DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能か?

2009/10/11 23:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 kissmyBKさん
クチコミ投稿数:24件

スーパーLOWスペックです

PC使用頻度は高いのですが、詳しくはありません。
当方NECのVALUESTAR VG18/9を使用しています。
購入を考えているのですが、取り付けは可能でしょうか?

書込番号:10294709

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/11 23:50(1年以上前)

このドライブは、シリアルATA接続なんですよねえ。PC本体の方が古い場合は、インターフェイスがATAPIじゃないと接続できなかったりすることも考えられます。

書込番号:10294807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kissmyBKさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/11 23:59(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
では他に何かよい方法はございませんか?
何しろ疎いものですから、不躾で申し訳ありません。

書込番号:10294877

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/12 00:08(1年以上前)

価格.comの「DVDドライブ詳細検索」で、インターフェイス:ATAPIにチェックを入れて検索する。まあこんな感じですかね。もっとも、私はスレ主さんのPCの中身は知らないので、本当にATAPIでいいのか知りません。VG18はどうやら2003年あたりのモデルらしいと分かったのでシリアルATAでいいのかという疑問が沸いたため書き込んだだけです。

書込番号:10294947

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/13 12:23(1年以上前)

解らないなら手を出すべきではありません。
外付けドライブにした方がいいと思います。

書込番号:10302774

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD再生時の爆音

2009/10/11 01:08(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7200S-0B

スレ主 遠い空さん
クチコミ投稿数:163件

いつも全開でとても五月蝿くて困っています。 何とか静かに出来ないでしょうか?

Nero DriveSpeedがフリーソフトで便利だと聞いたのですが、落とせる所が見つかりません。色々見てみるとOpti Drive Control(使用期日限定)にしか行きつかなくて見つかりませんでした。

このソフトはもう無いのでしょうか? ちなみに自作機です。

後、メーカーからは対応ソフトなんか配布されてないのですか?

宜しくお願いします。

書込番号:10289677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/11 02:40(1年以上前)


スレ主 遠い空さん
クチコミ投稿数:163件

2009/10/16 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10320353

ナイスクチコミ!0


Kona.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/13 17:44(1年以上前)

最近のファームウェアは試しましたか?
昨日から入れてますが、再生時はとても静かになりました。
もちろん自己責任でお願いします。

http://www.sony-optiarc.eu/supportservice/downloads/dvddrivesdesktoppcs/ad7200s.html

書込番号:10469519

ナイスクチコミ!0


Kona.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/13 17:49(1年以上前)

失礼、それほど最近でも無いですね。
1.0A Released: 28.01.2009

書込番号:10469530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

小さな異音がします。

2009/10/07 22:42(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:86件

1台購入したのですが小さな音で異音がします。
3〜4秒程度の間隔で「クッ」という音が常に鳴り続けます。
「クッ・・・クッ・・・」という感じ。
S16Jよりも過去のシリーズは数台所有していますがどれもアイドル時は無音です。
この現象はやはりモーターとかの不良でしょうか?

ちなみにファームウェアに関しては最新のようです。

書込番号:10275012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/11 22:34(1年以上前)

ウチのも最近からですが「ココッ ココッ」とアイドル時に鳴るようになりました。
トレーには何も入ってません。なんでしょう??
もう少し様子みたいと思います。

書込番号:10294202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/10/12 10:50(1年以上前)

私の場合、メーカーに問い合わせたところ
アイドル状態でも異音が止まらないのは明らかにおかしいので
初期不良の可能性が高いとの結論に至りました。
ただいま初期不良交換の手続き中です。


書込番号:10296614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/10/22 19:36(1年以上前)

販売店に初期不良交換してもらいました。
やはり私が最初に入手したものは不具合を抱えていたようです。
新しいものをPCに取り付け問題なく動作していることを確認しました。
これ以前のシリーズに比べてとても静かになりました。

書込番号:10350731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーのDVD書き込み品質測定ソフト

2009/10/05 11:29(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:33件

フリーウェアで書き込み後のデータの品質チェックが出来るソフトを探しています。
 Nero CD-DVD Speed(4.7.7.15)を使ってみたのですが、書き込み済みのDVDをドライブに入れ、「ディスク品質」タブを開いても「開始」ボタンがアクティブにならず、測定できませんでした。他の「ディスク情報」は観覧できました。何故か「ディスク品質」だけ使用できません。。。どなたか解決方法ございませんか?

またこの他にご存じのソフトがありましたら教えてください。

DVDドライブ GH22NS40BL バルク
windowsXPsp3

書込番号:10262400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/05 12:20(1年以上前)

うろ覚えでごめんなさいね。

たしか品質のチェックは使えるドライブと使えないドライブがあります。
そもそも新しいBDドライブだと未対応ということも…

なんとなーく、昔、品質チェックが出来るドライブというのをチェックした覚えがあるので、使えない理由はそんなところかなぁ?と… 間違っていたらごめんなさい。

書込番号:10262538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/10/05 16:36(1年以上前)

そのとうりです。
品質のチェックは限られたドライブでしかできません。
これは、ドライブの制御チップに依存する機能だからです。

しようと思うならば、Lite-on または 純正PLAXTOR(現行のすべてOEMなので×)
古いBenQ などです。また上記のメーカーのものでも、できるものとできないものがありますので注意が必要です。よくディスク品質などで使用ドライブものせてありますので、そちらを参考に購入してください。

書込番号:10263417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/10/15 16:15(1年以上前)

>永遠の初心者(−−〆)さん 
「純正PLAXTOR」はプレクスター(PLEXTOR)のことでしょうか?であればPX-760Aを持っています。

書込番号:10313588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/10/16 12:18(1年以上前)

PX-760Aを持っているのであればできますよ。
NERO-CD-DVD-speedでもできますが、せっかくですのでPlextoolを使っては?

書込番号:10317617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み速度について

2009/10/04 16:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:126件 エレクトーンのブログです。 

書き込むとき、綺麗に書き込みたいため(大切なデータ等)、低倍速にして皆さんは書き込むと思うのですが、DVDは、1倍速かMAXのどちらかしか選べません。CDについては、48倍速かMAXです。
普通沢山選べるようになっていませんか?それともほかに心当たりはありませんか??


使用したソフト
・Roxio Easy Media Creator 9(ドライブに付属品)
・RecordNow!

どちらのソフトも同じ結果。

書込番号:10258256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 19:59(1年以上前)

うちで使っているのはDVSM-724Sで使用されている(はずの)
オプティアーク製AD-7240Sバルク版なので全く同じものではないのですが、
ライティングソフトのNEROやImgBurnにて書き込み倍速の指定が出来ています。

24倍速という高速ドライブですから確かに速度指定がMAXか1倍のみというのは
困りますね…
個人的にはどうしても急ぎの場合を除いて、DVD-R/+Rメディアに記載された
倍速と同じ速度に指定しています。

参考まで

ImgBurn
http://www.imgburn.com/
日本語化→http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn

NERO9 無料版
http://www.nero.com/jpn/downloads-nero9-free.php

書込番号:10282982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 エレクトーンのブログです。 

2009/10/11 13:32(1年以上前)

リンカーコアさん
いろいろ試したところ、OSが問題だったのかもしれません。。。

現在7のRC版を使用しております。
XPのPCでこのドライブを使用してみると、ちゃんと書き込み速度が選べました。

また、詳しいことが分かったらお知らせします。。。

書込番号:10291520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このドライブにしたいけど・・

2009/10/04 16:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 RedSnakeさん
クチコミ投稿数:8件

このドライブを購入しようと思っています。しかし、正面(実際にPCに組んだときに見えるプラスチックの部分。なんていうんですか?)が安っぽいです。正面だけを変えることは出来ないのでしょうか?
わかりにくい説明で申し訳ありません。

書込番号:10258187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/10/04 16:38(1年以上前)

ベゼルといいます。それだけでは売っていません。ケースと同じ色を見つけてください。

書込番号:10258262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RedSnakeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 16:44(1年以上前)

そうですか。仕方ないですね。がんばって探します!
お早い返信ありがとうございました^^

書込番号:10258298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/04 16:47(1年以上前)

こんにちは、RedSnakeさん

ベゼルの交換はできるでしょうが、交換可能なベゼルを探しても色が変わる程度だと思いますよ・・・

書込番号:10258308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/04 17:24(1年以上前)

塗る。

書込番号:10258460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/04 22:14(1年以上前)

OEM メーカー型番 ソニーオプティアーク製「AD-724xシリーズ」では。
之だと、製造メーカーがオプションでベゼル販売を、行って居ない限り入手は困難です。

書込番号:10260108

ナイスクチコミ!1


スレ主 RedSnakeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/05 20:19(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。どうやら難しいようですね^^;
参考になりました!

書込番号:10264445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング