
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年6月26日 01:19 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月11日 17:56 |
![]() |
0 | 4 | 2012年6月20日 07:54 |
![]() |
0 | 3 | 2012年7月9日 16:34 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年6月16日 13:56 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年6月15日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
長いですが、質問お願いします!!
今までHDDレコーダーからDVD-Rに16倍速でダビングしたCPRMのディスクを
PCで問題なく観れていたのですが、最近読み込まなかったり、
まったく再生しなくなりました(CPRMでない自作DVD-Rもたまに不可になる)
再生に使っていたソフトはもともと入っていた東芝DVDプレーヤーというものです。
(winDVD8も一緒に入ってますが、こちらはCPRMをスキップして再生不可でした)
試しに色々DVDを再生してみたのですが、2層のDVD-R(CPRM・8倍速)や
レンタルや市販DVDは問題なく再生できます。
予想ですが、視聴ソフトの問題ではなくドライブの読み込みがいまいち調子が悪い
ような気がします。作成時に8倍速等遅い速度でダビングした物は観れているので。
またHDDレコーダーではダビングしたものでも問題なく再生可能。
こちらの購入を検討しているのですが、
CPRM対応のDVD-Rは問題なく再生できますでしょうか?
付属しているPowerDVD10というソフトはCPRM再生に対応していますか?
DVD-Rに主にダビングしているのはCSの海外ドラマでコピーワンスの物です。
本来ならHDDレコーダーをもう一台自室に欲しいところですが、
予算の関係で取りあえずPCで見れるだけでいい考えています。
(一台のHDDレコーダーは1階のリビング)
ちなみに以前TV接続のソニーの4000円位のCPRM対応DVDプレーヤー
を買いましたがCPRMのもののみまったく再生不可でした…(返品済み)
ポータブルで小さいのでこちらで再生さえできればありがたいのですが、
実際お使いの方どうでしょうか?
PCのスペック
東芝 ダイナブック TX/66K 2009年製 windows7 64bit
ドライブはブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ)
よろしくお願いします。
0点

すみません書き忘れました。
PCで再生したいのは、ハイビジョン画質ではなくVR方式の標準画質です。
あと、PowerDVD10が付いてるのはもう少し高いヤツでしたね…
今まで観れていたので安い方か高い方どちらを買うか迷います。
書込番号:14722435
0点

このドライブはCPRMに対応しています。
CPRM対応ソフトを別途用意すれば再生可能です。
PCに最初から入っているソフトで今まで再生できていたならそれを使って下さい。
書込番号:14724832
0点

購入してきました。
PowerDVD等のソフト付が特価で3000円だったのでそちらを。
結果CPRM無事に再生できるようになりました。
やはりドライブの調子が悪かったようです。
甜さんのおっしゃる通り、今まで使ってた東芝のソフトでも
見れるようになりました。
でもPowerDVDはDVD画質をブルーレイ並みに高画質で鑑賞できる
アップスケーリング機能が付いてて、東芝のソフトより全然画質がいいです。
高いCPRM対応ソフトを買わず、こちらを購入してよかったです!!
ありがとうございました。
書込番号:14726439
0点



DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8C [パールホワイト]
今度MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aを購入予定なんですが、
外出先でDVD(映画)を観たりする用に外付けDVDドライブを
購入したいと思っているのですが、
こちらのドライブをMacBook Airで使用している方がいましたら
使用感などを教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

普通につかえますよ。開封したら付属のUSB端子を接続してmacにつなげばOKです。
付属品のDVDはwin専用なので保管になりますね、接続したらあとは見たいDVDソフトを入れればmacのDVDプレーヤー
が立ち上がりますので好きな所でみれますよ。重さは350g寸法137(W)×154(D)×20(H)でコンパクトですが
値段相応なのでかなりうるさいです。ドライブの音が説明しにくいですが、ぐおw−ーーってなってます。
ヘッドフォンで聞くぶんにはよいですが内蔵のスピーカーだとドライブの音がきになります。
第三者がいるところだと迷惑かもしれませんね。(あくまでも自分の意見です)
音がうるさいのを気にしなければ普通のドライブですよ、純正品より安いのでお買い得感あります。
書込番号:14841922
2点

私は11インチのairで使用していますが、airに繋いですぐはディスク取り出しボタンが作動しますが、その後は作動しません。
なので、毎回USBケーブルを抜き差してます。
書込番号:14922304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-219L-BK
4年近く使用してきたPioneer DVR-A15Jがメディア認識出来ない事が多くなり、そろそろ寿命かと思い購入しました。
開封して背面を見てみると、サウンドカードに接続するデジタルオーディオ用の端子がありません。DVR-A15Jには付いていたので、光学ドライブには皆付いているものとばかり思っていたのですが、無くても問題ないのでしょうか?
デジタルオーディオの接続をしないと音楽CDの再生で音が出ないと思うのですが。
0点

要りませんよ。
今は CDDAデータをプレイヤーソフトでデコードして
サウンドカードへデータを送って再生させます。
完全にデジタルデータとして鳴らしますから。
今まで付いていたのは、アナログのサウンドケーブルです。
書込番号:14699510
0点

Windows98あたりの頃からオーディオのデータもIDEやSATAのケーブルから送られるようになってますね。
書込番号:14699537
0点

>光学ドライブには皆付いているものとばかり思っていたのですが、無くても問題ないのでしょうか?
必要無いですよ。
書込番号:14699549
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
新しい MacBook Air 用の外付けドライブとして、こちらの商品を購入しようと考えている者です。
下記のWeb記事を見ますと、以前のMacAirではusb給電が弱くusbポートを両方使う必要があるようです。あまりUSBについて詳しくないのですが、新しいMacBook Airに搭載されているインタフェースはUSB3.0なので、電力供給能力が高くなったと予測しています。
新MacBook AirではUSB1本で給電動作可能であるかご存知でしたらお教え願います。
参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20110912/1315767787
0点

新型(2012) mac book air を買ってこちらを使用している者です。
残念ながらUSB一本での給電は不可能でした。赤いLEDが点灯しているため電力不足と考えられます。
ドライブをお探しでしたら純正品をおすすめします。
書込番号:14704773
0点

便乗質問失礼します。
>こあら@さん
では、USBポートが本体の左右に離れてついているMac Book Airでは
バスパワー供給用ポートまでケーブルが届かなくて使用することが
出来ないような状態でしょうか。
書込番号:14719038
0点

2012のMacBook Airで使えました。
http://www.dafuku.com/2012/07/dvdmacbookair.html
実際に製品を使って試しましたので、間違い無いです。
書込番号:14784827
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
この商品に付け替えたいのですが、簡単でしょうか?
本体はHP Pavilion HPE280jpです。
http://www.lowprice-pc.com/review_HPE280jp/36inside.htm
上記を見る限りでは自分で出来るかなと思うのですが...
ご意見宜しくお願いします。
0点

とりあえず必要なのはマイナスドライバーが1本ですね。
100円均一のドライバーで大丈夫です。
DVDとBDドライブはレバーで止められているようです。レバーの先にピンがあるのかな。
通常のパソコンよりも交換は簡単そうですね。
DVR-S17J-BKと元の光学ドライブに挿さっているケーブルは同じものですので、
ケーブルを抜く→元の光学ドライブを取り出す→DVR-S17J-BKに交換する→ケーブルを挿す
で終了します。
交換後はWindowsの方で勝手に判断してくれるので特に何もする必要はないです。
書込番号:14687459
0点

kokonoe_hさん ご回答ありがとうございます。
早速購入したいと思います。
自分で交換出来るか不安でしたが、簡単そうで安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:14687632
0点



主にmacbookproでの使用になるのですが
この機種を検討しています。
とはいえバンドルソフトもwin対応のみなので
一抹の不安が、、、。
どなたかmacで使用している方がいましたら
ご意見頂けないでしょうか?
0点

高くても、こういったものを使うのが安心ではあります。
「Mac用ソフト付き」でなければもっと安いものがあるようです。
「USB3.0対応 ポータブルDVDスーパーマルチ Mac用ソフト付き
LDR-PME8U3LSVMW
※弊社WEB販売サイト限定製品です。
USB3.0を搭載したポータブルタイプの外付型DVD-RAM±R/RW(DVDスーパーマルチ)ユニットです。※Mac ではUSB2.0としての使用になります。
本製品は、Mac OS Xで簡単にDVD/CDデータライティングが行えるRoxio社製のDVD/CDライティングソフト「Roxio Toast 11 Titanium」が付属しています。」
DVDドライブ- ロジテック株式会社
http://www.logitec.co.jp/products/storage/dvd_index.html
価格.com - ロジテック LDR-PME8U3LRD [レッド] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000310155/
書込番号:14683384
0点

型落ちフリーク様
早速の情報提供、ありがとうございます。
ポータブルタイプですね。私の言葉が足りませんでしたが
ノートの8倍速では仕事に支障が出るので
外付けの16倍速以上で探してました。
ただやはりソフトはdvdでも必要なんでしょうか?
ブルーレイはmacではtoast11が必須のようですが。
勉強不足ですね、すいません。
また宜しくお願いいたします。
書込番号:14683519
0点

> 外付けの16倍速以上で探してました。
媒体によっては下回りますが、この機種は要求に適うでしょうか。
「DVD-RAMディスク :12倍速書き換え
2層DVD+Rディスク :12倍速書き込み
1層DVD+Rディスク :24倍速書き込み
(16倍速対応ディスクへオーバーライト)
DVD+RWディスク :8倍速書き換え
2層DVD-Rディスク :12倍速書き込み
1層DVD-Rディスク :24倍速書き込み
(16倍速対応ディスクへオーバーライト)
DVD-RWディスク :6倍速書き換え
CD-Rディスク :48倍速書き込み
CD-RWディスク :32倍速書き換え
DVD-ROMディスク :最大16倍速読み込み
CD-ROMディスク :最大48倍速読み込み」
価格.com - 『macで使えるでしょうか?』 バッファロー DV3D-20U2 のクチコミ掲示板
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-MA24U2/
> ただやはりソフトはdvdでも必要なんでしょうか?
あれば便利でしょう。
「Mac OS X 10.4以降なら、iDVDで作成したDVDビデオをDVDディスクへ記録したり、iTunesによる音楽CDの作成、Finder(Disc Burner)によるデータディスクの作成など、OS標準のソフトウェアが使用できます。」
(同上)
書込番号:14683618
0点

早速ありがとうございます。
この機種はいいですね。
mac対応とうたっているなら安心です。
口コミの評判だと品質・対応が今イチですが
店頭で探ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:14683791
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
