後、このような事のない様努めてまいります。
ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。
AVCHD作成についても問い合わせしたら連絡がきました。
残念です。
書込番号:10778984
0点

さきほどパイオニアのページを見てみましたが、いまだに修正されていませんでした。
お知らせのところにも別のページの更新内容だけで修正などありませんでした。
書込番号:10783657
0点

先ほどHPを見たら修正されていました。
それにしても修正が遅すぎですし、お詫びというものが下の※に小さな文字で記載されているだけ。
問い合わせメールで「AVCREC目的で買ったユーザーもいると思うのでサポートはしっかりと・・・」と返信したのに・・・
パイオニアの対応は非常に残念で仕方ありません。
書込番号:10792460
0点

>>汁メシさん
VLC media playerで再生はしてみたものの、カクカク+音声もおかしい という状況になってしまいます。
PCの性能は足りているのでソフトの問題だと思います。
書込番号:10847523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
