
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2013年3月3日 17:32 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月13日 20:18 |
![]() |
6 | 10 | 2013年2月11日 10:20 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年3月28日 22:08 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年2月9日 19:33 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月17日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS90 BL バルク [黒]

スペック表記、レビューにもありますが、DVD再生ソフトがバンドルされていないようです。
http://kakaku.com/item/K0000353886/spec/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000353886/ReviewCD=540067/#tab
書込番号:15777299
1点


ふぁるこnさん
ありがとうございました
以前 LGのドライブを買った時 再生ソフトが付属していたので
これも当然再生ソフトが付属してるものだと思っていました
書込番号:15778639
0点

とんぼ2000さん
コメント ありがとうございました
現在使っているDVDドライブもCPRM対応らしいのですが
ソフトが未対応のようです
フリーのCPRM対応ソフトとか あるんでしょうか?
正直 あまり使わないのでオマケでできたら良いなくらいで考えていました
書込番号:15778675
0点

ヤフーオークションの
★CyberLink Media Suite10/OEM PowerDVD10他/Windows8対応/税込
↑なんかどうでしょうか?
書込番号:15778951
0点


現状フリーソフトはありません。
解析されてしまわない限り、無償で公開されることもないでしょう。
書込番号:15780293
0点

回答者の皆さん ありがとうございました
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
ご意見を参考にBDのドライブを購入しました
失礼します
書込番号:15843916
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
タブレットでダウンロードしたものをUSB接続してMP3形式のCDを作成したいと考えております。アンドロイド端末でUSB接続ができるものでそのようなことはできるのでしょうか。
0点

以下の仕様を確認しましょう。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec
『USBインターフェースを搭載するWindowsパソコン、MacBook Air MC503J/A、MC504J/A、MC505J/A、MC506J/A』
書込番号:15758317
1点



DVDドライブ > IODATA > DVR-S7280EK [ブラック]
メーカー SOTEC 9514P OS:Windows Vista 内蔵型DVD-RW (MODEL SW-9590-C) が
故障したので IO-DATA DVR-S7280を購入したのですが 配線ケーブルと電源コードの差込口の大きさが違っている為に 接続する事が出来ませんでした。
変換ケーブル(メーカー名及び名称)などが 有るようでしたら 教えて頂けないでしょうか。
0点

http://www.ainex.jp/products/wa-085u.htm
電源だけならこういったケーブルでペリフェラル4pinからSATA用電源端子に変換できます。
データケーブルについてはM/BにSATA端子も必要ですので。
http://www.ainex.jp/products/satr-3000bk.htm
書込番号:15697472
1点

甜 さん ご回答有難う御座います。
未だ理解していませんが SATA端子を確認してみます。
書込番号:15697528
0点

元のDVDは画像(左の画像)のような配線ケーブルと電源ケーブルでしたか?
今のDVD(このDVD)(右の画像)では画像のような配線ケーブル(SATA)と電源ケーブル(これは4ピン→SATA電源の変換)が必要です。
PC内のHDDに繋がっているSATAケーブルの元の端子には空きはありませんでしょうか?
あれば右の画像のようなケーブルで接続できます。
書込番号:15697693
1点

kokonoe_h様 画像までアップして頂き有難う御座います。
左の画像の 配線ケーブル と 電源ケーブルです。
パソコン内に Serial ATA ケーブルが繋がる空きが有るか確認してみます。
*確認ですが Serial ATA 配線ケーブルはパソコン内に 繋がる空きスペースが有れば Serial ATA 配線ケーブルを購入すれば 良いのですか。
又 Serial ATA 電源ケーブルは 4ピン → Serial ATA電源の変換ケーブル(ソケット)を購入すれば良いですか。
出来れば 教えて頂きたいので ご解答の程 宜しくお願い致します。
書込番号:15698071
0点

最低限SATAのケーブルは必要です。
HDDはSATAなので、それと繋がっているケーブルを辿れば、余っているコネクターも見付かるでしょう。
電源に関しては、先ずSATA電源コネクターが余っていないか確認してください。
もしあるなら、そちらを使った方がいいです。
コネクターがないか届かないなら、ペリフェラル電源コネクターから変換して使ってください。
書込番号:15698667
1点

uPD70116様 ご回答ありがとうございました。
パソコン内部を 確認してみます。
書込番号:15698765
0点

>>*確認ですが Serial ATA 配線ケーブルはパソコン内に 繋がる空きスペースが有れば
>>Serial ATA 配線ケーブルを購入すれば 良いのですか。
SATA(Serial ATA)の空き端子がマザーボードのあれば、Serial ATAケーブルと電源の変換ケーブル(電源はもしかするとPC内に1つくらい空きがあるかもしれない)の購入でOKです。
>>又 Serial ATA 電源ケーブルは 4ピン → Serial ATA電源の変換ケーブル(ソケット)を
>>購入すれば良いですか。
右の写真のような黒と白のケーブル(4ピンのペリフェラル→Serial ATA電源変換)です。
自作してると電源の変換ケーブルが大量に余ってきたりします(^^;
書込番号:15698778
2点

>自作してると電源の変換ケーブルが大量に余ってきたりします
あるある(笑) 私の引き出しにもケーブルがごろごろ。
スレ主に1組あげてもいいぐらい(笑)
書込番号:15699610
0点

kokonoe_h様 ご回答有難う御座います。
アマゾンにて 注文しました。
この度は 回答してくださった皆様 感謝しております。
書込番号:15701669
0点

甜 さん kokonoe_hさん uPD70116さん 丁寧な回答をして頂き
ケーブルの問題は無事解決致しました。
この度は有難う御座いました。
書込番号:15748389
1点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS90 BL バルク [黒]
OSとドライバーのインストールしかしてないのにディスク入れると回転し始めてキュルルと音がして読み込まないんだけどこれって故障?
治せますか?たかが2千円だけどされど2千円なのでサクッと直るなら直したいんだけど・・・どうでしょうか?
0点

うちも全く同じで、買ったばかりのPCですが、読み込みません。
読み込むのと読み込まないのがあるので、いろいろやってみた結果、どうも海外もののディスクと相性が悪いみたいです。
何回もチャレンジしてたら、たまに読み込むと思いますw
ドライブ買い換えるつもりです・・・
書込番号:15680096
0点

分解してみて、ベルト駆動ならベルトを交換すれば直る可能性はあります。
レーザー関係の劣化なら計測器のない素人には難しいでしょう。
バルク品でも店舗保証があることもあります。
1ヶ月程度なら購入店に相談してはいかがでしょうか。
書込番号:15682342
0点



LavieG、タイプZの購入を考えています。
別売りで、専用の外付けDVDスーパーマルチドライブを選択可能となっていますが
専用品でなくてはダメなんでしょうか?
プリンタをインストールするくらいしか、今のところ使う予定がないので
なるべく安くあげたいのですが。
専用品でなくてもOKなら、何を基準に選べばよいかも、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>プリンタをインストールするくらいしか、今のところ使う予定がないので
>なるべく安くあげたいのですが。
専用でなくとも可能ですy
書込番号:15634404
0点

>>専用品でなくてもOKなら、何を基準に選べばよいかも、教えてください。
専用品ではなくてもOKです。
DVD・CDの読み出しだけの機能ですと\2,390〜です。
ロジテック
LDV-P8U2L
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000042700_K0000042699_K0000042698
\2,390〜
もう200円出すとDVD・CDに書き込みもできる製品があります。
IODATA
DVRP-U8CK [ピアノブラック]
http://kakaku.com/item/K0000219428/
\2,579〜
個人的には200円出して書き込みできる方があとあと使えるかな。
書込番号:15634465
1点

> 「プリンタをインストールするくらいしか」
プリンタのドライバをインストールする・・・ という意味でしたら
ネットからドライバをダウンロードしてインストールすることが出来ます。
書込番号:15635130
1点

あああああ・・・良く読んでいいませんでした(^^;アセ
越後犬さんのおっしゃる通り、プリンタのドライバソフトなどはメーカーのHPから最新版がダウンロード出来るので、DVDドライブなどは必要ありません。
メーカーのHPからダウンロードしたものも、付属のDVDと同じ事が可能です(むしろ最新バージョンなのでトラブルが少ない)。
書込番号:15635145
0点

みなさまどうもありがとうございました。
「専用」という言葉がずっと引っかかっていたので、スッキリしました。
まずは、ドライブ購入はやめておいて、リカバリ用に使うときに
考えてみようと思います。
書込番号:15636230
0点

リカバリーディスクを作る必要があるなら、HDDが動いている内に作る必要があります。
壊れてしまってからでは作れません。
書込番号:15648041
0点

そうですね。
いつ、どうなるかわかりませんから
やっぱり「転ばぬ先の杖」で、持っている方がよさそうですね。
参考になりました。
書込番号:15648467
0点

Imac 27さん
何が言いたいのでしょうか?
新規に投稿した方がいい話題です。
聞きたいことを具体的にして、新規の投稿をしましょう。
書込番号:15739934
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
ノートPC内臓ドライブと、
本製品から読み込んだ場合のファイルのデータが異なります。
ファイルサイズは全く同じなのですが、
バイナリエディタで調べると中身が全然違います。
PCゲームの音楽に大量の雑音が混じるので不思議に思って調べるに到りました。
雑音が混じるのは、本製品から読み込みを行ったファイルです。
2種類のドライブから、imgburn,cloneCDの2つのソフトを使ってイメージにそれぞれ読み込み、
さらに読み込ませるデータCDは2種類ほど実験しましたが、ソフトの違い、
CDメディアの違いによる問題は見られませんでした。
ただ、ものすごく小さいサイズのファイルを読み出すときは、ドライブが異なっていても
バイナリレベルでファイルは一致します。
本製品の不良と考えたらよいのかどうかわかりません。
同じような症状の方がいる場合、返品して同製品と取り換えるのはやめようかと思います。
よろしくお願いします。
0点

他のPCでも同じようにバイナリレベルで差があるのであれば、交換されたほうがよろしいかと存じます。故障と思われます。
書込番号:15628525
0点

上の方の書き込まれたように、別機体で検証できるとわかりやすいですね。
USB接続ケーブルの近くにノイズの発生源になるような機器はあります?
書込番号:15629705
0点

そのノートパソコンに DVSM-PC58U2V-BK を付けても違いが出るのなら
DVSM-PC58U2V-BK の読み取り性能が悪いって事でしょうね。
書込番号:15630563
0点

顔アイコンが年齢と不一致のため変更しました
返信ありがとうございます。
>越後犬さん
本製品はDVDドライブが内臓されてるノートPCにつけて使っていました。
>ёわぃわぃさん
>フォア乗りさん
他PCでの確認をされたほうがいいと言われたのですが、PCが一つしか手持ちにないため
確認できませんでした。
症状を購入したショップで話したところ、返品が認められました。
同製品との取り換えでなくてもよいということなので、
I-O DATA DVRP-UBVKを購入することにしました。
読み込むデータCDは同じものと使い確認したところ、
問題は解決し、バイナリデータレベルでしっかり一致しました。
私が購入したのもだけの問題なのか、
この製品で常に起こる症状なのかはわからないままの結果になりました。
とりあえず満足に使えるようになったのでよしとしました。
アドバイスに感謝します。
書込番号:15631973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
