DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CD.DVD ドライブ交換について

2009/06/02 20:35(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:8件

現パソコン NEC VALUESTSR PC−VG28S1ZJGです
CD.DVDドライブにDVDを挿入しても認識ができません ので交換したいのですが
現在のは HL DataStorage MODEL GSA−4081Bです
これに代る商品を教えて下さい 宜しくお願いします

書込番号:9641762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/06/02 22:21(1年以上前)

こちらのDVDドライブ スペック検索のところで
タイプ(設置方式)を「内蔵」として
インターフェース 「ATAPI」にチェック入れて、検索して出てくるものどれでも交換は可能です。
あとは対応メディア(RAMとか2層対応とか)や、書き込み速度から好みのものをお選びください。

http://kakaku.com/specsearch/0125/

書込番号:9642458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/03 09:31(1年以上前)

ツキサムanバン さん 
早速 ご回答有難う御座います 小生インターフェースが 
ATAPIも分りませんでした また 宜しくお願いします

書込番号:9644359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GH22NS40

2009/06/02 00:03(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NS40BL バルク

スレ主 vostro1000さん
クチコミ投稿数:17件

いままで使用していたのが、LGのGSA-4167B ですが、インターフェイス:内蔵型 ATAPIでした。
今回のGH22NS40は、インターフェイス:SerialATA ですが、接続できるのでしょうか?
単純な質問ですいません。
どなたか、アドバイスお願い致します。

書込番号:9638461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/02 00:22(1年以上前)

うちのPCにはSATAがあるので使えます。
スレ主さんのPCはどうですか?

書込番号:9638586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GH22NS40BL バルクのオーナーGH22NS40BL バルクの満足度5

2009/06/02 00:40(1年以上前)

こんばんは、vostro1000さん

マザーが分からないと何とも言えませんよ・・・
ATAPIにSATAは刺さりません。

書込番号:9638703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vostro1000さん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/02 18:57(1年以上前)

お答えありがとうございます。
私のPCはAOPEN XC cube EX915 下記に詳細が載っています。
http://aopen.jp/products/baresystem/ex915.html

勉強不足ですいません。
GH22NS40は取り付け可能でしょうか?

書込番号:9641376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GH22NS40BL バルクのオーナーGH22NS40BL バルクの満足度5

2009/06/02 23:44(1年以上前)

こんばんは、vostro1000さん

マザー上のSATAが余っていれば取り付けができるでしょう。

書込番号:9643093

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応メディア

2009/06/01 21:01(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-H58N (Black)

クチコミ投稿数:26件

このドライブを使用している方に質問です。
書き込み用DVD−RDLはどのメーカー使っていますか?
オススメなメディアがあったら教えて貰えませんでしょうか
宜しくお願いします。

書込番号:9637144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/01 21:06(1年以上前)

太陽誘電

書込番号:9637180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/01 22:35(1年以上前)

habuinkadenaさん 返信ありがとうございます。
太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 8倍速8.5GB 片面2層スピンドルケース10枚入
DR-85WWY10BAを購入予定なのですが使っている方いますでしょうか?

書込番号:9637839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

不思議なので教えてください。

2009/05/31 00:00(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN20E

クチコミ投稿数:27件

前回も質問させて頂きましたが再度編集して質問をしたいと思います・・・
多数の方に返事を頂きましたが、再度よろしくおねがいします。

DVDマルチドライブ、IOデータのDVR-UN20Eを仕様しております。
今までDVDが焼けていたのですが、急に焼けなくなりました。

普通の書き込み方式での
DVD−RAMへの書き込み、
CD−R,RWへの書き込み、
DVD−RWの消去は可能

さきほど質問させて大変丁寧な回答をいただきましたが
誤記入がありましたので、訂正させていただきます。
ソフトは付属のB’z RecorderをB’z Clipのみインストールを
正しくは
ソフトは付属のB’z RecorderとB’z Clipのみインストールに訂正いたします。

パケットライト方式のDVD−RWへの書き込みは可能(4.3ギガでも書き込み可能でした)

普通の書き込み方式でDVD−R、RWへ書き込みでフリーズします。(最低の倍速でも不可)

PCのスペックはXP SP3で1.06GHz 504MBです。

USBは1.1のためバッファロー製インターフェースカード IFC−CB2U2Vで正常に作動はしています。

パソコンは再セットアップし、容量は20ギガ近くあります。
ソフトは付属のB’z RecorderとB’z Clipのみインストール
アンチウィルスソフトはインストールしていません。

ソフトのエラーかとも思い上記のソフトをアンインストールし
EASY CD DVD CREATORとそのパケット方式のソフトをインストールしてみましたが、
結果は同じでした。

なお、近くの電器店にドライブとメディアを持って行き、試してみたら書き込みは成功しました。
(その時のソフトはWindows Media PlayerでVista)

サポートにも電話しましたが、いっこうに繋がらず困り果てておりますので、わかる方何かあれば是非よろしくおねがいします。

書込番号:9628028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/31 00:49(1年以上前)

前回の質問は放置で同じことを書くのやめてくださいな

書込番号:9628284

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPRM対応ですか?

2009/05/30 14:27(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20WH バルク

スレ主 chikohamuさん
クチコミ投稿数:8件

大変お恥ずかしいのですが、ピクセラのPIX-DT090-PE0(StationTV)で録画した映像をDVD-Rに焼けなくて困っています。
たぶん現有DVDドライブ(GSA-4160B)がCPRM対応していないことが原因なのか?と思っておりますが、このGH22NP20WHはCPRM対応のドライブでしょうか?
ご教示いただきたくお願い致します。

書込番号:9625433

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/31 01:29(1年以上前)

DVDドライブは極限まで低価格化しているので、機能が劣っていると商品として成り立ちません。
今時のドライブで対応しなかったら、全く売れないでしょうね。

書込番号:9628439

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikohamuさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/31 14:24(1年以上前)

uPD70116さん、ありがとうございました。

書込番号:9630434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/02 19:01(1年以上前)

chikohamuさん こんにちは。

>ピクセラのPIX-DT090-PE0

この製品を持っていないので、詳細なところはわかりません。
何となくで申し訳ないのですが、GSA-4160BはCPRM対応のような気がします。

アップデータが出ているようですね。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/download.html

既に試されてるなら、ご容赦ください。

書込番号:9641393

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込み時高速回転したまま・・・

2009/05/30 08:07(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7200S-0B

スレ主 korosanさん
クチコミ投稿数:132件

読み込み時に高速回転したままで昨日使用時に30分位で
突然止まってしまい動かなくなりました(再立ち上げでOKです)。
再生使用ソフトはPOWER DVD DXです。

使用パソコンはDELL INSPIRON 530で元々はTSSTcorp DVD+-RW TS-H653Bが
付いていますがこちらは再生中は音も静かで高速回転してないと思われます。
DVD RAMに対応のため増設しました。

高速回転したり、しないのはなぜでしょうか?
何か設定する項目が有るのでしょうか。

余り詳しくないのでどなたか教えて下さい。
宜しく御願い致します。

書込番号:9623991

ナイスクチコミ!0


返信する
luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/31 16:48(1年以上前)

何のディスクを読み込んでいたのでしょうか?
市販のDVDビデオディスクですか?
読み取りエラーなどで停止する事はありますけど
そういう症状とは違うのでしょうか?

書込番号:9631013

ナイスクチコミ!0


スレ主 korosanさん
クチコミ投稿数:132件

2009/05/31 17:25(1年以上前)

luxterさま

早速のご連絡有り難うございます。

言葉足らずで済みません。市販のソフトDVDを見ていましたが
今まで余りパソコンで見る事は有りませんのでこの様な経験は初めてです。

通常、メディアを挿入後は比較的大きな回転音が出ると思いますが
それが続いたままになっているような感じです。
比較してみますと明らかに違いが分かります。メーカーにより仕様が
違うような事が有るのでしょうか。

有り上手く表現が出来ませんがもし何か分かるような所が有りましたら
是非教えて下さい。宜しく御願い致します。

書込番号:9631153

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/31 19:25(1年以上前)

korosanさん、こんばんは。

読み込み速度はメーカーにより違いがあります。
DVD鑑賞などではうるさい場合もあるので、他社ではDVDビデオの時だけ速度を4〜8倍速程度に制限しているモデルもあります。

optiarc製は基本的に常に最高速度で読みます。
片面1層の場合は最高16倍速、2層で最高12倍速だったかと思います。
速度制限ツールを使えば任意に速度を変更することも可能です。

止まってしまうのは特定のDVDディスクでしょうか?
どのディスクでも同じ現象が再現されますか?
いつも同じディスクで同じ箇所で止まるようでしたらディスクの不良などが考えられます。

Windows Media PlayerでもDVD再生できますので、そちらで試してどうでしょうか?

書込番号:9631699

ナイスクチコミ!0


スレ主 korosanさん
クチコミ投稿数:132件

2009/05/31 22:15(1年以上前)

luxterさま こんばんわ

早速のご回答有り難うございます。

内容理解できました。やはりメーカーによって少し違うんですね。

特定のディスクかどうかは今度気を付けて観察します。

速度制限ツールにはどのようなものが有るのでしょうか。
分かれば参考までに教えて頂けませんでしょうか。

教えて頂いた内容からして基本的には問題なさそうでたまたまの
現象だったのかもしれません。

ご親切に教えて頂き有り難うございました。

書込番号:9632808

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/31 22:24(1年以上前)

http://www.softpedia.com/get/CD-DVD-Tools/CD-DVD-Rip-Other-Tools/Nero-DriveSpeed.shtml
nero drive speedが使い易いかと思います。

書込番号:9632886

ナイスクチコミ!0


スレ主 korosanさん
クチコミ投稿数:132件

2009/05/31 22:38(1年以上前)

luxterさま こんばんわ

早速のご回答有り難うございます。
一度チャレンジしてみたいと思います。
この度は色々ご親切に教えて頂き有り難うございました。
又分からない時が有った時は宜しく御願い致します。

書込番号:9633000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング