DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽CDの取込速度

2013/10/19 10:42(1年以上前)


DVDドライブ > トランセンド > TS8XDVDRW-K

クチコミ投稿数:9件

音楽CDを取込む際、速度がすごく遅いのでサポートに問い合わせたところ、

「音楽CDを取り込む際は、ドライブの制限で2倍程度になる場合がございます。
こちらは、搭載されているドライブの仕様によるものとなります。」

とのことでした。

知っていればこの製品は買わなかったのですが、製品説明、仕様その他どこにも
書いていなかったので、ものすごく損をした気分でした。

主に音楽CDの取込みに利用しようと思っているので、買い換えようと思うのですが、
こういう音楽CDの取込速度ってどのドライブでもこういうものなのでしょうか?

書込番号:16725350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/19 10:54(1年以上前)

パソコンのcd-romなら最高速度で読めるのだろうけど、音楽cdは構造が違うからね。
わざわざ音質のため読み取り精度を上げてるってのが事実なら、それが嬉しい音楽ファンも多いだろうが、速度が欲しいスレ主とはミスマッチなんだね。

速度を求めるならデカイ5インチタイプが良いとおもう。

書込番号:16725395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/19 11:12(1年以上前)

「リッピング」といいます。

おそいのはデータCDと音楽CDは仕組みが違うためのようです。
 wikiで CD-DA を検索して「リッピング」項目を読んでください。

書込番号:16725461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/19 11:26(1年以上前)

まぁ、ただ2倍速ってのはさすがに今では珍しいやね。

iTunesで読み取り時のエラーをリトライするって選択しても 8年前のXPのスゲー遅いマシンで8倍速位にはなる。 チェックはずせば15−20倍位? 

そういえば、CDの取り込みすらしないこの頃。

書込番号:16725519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/22 13:45(1年以上前)

ありがとうございました。

これからは購入するときに、確認することにします。

書込番号:16739626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS95 BL バルク [黒]

ENERMAXから出ている
と言うものです。

書込番号:16650578

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/30 19:41(1年以上前)

残念!どんなケース?
5吋オープンベイがあれば・・・

書込番号:16650613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/30 19:45(1年以上前)

いろいろ質問を繰り返してますが
自分で、もう少し調べてからのほうが
良いと思うが・・・

いかがなものか

書込番号:16650631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの接続について

2013/09/23 02:11(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS95 BL バルク [黒]

クチコミ投稿数:13件

購入を前提に検討しているのですが、なにぶん素人なものでよく分からない点がいくつかあります。
以下に列記してみますので、どなたかご存知の方、アドバイスいただければうれしいです。

主目的は音楽CDのPCへの取込みなのですが、PCへ接続して使用する際、付属品以外にこちらで購入すべきもの(例えばUSBケーブル等)はあるのでしょうか?

あと、所有しているPCのOSがWindows 7なのですが、この点はまったく問題ないですよね?

いずれも基本中の基本なのでしょうが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:16621245

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2013/09/23 02:30(1年以上前)

この機種はSATA接続なので、デスクトップPCに使い、USB端子はありません。
USB端子を使うには、外付けDVDドライブを使うのが手っ取り早いです。
例えばこれ。
http://kakaku.com/item/K0000236168/

書込番号:16621272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GH24NS95 BL バルク [黒]のオーナーGH24NS95 BL バルク [黒]の満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/23 02:34(1年以上前)

たぶん商品をお間違え?かと思います。
このDVDドライブはデスクトップPCの内蔵用ですので、外付けにする場合は別途SATA→USB変換が必要です。

おそらく、USB接続の外付けDVDドライブの間違えかと思いますので、下記にその製品のアドレスを記載しておきます。

USB接続の外付けDVDドライブ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000045634_K0000236168_K0000045635_K0000236170_K0000236169

Windows7や8での音楽CDからPCへの取り込みは可能です。
DVDドライブ以外ではブルーレイドライブでも可能です。
音楽CDの取り込みに、フリー(無料)のリッピングソフトなどを使われても良いでしょう。

CD からデータを抽出することができるフリーソフトの紹介。
http://www.gigafree.net/media/cdripping/

書込番号:16621276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GH24NS95 BL バルク [黒]のオーナーGH24NS95 BL バルク [黒]の満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/23 02:44(1年以上前)

サンワサプライ
USB-CVIDE3
http://kakaku.com/item/K0000406806/
\2,070

もし、このDVDを外付け化する場合は上記のようなものを接続すれば高性能なDVDドライブに生まれ変わります。
(出来ない事はないので一応書いておきました)

書込番号:16621288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/09/23 02:58(1年以上前)

キハ65さん、kokonoe_hさん
おふたりとも早速のご回答、ありがとうございます。

ご指摘のとおり、小生完全に勘違いしておりました。
危うくとんでもないモノを掴んでしまうところでしたが、おかげさまで未然に防ぐことができました(笑)

これから、おふたりのアドバイスを基に検討し直してみます。
重ねてありがとうございました!!

書込番号:16621310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVR-111を使用していましたが壊れました。

2013/09/19 21:41(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:74件

こんにちは。

パイオニア製の「DVR-111」でDVD-Rに焼いてシステムのバックアップを取っていました。ですが壊れたみたいで書き込み・読み込みが不可になりました。

パイオニア製のDVDドライブが(5.25インチ内蔵で、できればS-ATA接続)欲しいのですが、「DVR-S20L」はここでの評判が悪いので止めたいです。検索で出てくるのは、残り1つでノート用かと思います。それは無理です。

パイオニア製のブルーレイドライブで探した方が良いでしょうか?ブルーレイディスクは当分使用するつもりはありません。

パイオニア製ではなくともオススメのDVDドライブ or パイオニア製のブルーレイドライブでオススメはありますでしょうか?

ちなみにメディアは太陽誘電の16倍速のを用いて6倍速で焼いておりました。以前、そうした方が良いというアドバイスを見たからです。ですから新しいドライブでも6倍速なり8倍速なりでキッチリバックアップを取りたいです。

どなたか、ご助言いただけたらと思います。

書込番号:16607939

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/19 22:00(1年以上前)

DVR-111はIDEですがSATAポートはそのPCにあるのでしょうか?(一応聞いてみた)

DVDドライブは安いのでどこも中国製であまり差はないのかもしれないですね。
この際なのでパイオニアの青森の十和田製のブルーレイドライブでも良いかと思います。
高いけどね・・・

パイオニア
BDR-S07J-W [クリアホワイト](青森の十和田製)
http://kakaku.com/item/K0000338028/
\19,800

書込番号:16608059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/09/19 22:09(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありがとうございます。


>>DVR-111はIDEですがSATAポートはそのPCにあるのでしょうか?
あります、大丈夫です。

ご提示のドライブは高いですね…。できれば1万円以内で「DVR-111」クラスのDVDドライブかブルーレイドライブが希望です。後出しですみません。

あと、懸念なのが16倍速のメディアに一番最適な速度で書き込むことです。今の時代、16倍速メディアは16倍速が最適解なのでしょうか?

書込番号:16608105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/19 22:15(1年以上前)

売れ筋がブルーレイに移行したからパイオニアのDVDドライブはほとんど終了。
予算的に問題ないならブルーレイにしておけば。
パイオニアのブルーレイドライブ型番の3文字目が”R”ならブルーレイ書き込みも可能、”C”はブルーレイ再生だけでその分安い(CD/DVDはいずれも読み書き可能)。
BDC-207DBK http://kakaku.com/item/K0000419357/
BDR-208DBK http://kakaku.com/item/K0000442975/

書込番号:16608133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/09/19 22:29(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。


>>BDC-207DBK http://kakaku.com/item/K0000419357/
>>BDR-208DBK http://kakaku.com/item/K0000442975/
良いと思いました。

これらの大勇誘電の16倍速DVDメディアにキチンと焼き付けるためには、何倍速程度が適切でしょうか?

書込番号:16608192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

windows 7で使用できますか?

2013/09/13 22:04(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-5120D

スレ主 厩舎さん
クチコミ投稿数:13件

ドライバはxpまでしか対応していないらしく、付属されていたソフトもwindows 7には対応していない可能性が高く心配です。
読み込みだけなら出来そうな気がするんですが、書き込みはライティングソフトnero expressやドライバが無理な気がします。

http://www.lg.com/jp/support-product/lg-GSA-5120D

最悪はUSB2.0のブルーレイドライブポータブルを約6000円で購入すればいいだけなんですが、出来るだけこのドライブGSA-5120Dをwindows 7で使用したいです。
何とかなりませんか?

書込番号:16581753

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/09/13 22:46(1年以上前)

一応Windowsの機能でDVD-Video再生も、書き込みも可能です。
そのまま使っても、他のソフトウェアを用意しても構いません。

DVD-Video再生や書き込みのソフトも、有料、無料共に沢山あります。

書込番号:16581970

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD-Rが再生できません。

2013/09/12 23:53(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > DRW-24D3ST [Black]

スレ主 okjgetさん
クチコミ投稿数:33件 DRW-24D3ST [Black]の満足度1

パイオニア製のドライブが壊れた為、安価なこの製品を購入、取り換えました。
パイオニア製のドライブのときは全てのDVDを再生できたのですが、この製品では普通のDVDは再生できるのですがDVD−Rを再生しようとすると『DVD ドライブ、デコーダー、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。』と表示が出てきて再生できません。
この商品はそうゆう仕様なんでしょうか?それとも故障なんでしょうか?
他に同じような症状の方はおられませんか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16578092

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/09/13 02:04(1年以上前)

同じPCでドライブだけ変えたらこうなったのなら、ドライブがCPRMに対応していません。
日本向けに商品なら大抵は対応している筈ですが、海外向けの製品を輸入した場合に対応しないものがあるらしいです。
得てして、こういうドライブは格安です。

書込番号:16578514

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/09/13 09:16(1年以上前)

>この製品では普通のDVDは再生 できるのですがDVD−Rを再生しよ うとすると

地デジやBSデジ放送には、コピー保護がかかっているため、ビデオカード、DVD/BDドライブ、ディスプレイ等の全てが、コピー保護の規格に準拠していて、不正コピーがされないようにしています。

DVD-Rでも、アナログ放送(デジタル放送をアナログに変換した放送はダメ)であれば、再生できるはずです。

書込番号:16579156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 okjgetさん
クチコミ投稿数:33件 DRW-24D3ST [Black]の満足度1

2013/09/14 22:54(1年以上前)

uPD70116さん、papic0さんアドバイスいただきありがとうございます。
この商品をあきらめてLGのGH24NS95 BLを購入して取り付けてみたらDVD−Rの再生ができました。
やはりDRW-24D3STはCPRMに対応していないのでしょうね。

書込番号:16586686

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/09/15 02:05(1年以上前)

というより、日本国内向けでないものを輸入したものだからでしょう。
私の持っているASUSのドライブはCPRMに対応しています。
Pioneerのドライブにもそういったものはあるみたいですし他社も同様でしょう。

日本ではCPRMは普及していて対応ドライブでないと売り難いので、対応させたモデルを出荷させています。
しかしそれ以外の国ではそれ程普及していないので、対応していないドライブが売られていることがあります。
その方が余計な検査が減り安くなるからです。
またそちらの方が数が出るのなら、量産効果で更に安くなります。

そうした安いドライブを買い付けてきて、特価品として売ることがあるみたいです。

CPRMの付いたDVD-Rディスクの方が安い国なんて多分日本だけです。
本来CPRMがないデーター用の方が安い筈ですが、日本では圧倒的にCPRM付の録画用ディスクが売れて、価格が逆転してしまっています。

書込番号:16587364

ナイスクチコミ!2


av_maniaxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 DRW-24D3ST [Black]のオーナーDRW-24D3ST [Black]の満足度5

2013/10/18 06:14(1年以上前)

私は大手PCショップで購入しましたがCPRMに対応していました。ショップによっては非対応品を売っている場合があります。

書込番号:16720773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング