
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2016年10月19日 14:07 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2016年8月28日 18:22 |
![]() |
2 | 3 | 2016年7月16日 17:34 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2016年7月16日 02:18 |
![]() |
6 | 2 | 2016年6月19日 23:32 |
![]() |
1 | 2 | 2016年6月19日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

デジタル放送を録画したなら、PCの関連する機器とソフトウェア全てがCPRM対応している必要がある。
書込番号:20161609
0点

VLCは著作権保護規格に対応していないのでデジタル放送の録画DVDなら見られません。
これに関してはDVD-RWの製造メーカー云々ではありません。
基本的に有償のソフトでないと再生出来ないので、PCが対応していることが前提として対応ソフトを買う必要があります。
無償のソフトの場合、対応方法に問題がある場合もあり、著作権法に触れる可能性もあるので注意が必要です。
更にAVCRECで記録したメディアをDVDドライブで再生する場合、AACSにも対応していないといけないのでドライブを選ぶ必要があります。
基本的にはBlu-rayドライブを使って再生する規格だと考えてください。
書込番号:20178405
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PT58U2V-RDC [レッド]
先日この外付けドライブを購入し、Surface 3 64GB MSSAA1(SIMフリー版)に接続して、付属のCyberlink Media Suite というのもインストールして市販のDVDを見ようとしたのですが、その際、ウインドウが開いて、現在のバージョンでは視聴できません、PowerDVD 15 Ultra にアップグレードしてくださいというメッセージが出て、Cyberlinkのホームページが立ち上がり、購入画面に進むのですが、これはこの通りにアップグレードしないとDVDが見られないということなのでしょうか?
ちなみに、音楽CDは問題なく再生できます。
現在、OSはWindows8.1です。
1点

http://freesoft.tvbok.com/win10/tips/dvd_player.html
DVD視聴だったらいくらでもフリーソフトがありますので
これで紹介されてるVLCとか使えばいいと思います
書込番号:20151069
1点


仕様を見ると「市販のDVDは再生出来ません。」だそうです。PowerDVDのソフトが必要ですよ。ただ15 Ultra は高いバージョンですので普通のStandardで十分です。今は16が最新です。↓
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/compare-versions_ja_JP.html
書込番号:20151099
1点

今更遅いかもしれませんが
ブルーレイドライブであれば最初からソフトが
ついているものがあります。
一例です。
BRXL-PC6VU2-BKC
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-pc6vu2-c/
まあDVDだけであれば
みなさんが仰っているように
MPCやVLCなどで再生できますので
それでもいいと思います。
書込番号:20151161
0点

leawoでも、>こるでりあさんの 書いてる vlcでも、GOM playerでも 市販やレンタルDVD再生できますよ。
leawoはブルーレイドライブなら、市販BDはおろか、ブルーレイレコーダで焼いた著作権保護されたBD-REまで再生できてます。
書込番号:20151171
1点

みなさんありがとうございました。
教えていただいたVLCで無事に視聴することが出来ました。御礼申し上げます。
ベストアンサーが3人までしか選べないということで、申し訳ありません。皆さんに差し上げたいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:20151391
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH
DVR-UN20Eの中のドライブが故障したので、これに交換したいのですが、幅・奥行き・高さのサイズを教えてくださいませ。
中身は既に外してあり、幅・奥行き・高さの順に、14.5 x 17.0 x 4.1 or 4.2 でぴったり収まっていました。
1点

>外形寸法 約146(W)x42(H)x170(D)mm
http://www.lg.com/jp/optical-storage/lg-GH24NSD1
縦横サイズは規格なので。奥行とI/F規格だけ気を付ければよいのですが。
USB2.0のケースにこだわらなくても…とか。壊れたのは本当にドライブですか?とか。
書込番号:20042566
0点

>梱包サイズ 17 x 14.5 x 4 cm
>商品の寸法 幅 × 高さ 14.5 x 40 mm
https://www.amazon.co.jp/%E5%86%85%E8%94%B5%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%99%E3%82%BC%E3%83%AB-GH24NSD1-BL-BLH/dp/B01AL552RY
書込番号:20042568
1点

KAZUさん、キハさん 返信ありがとうございます。
メーカーの頁にがっつり載ってましたね。
書込番号:20042662
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH
GH24NSDを使ってるのですが、DVD-R(太陽誘電)で16倍までしか出ません
他にもこんな症状の方居ますか?
また、打開策が有ればご指南願います
環境
ASUS A78M-A
AMD A6-6500
CFD 4GB×2
HDD SEAGATE 2TB SATA600
SEAGATE 3TB SATA600
WESTERN DIGITAL 1TB SATA600
光学 LG BH14NS48
LG GH24NSD(←これ
OS Windows10 Pro 64bit
ライティングソフト
Alcohol120% FE
Nero 10
0点

24倍速で焼くための条件は、
・ドライブが24倍速である
・ディスクが24倍速に対応してる
・ファームにそのディスクが登録されている
・ソフト設定で24倍速になっている
すべての条件をクリアしていてもドライブの特性として内周は遅く外周にいくほど速くなるという可変速書き込みになっているため、書き込みデータ量が少ないと速度が上がり切る前に書き込みが終了することになる。
書込番号:19983625
0点

ドライブ自体がオーバースピードに対応していないので、HIDISC等の24倍速メディアが必要なのではないでしょうか?
書込番号:19983628
0点

昔のLGは、太陽誘電で速度違反が定番だったので、ちょっとがっかりですね
諦めて16倍で焼くことにします
書込番号:19983646
1点

hidiscの24倍対応ディスクを購入して、マウントしてみたらx1倍で認識
原因はドライブのようです…‥
買い換えることにします
書込番号:20041211
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 WH BLH
GH24NSD1のインターフェースはSATAです。
同じような質問を複数立てるのはマナー違反です。
書込番号:19970551
3点

Samsung/サムスン IDE(ATAPI)接続 DVDコンボドライブ 52x CD-RW / 16x DVD-ROM ブラック/バルク TS-H492C
https://www.amazon.co.jp/Samsung-ATAPI-DVD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-DVD-ROM-TS-H492C/dp/B00HWL6XW4/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1466346674&sr=1-1&keywords=IDE+DVD
2980円
↑IDEはもう希少ですよ。
書込番号:19970759
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 WH BLK [ホワイト]
>>この機種sataとは書いてありませんがIDE接続タイプでしようか?
SATA接続でしょう。
>インターフェース SerialATA
https://www.ark-pc.co.jp/i/14100055/
書込番号:19970559
0点

インターフェースはSerialATAです。
性能は下記の通りです。
CyberLink Media Suite10はたぶん日本語です(以前に恵安のDVDドライブ買った時も日本語だった)。
最大書き込み速度
DVD-R(24倍速)、DVD-R DL(8倍速)、DVD-RW(6倍速)
DVD+R(24倍速)、DVD+R DL(8倍速)、DVD+RW(8倍速)
DVD-RAM(5倍速)、CD-R(48倍速)、CD-RW(24倍速)
最大読み込み速度
DVD-ROM(16倍速)、DVD-RAM(5倍速)
CD-R(48倍速)、CD-RW(40倍速)、CD-ROM(48倍速)
CyberLink Media Suite10
(Power2Go 8 / PowerBuckup 2.6 / LabelPrint / Media Suite / YouCam)
書込番号:19970744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
