
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年1月27日 09:11 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月26日 19:02 |
![]() |
3 | 5 | 2012年1月23日 22:19 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年1月23日 00:14 |
![]() |
0 | 7 | 2012年1月24日 14:45 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月25日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UN8X3BK
FMV−BIBLO NF40Yを持っています。先日、DVD・CDドライブが不具合で読み込み不可(デバイスマネジャを見るとビックリマーク)になりました。自分のPCの実力では直すことができないので、本商品を購入しました。電気屋さんに色々と質問し、すぐに使えるということでしたが、実際につないでみると本商品も同上の状態になり使えません。だれか対処方法を教えてください。自分はPC実力微妙です。やさしく簡潔に教えていただけると非常に助かります。お願いします。
0点

http://d.hatena.ne.jp/jimbeam0203/20090219/1235057129
とりあえずこちらの方法でレジストリ削除を。
これ以上簡単に書いてある説明はないと思って下さい。
書込番号:14072191
0点

ありがとうございました。PC、ポータブルともに使用可能になりました。
書込番号:14073445
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
LinuxなどのOSのインストールに使おうと考えております。
空のHDDにいきなり繋いで、OSのインストールなど出来ますでしょうか?
それとも、Windowsなどに繋いで最初に自分で、または自動的に何かインストールとかしないと使えないとかありますでしょうか?
おそらく何もしないでも、USB接続のマウスやキーボードのように認識してくれるとは思っているのですが、いちおう質問させていただきました。
0点

USBブートに対応したM/BとUSBコントローラを使っているなら可能です。
対応してなければ不可能です。
無条件で可能なわけではありません。
書込番号:14071102
1点

>それとも、Windowsなどに繋いで最初に自分で、または自動的に何かインストールとかしないと使えないとかありますでしょうか?
自作PCを一から作る人にはドライブ類が一切使えなくなってしまいますね、その仕様だと^^;
接続さえ問題なければ使えますよ。
書込番号:14071125
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
質問させてください
ある家電サイトの口コミでDVD取り付け、取り外し時に傷がつく欠点があると書かれていたのですが実際使っている方の感想はいかかがでしょうか?
本体のことかメディアのことかはそこにも書かれていなかったのですが
メディアに傷がつくようならちょっと購入は差し控えようかなと思ってしまって
どなたかお答えよろしくお願いいたします
ちなみにその家電サイトでは質問はできませんでした
0点

ユーザーですが。普通に使っていれば傷がつくことはないと思います
あくまでも個人的な感想ですが。もし、メディアに傷がついたなら
ドライブの駆動モーター等の不具合とか、経年劣化からのトラブルがらみではないでしょう。
薄型のドライブ(全般的に)なので故障もしやすいですけど
お値段なりに仕事はしてくれると思います
ご参考までに
書込番号:14057426
1点

この一カ月当機を頻繁に使用しておりますが、特別何かにキズが付いたり不都合・不具合は見当たりませんよ。
本件と関係ありませんが一つだけ改善して欲しい点が、本体付属のUSBケーブルがもう少し長ければ扱いやすいかなと思いました。
書込番号:14057443
1点

お二方が答えられているので、私見で、
普通に使えば傷が付くことは少ないと思います。
雑に扱えば、本体・メディアどのドライブでも傷は付くと思いますよ。
お二方にお尋ねします。
このドライブの中身はどこのメーカードライブを使用しているのでしょうか?
参考までに、知りたいだけですが・・・答えていただければ幸いです。
書込番号:14057645
1点

熟女マニアさん 焼き肉大好き!さん オジーンさん
お答えありがとうございます
御三方の御答えとも普通に使えば傷はつかないということなので購入検討したいと思います
どうもありがとうございます
書込番号:14058711
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V
こちらの製品を東急ハンズで購入したのですが
今までの外付けドライブと違って
ドライブに差し込むケーブルの銀色の部分がずいぶんオーバーしているのですが、皆さんはどうでしょうか?
今まで使ってきた外付けは銀色の部分が全部収まっていたのですが
今回のドライブは少し接続部の銀色がずいぶんむき出しになっていて
不良品かなと思っているのですが、これで接続は問題ないのでしょうか?
画像が見にくいのですが銀色の部分が5ミリくらいむき出しになっています
0点

普通に動くなら問題は無いと思いますが、不良の可能性も考えられると思います。
購入店に相談しても良いと思います。
書込番号:14055925
0点

http://review.rakuten.co.jp/item/1/206032_10387510/1jz1-h4uua-zoqhq_59749908/
グーグルにて型番で検索をかけ
ジャンルを画像で表示させたところ動画がみつかりました
同じですね
書込番号:14055932
2点

新規一点さん凄い!拝見しました。
出てますな!仕様かもしれませんね。
書込番号:14055971
0点

そのくらいオーバーするのは・・・ありますね。
持ってる外付けドライブの基盤に挿すと大体オーバーしてました。
今までこんなものだと思ってました。
仕様でしょう。
カチッと挿されば特に問題なさそう。
書込番号:14056033
0点

規格どおりに作ると3mmほど隙間ができます。
オス長さ 12mm
メス深さ 8.8mm
書込番号:14056145
0点

オジーン様
ご回答をありがとうございます。確かにメディアがデータを読み込めればそれにこしたことはないですね。万一にでも不具合があったら店頭に持ち込んでみようと思います
新規一点様
ありがとうございます。画像も自分で方々探したのですが、まさか動画があったなんてすごく助かりました
kokonoe_h様
画像等をお付けいただいて本当にありがとうございます。
解体された画像が本当にわかりやすくありがとうございます。
外付けに関してはほんとど素人だったので画像を頂けて本当にありがとうございます。
ZUUL様
3ミリほどの隙間ということでしたか、あまり接続部分に関しては説明書きなど
取り扱い説明などまったく記入なかったもので助かりました。
オス長さやメス深さなど教えて頂いてありがとうございます。
皆様本当にありがとうございます。
おかげで素人ながら今回の製品が不良品ではないということがわかりました。
素人の些細な質問に対して詳細にご回答を頂いて本当ありがとうございます。
書込番号:14056750
0点




外付けでは駄目なのでしょうか?
ちょっとだけ調べてみましたが、接続インターフェースが載っていなかったので
DVR-K17が使えるかは分かりませんでした。m(_ _)m
他の人の返答を参考にして下さい。
書込番号:14047806
0点

オジーンさん、さっそくありがとうございます。接続インターフェイスっていうのは何でしょうか?今ついているのが、パイオニア DVR-k17 ATAなんですが、交換は可能でしょうか?
書込番号:14049054
0点

>今ついているのが、パイオニア DVR-k17 ATAなんですが、交換は可能でしょうか?
同じ物なら、交換は可能です。
>接続インターフェイスっていうのは何でしょうか?
ドライブ接続
この機種は、接続インターフェース ATAPI
最近のPCでは SATA
http://buffalo.jp/products/connect/sameport/
参考程度に
書込番号:14049243
0点

オジーンさんたびたび感謝です。
自分のPCの仕様書には内部接続などの項目はありませんでしたが、ハードディスクの項目にシリアルATAと記載してありました。となるとこちらDVR-TD08
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000270740
などが良いのでしょうか?
SATAの物にATAPIの物は合わないということですよね?
書込番号:14052347
0点

>SATAの物にATAPIの物は合わないということですよね?
合わないですね。HDDがSATAでも光学ドライブがATAPIのPCも有ります。
VAIOを開けて確認するのが良いでしょうね。
外付けドライブだと悩まずに取り付けられますよ(笑)m(_ _)m
書込番号:14052378
0点

接続インターフェースについて、いろいろ自分で調べ、そしてドライブを外して形状をみた結果、ATAPIのようです。ベゼルも爪を外すだけのようで、なんとか自分でできそうです。あとは実際にやってみて、また質問するかもしれませんが、その時は、またアドバイスお願いします。
書込番号:14062259
0点

ネット検索すれば自力で出来ると思いますよ。頑張ってね。
解らない時は書き込みすれば誰かが助けてくれると思います。
書込番号:14062367
0点



随分古い機種ですが譲り受けて使っています。
片面2層DVDメディアについてなのですが、DVD−R DLに書き込みしたく、That'sのDVD−R−DL録画用を買って試したところ、書き込みできませんでした。メーカーでは三菱化学を推進となっていましたが、随分古い情報になると思います。現在どなたか同機ご愛用で書き込み可能な情報をお願いできれば幸いです。宜しくお願い致します。
0点

三菱化学のデーター用なら使えるかも?
買い換えても良いような気がしますが!
http://kakaku.com/specsearch/0125/
タイプで外付けを選んで検索
あまりメディアを気にしなくて良いですよ。
書込番号:14046829
0点

三菱化学の「バーベイタム」のデータ用−R DLを買って試してみましたが、やはりダメでした。
このドライブは殆ど使っていなかったのを譲り受けて勿体無いし、また後々使ってる同時期の古いPCが天に召されてからお揃いで買い替えまで使用したかったのですが、ものすごく時代遅れなのでしょうね。
おっしゃるとおりメディア探すより買い替えの方が安く早いかもしれません。
書込番号:14067247
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
