DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トレイが出てこない?

2015/02/08 13:17(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S21L

クチコミ投稿数:33件

お世話になります。
ディスクが入ってる状態でイジェクトボタンを押して、トレイが出てこないのは仕様なのでしょうか?
とりあえず現状は、OS側から指示させトレイを開かせてます。
ディスクが入ってない状態ではイジェクトボタンで普通に開くのですが・・・

PC構成(自作)
Windows7 SP1 64bit
Intel i7 860
メモリ4GB
Radeon HD4670

よろしくお願いします。

書込番号:18452697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/08 14:36(1年以上前)

OS側からだと動いてボタンだと無反応、これ私のところでも発生しました。
ドライブの電源コネクターを刺し直したら復旧しました、お試しください。
何故そうなるのか原因ははっきり判りませんけど、一度ケーブルをチェック。
違っていたら失礼。

書込番号:18452993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/08 14:41(1年以上前)

ディスク関係の常駐ソフトがロックしてるかも。

書込番号:18453014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/02/08 15:00(1年以上前)

書き込みソフトがロックしているというのが一番考えられることです。
パケットライトソフトは入っていませんか?

書込番号:18453095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/02/08 20:12(1年以上前)

ピンクモンキーさん、Hippo-cratesさん、uPD70116さんご返信ありがとうございます。
とりあえず電源ケーブルを抜き差ししたら直りました。
パケットライティングソフトは入ってませんがneroは入れてます。
CDを書き込んだ前後だったのでそれが原因だったかもしれません。
どうもありがとうございました。


書込番号:18454348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのインストールは出来ますか?

2015/01/18 01:40(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVD-EC01K [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

このドライブでOSのインストール(7や8.1)出来るのでしょうか?
一応自作PCでマザーはASUS-H97M-Eになります。
S-ATAが4つしか無いので検討しております
DVDは頻繁に使うことも少ないので外付けで良いかなと思っています。

書込番号:18381123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/18 02:10(1年以上前)

こんばんワン(^-^)ノ  熊ちゃん

OSのインストールならUSBメモリでOKですよ。
7分くらいで完了します。
9シリーズのマザーなら問題なし。

ドライブの参考板
     http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000516848/SortID=16485569/

書込番号:18381173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/18 05:13(1年以上前)

>このドライブでOSのインストール(7や8.1)出来るのでしょうか?

できます! USB 2.0ポートに接続するのがコツです。

書込番号:18381301

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ

スレ主 Lmoreさん
クチコミ投稿数:19件

ノートPCを買い換えて間もないのですが壊れたようです。
http://kakaku.com/item/K0000651536/

レンタルCDや図書館のCDを保存しまくり続けたためなのかもしれません。(700枚超えました)
念のためレンズクリーナーを買ってみましたが起動しないのでどうにもなりませんでした。

修理よりも「外付け・・・?」のほうが安くて早く解決するのなら考えたいのですが見当がつきません。

レンタルCDの再生、取り込みをする回数が多いため、また壊れるかもしれないので安いものが良いです。

よろしくお願いします。


書込番号:18348763

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/08 15:42(1年以上前)

それだけ使用するなら安い外付けでしょうね

見当も付かないって、普通に自分で見て安いの選ぶだけですが?

書込番号:18348784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 15:44(1年以上前)

ヨウツベから無料ダウンロードすればワザワザ借りる必要ないしドライブも要らないけど、そういうのはだめなの?

書込番号:18348794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/01/08 15:44(1年以上前)


スレ主 Lmoreさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/08 16:06(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

年配の母が無類の演歌好きでMP3プレーヤーを与えたらとても喜んでくれまして、それならばどんどん取り込んであげようということで、せっせと取り込み作業をしている次第です。

>読み取り専用も含めて・・・
その節はお世話になりました。
拝見しましたが、「DVDドライブ ⇒ PCでリアルタイム再生&取り込み+DVD再生」が可能なものが良いです。
どの機種は該当しますでしょうか?

書込番号:18348860

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/01/08 17:17(1年以上前)

>「DVDドライブ ⇒ PCでリアルタイム再生&取り込み+DVD再生」が可能なものが良いです。

ロジテック LDV-P8U2LSV 最安価格(税込):\1,920-
http://kakaku.com/item/K0000042699/
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldvp8u2l/index.html

書込番号:18349008

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Lmoreさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/08 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。

>ロジテック LDV-P8U2LSV 最安価格(税込):\1,920-
この機種しか該当しないということでしょうか?

書込番号:18349358

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/09 00:04(1年以上前)

単純に価格.comに登録されている商品で
最もお値段がお安いUSB外付けDVDドライブ(スリム型)という事だと思います。

書込番号:18350426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lmoreさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/09 13:07(1年以上前)

ありがとうございました。
どれも要件を満たすようですので急ぎ量販店で安いものを購入することにします。

書込番号:18351553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付のDVDドライブの購入

2014/12/09 14:30(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:167件 車遍路(108霊場) 

現在、売れ筋度や満足度で出てくる上位のバッファロー、パイオニア、ロジテックの物を購入検討しています。

WINDOWS7で主に2層の−R、+Rの両方に対応でき焼けるものを考えています。
メディアは太陽誘電か三菱化学の2層の物を使用します。
焼くことに特化したものはありますか?

上記3メーカーで何か違いがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18252960

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/12/09 14:52(1年以上前)

パイオニアのドライブは、生産中止の在庫限りでお高めです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000515905_K0000567043_K0000043891

書込番号:18253003

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/12/09 14:59(1年以上前)

すみません。パイオニアの外付けDVDドライブは問い合わせになっていますので、入手は難しいと思います。

書込番号:18253024

ナイスクチコミ!1


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/09 15:15(1年以上前)

3メーカーの違いは、パイオニアは自社でドライブを設計製造しているメーカー。
バッファローとロジテックは、どこかのドライブ(その時々によって違う)を箱詰めしてるだけのメーカー。

パイオニアのDVDドライブは一番新しいものでも2011年発売モデルなので、BDドライブも視野に入れたほうがいい。

とりあえず、スリムタイプを買うつもりなのか、5インチハーフハイトを買うつもりなのか書いておいたほうがいいんじゃないですかね。

>>キハ65さん
パソコン用DVDドライブが"生産終了"
中止と終了は違うだろ。

書込番号:18253052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:167件 車遍路(108霊場) 

2014/12/09 15:22(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございます。


パイオニアは諦めました。
IOデーのも検討しています。

スリムタイプか5インチハーフハイトかはどちらでも構いません。
形状で違いはないのかもしれませんが、耐久性や焼くのに適していればと思います。

また専用の約ソフトがなくてもimgburn等で書き込みできる物が嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18253069

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/12/09 15:36(1年以上前)

言葉足らずですみません。
DVR-XD09Jは生産終了という意味でした。お騒がせしました。
http://pioneer.jp/dvdrrw/dvr-xd09j/index.html

書込番号:18253094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/12/09 19:24(1年以上前)

>また専用の約ソフトがなくてもimgburn等で書き込みできる物が嬉しいです。

どのドライブでも問題ありません。

>形状で違いはないのかもしれませんが、耐久性や焼くのに適していればと思います。

耐久性とは本体のことでしょうか、それとも焼いたディスクのことでしょうか。
本体に関してはポータブルタイプはどれでも変わらないように感じます。
耐久性を重視するのなら内蔵用ドライブをケースに入れて使用するという事もできます。

焼いたディスクの耐久性に関して2層ディスクは良くないです。
圧縮するか、2枚に分けたほうがいいと思います。

ポータブルタイプ、安い順で
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec015=1&pdf_Spec018=1&pdf_Spec101=2&pdf_so=p1

書込番号:18253605

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDメディア全種類完全対応

2014/11/29 21:07(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMH8U2VWH [ホワイト]

クチコミ投稿数:47件

8cmDVDの読み書きをしたいのですが、当ドライブで可能でしょうか?
DVDメディア全種類完全対応との事で大丈夫だとは思っていますが、
8cmDVDが一般的ではないので、少し心配しております。

ご存知の方は、宜しくお願い致します。

書込番号:18220743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/29 21:44(1年以上前)

http://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LDR-PMH8U2V_SG_V01.pdf
最大書き込み/読み込み速度

書込番号:18220889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/11/29 21:45(1年以上前)

BUFFALOの古いQ&Aですが、DVDドライブと8cmのCD/DVDディスクは使用出来るようです。
>DVDドライブと8cmのCD/DVDディスクの対応について
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF3076

書込番号:18220893

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/29 22:06(1年以上前)

>>8cmDVDが一般的ではないので、少し心配しております。

8cmのCDに対応していますので8cmのDVDも入りますし読み書きも可能です。
メディアが小さいので8倍速のMAXの速度まで出るかは疑問ですが・・・

書込番号:18221019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/11/29 22:16(1年以上前)

Hippo-cratesさん
キハ65さん
kokonoe_hさん

早速のご回答ありがとうございます。
無事に心配事が解決できましたので、購入したいと思います。

大変お世話になりました。

書込番号:18221079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WHC [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:1158件

今1つよくわからないのですが、
ブーストケーブルというのは
どういう時に使うものなんですか??
テレビのブースターと同じで
電力が足りない時に別の場所から電力を補うんですか?

書込番号:18188545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/11/20 21:36(1年以上前)

両方USB端子で、電力が足らない場合両方USB端子に接続します。

書込番号:18188587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/20 21:40(1年以上前)

2つのUSBケーブルを用いて多くの電力をこのDVDドライブに供給するのに使います。
1本で動作が安定しない時は2本繋いでみて下さい。

書込番号:18188620

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/11/20 21:41(1年以上前)

>>テレビのブースターと同じで
>>電力が足りない時に別の場所から電力を補うんですか?

>バスパワー不足を補助する「Boostケーブル」
>お知らせLEDが赤色になった場合は、「Boostケーブル」で問題解決が可能です。標準のUSBケーブルと電力供給専用のBoostケーブルで、二つのUSB端子から電力供給を行うことでバスパワー不足を解消します。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v-c/#feature-1

書込番号:18188621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2014/11/20 21:47(1年以上前)

え。つまり2本ともをパソコン本体に差すってことですか?
そうすることで電力が増えるんですね。初めて知りました。

書込番号:18188647

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/20 21:51(1年以上前)

>>え。つまり2本ともをパソコン本体に差すってことですか?

1本用ケーブルで挿して赤色に点灯したら、電気が足りないので2本用のBoost(ブースト)ケーブルを利用して2本ともパソコン本体に挿してください。

1本用のケーブルを挿して青色の点灯する場合は1本で構いません。

私も同型のDVDドライブを所有していますが1本で足りる事も多いですよ。

書込番号:18188666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件

2014/11/20 21:57(1年以上前)

どうも有り難うございます。勉強になりました。

書込番号:18188694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/20 22:24(1年以上前)

USB2.0の場合1つの端子でまかなえる電力は最大2.5W。
それ以上の電力が必要な機器をつなぐには、2つ目のUSB端子に別ケーブルあるいは二股ケーブルをつないで補う
…という方法。
外付けドライブでディスク再生するときはほとんど場合ケーブル1本でも大丈夫だが、
書き込みするときは電力を多く使うので安全のために2本接続することが多い。

書込番号:18188827

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/11/22 01:33(1年以上前)

小型省電力のモバイルタイプでは、コネクターが2個でも給電能力が足りないこともあります。
古くはネットブックや軽量のノートPC、今ならタブレットPC辺りでしょうか...

その際はUSBタイプのACアダプターやモバイルバッテリーに繋いでください。
出力が1.0A以上出せるものが望ましいです。
蓄電池の容量が1000mAhではありませんので間違えないでください。

書込番号:18192810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2014/11/22 10:29(1年以上前)

仕様にアダプタの差込口があるので、これは
モバイルパソコン用にアダプタ購入でつけたほうがいいですよと
いうわけですしね。ご助言ありがとうございます。

書込番号:18193617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング