DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 猫柳線さん
クチコミ投稿数:108件

5年前に購入したNECのパソコンを使用しているのですが、
DVDやCDを認識しなくなってしまい、
修理に出すよりも外付DVDドライブを購入した方が
価格的にも手間的にも良いかと思い、
こちらの商品を購入予定です。

しかし、今までPCに内蔵されていたDVDドライブしか使った事がない為、
本当にこの商品で良いのか少し不安になっています。

こちらはソフトが付属されていないという事ですが、
もともとNECのPCに入っているアプリケーションは使えるのでしょうか。

現在使用しているアプリケーションは
DigitalMedia Home(写真等、データCDやデータDVDを作成しています)
iTunes(ipodに音楽CDの音を入れるのに使っているようです。家族が。)
BeatJam(買った音楽CDを録音してパソコンで聞いたりCD−Rに焼いたりしています)
Ulead DVD Movie Writer(ビデオカメラで撮ったものを編集してDVDに書き込んでます)
等です。

買ったは良いが、それらのソフトに対応しておらず、使用出来ないという事になりはしないかと不安です。
きっと普通に使えると思ったのですが、
なんだかふと不安になってこのような書き込みをさせて頂きました。

どなたか使っていらっしゃる方おみえでしたら教えて下さい。
とても初歩的な質問ですみません。

それと、上記以外でPCにもともと入っていなかったソフトでは
DVD Shrink 3.2
というのを使っていますが、これも大丈夫でしょうか。
以前のスレッドを見ると、使用されている方がいらっしゃるようですが、
外付けDVDドライブを認識させる為にはどのような作業をすれば良いのでしょうか。
「ディスクを開く」を押すと、「ドライブの選択」というのが現れますが、
そこには今「E:\[NO DISC]」しか出てきておりませんが、
ここに外付けのDVDドライブが現れる事になるのでしょうか。

長々とすみません。
このような簡単な事も分からず・・・(;´Д`A ```とお思いになるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13570921

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 猫柳線さん
クチコミ投稿数:108件

2011/10/01 19:55(1年以上前)

書き込み主です。
補足しますと、
使用しているPCは
NECのVL570/Gで、
OSはXPのMedia Center Edition です。
CPUはpen4の3.06GHZです。

書込番号:13570934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/10/01 20:17(1年以上前)

問題ありません。大丈夫です

書込番号:13571005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/01 20:26(1年以上前)

ソフト関係は問題ありませんが、
この機種は、書き込み速度が遅いですよ。大丈夫ですか?
気にならないのならOKです。

高速タイプ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000040555.K0000045498.K0000250867.K0000155025
参考までに

書込番号:13571044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 猫柳線さん
クチコミ投稿数:108件

2011/10/03 07:57(1年以上前)

>熟女マニアさん
早速のお返事ありがとうございます。
安心出来ました!購入したいと思います。

>オジーンさん 
早速のお返事ありがとうございます。
書き込み速度の事はすっかり失念しておりました。
今自分が持っているPCの(認識しなくなった)DVDドライブの速度がどれほどのものだったのか
全然分からないので、
なんとか調べてみようと思います。
もし同じ程度なら気にしないと思います。
高速タイプのURLをどうもありがとうございます。
大変助かります!!!

書込番号:13577188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 書き込みエラーが多発します

2011/09/29 23:16(1年以上前)


DVDドライブ > HP > dvd 1270i

クチコミ投稿数:110件

書き込み不良が多発しております。PCを再起動させない限り何度書き込みを試しても100%不可となります。
失敗時は倫理ユニットタイムアウトという表示が出たり、ただ書き込み失敗と出たりもします。
再起動させると直るというのも不思議な話で…PC初心者なので何が悪いのかさっぱりわかりません。
何が原因でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13564003

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/09/29 23:48(1年以上前)

I/Oエラーかな?

インターフェイス関連でのハードウェア不具合っぽいので知り合いにUSB書き込みドライブ貸してもらって確認を。
OSも可能性有りますのでリカバリして確認を。

書込番号:13564183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/09/30 00:09(1年以上前)

平_さん、お返事ありがとうございます。

他のドライブで試すかリカバリか…ということでしょうか?

現状ですが、再起動かけても書き込み失敗しちゃうようになりました。毎回エラー内容が違っちゃったりするんですよね(笑)もう10回以上連続して失敗しております(^-^;

更に補足となりますが、うちのPCはドライブを2台内蔵できるのでこちらのドライブを購入し増設したのですが、こちらの新しいドライブのみのこのような症状となります。

書込番号:13564275

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/09/30 00:36(1年以上前)

>新しいドライブのみのこのような症状となります
接続端子が同じ物を使っているのであれば、
このドライブが不良扱いでよいと思いますよ。

そこから先は購入店、メーカーに連絡を取って下さい。

書込番号:13564397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/09/30 00:50(1年以上前)

平_さん、ありがとうございます。
もう1台のドライブのことも書けば良かったですね。ごめんなさい。

ドライブ本体の不具合ですか(^-^;
販売店に交換可能か聞いてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:13564454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/09/30 21:07(1年以上前)

購入したショップ(ソフマップ)で交換してきました。事情を話すと意外とすんなり交換してくれたので助かりました。

以前の物はトレイを出すとドライブの中にピックアップの赤い光が見えていたのに交換してもらった物は何も見えません。

ディスクの読み込みも確実に早くなりました。試しに1枚焼いてみましたが、エラーもでませんし書き込み時の音や速度が全く違います。
やはりドライブの不具合だったようですね(^-^;

平_ さん、ご助言ありがとうございました。

書込番号:13567203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HP Pavilion dm1-3200

2011/09/29 22:02(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

HPのネットブック Pavilion dm1-3200を購入しました。
DVDドライブが無いことを忘れており、持っているソフトをダウンロードできません...。
そこで外付けを購入しようと思ったのですが、このDVSM-PC58U2V-BKは購入したPCでも動きますか?

書込番号:13563542

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/29 22:05(1年以上前)

動きますが、こちら→ http://kakaku.com/item/K0000155025/ 方が無難です。

書込番号:13563558

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

2011/09/29 22:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
理由も教えていただければ幸いです。

書込番号:13563602

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/09/29 22:15(1年以上前)

DVDからダウンロードすることは出来ません。
ダウンロードとはサーバーからデーターをコピーすることで、インストールや読み取りとは別な操作です。

母艦PCがあるなら、DVDをネットワーク経由で共有したり、DVDの内容をUSBメモリー等にコピーしてもいいでしょう。
プロテクトが掛かったディスクなら、この方法は使えないですが...

書込番号:13563619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/29 22:17(1年以上前)

DVSM-PC58U2V-BKはUSBバスパワーなので、PC本体からの給電が不足すると正常に読み書き出来ない可能性があります。
DVSM-24U2はACアダプターによるセルフパワー給電になるので、安定した読み書きが期待出来ます。

書込番号:13563635

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

2011/09/29 22:26(1年以上前)

uPD70116さん 

お返事ありがとうございます。
知識不足でいまいち理解できていないのですが、購入したネットブックにインストールしようと思っているセキュリティーソフト(DVD)は、外付けDVDドライブからではインストールできないということでしょうか?(> <)

gfs15srvさん

ありがとうございます!

書込番号:13563694

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/29 22:36(1年以上前)

光学ドライブのあるPCが別にあるなら、そちらでDVDの中身をUSBメモリに移し替えれば
光学ドライブ無しでdm1-3200にインストールさせることができます。
もしUSBドライブと別PCがあるならそちらの方がお得だという話です。
外付け光学ドライブからでもソフトのインストールは可能です。

DVSM-PC58U2V-BKには補助電源用USBケーブルもあるので、空きUSBポートが2個あれば
ACアダプタが無くても大抵の環境なら動くでしょう。

書込番号:13563758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/29 23:00(1年以上前)

持ち運ぶならこの機種で良いと思います。
DVSM-PC58U2V-BK はたしかUSBは3ポート有ったと思いますが・・・?
使用するときは2ポート使います!

書込番号:13563916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/09/29 23:20(1年以上前)

>セキュリティーソフト
これの最新の体験版をNetからDownloadしてPCにインストールしてから認証して、
プロダクトキー入れれば通常版と成る筈ですが、
セキュリティーソフトの名前は何でしょうか?

書込番号:13564028

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

2011/09/30 08:22(1年以上前)

皆さん親身になってくださってありがとうございました!
セキュリティソフトはイーセットスマートだったのですが、USBを経由してインストールできました(^-^)

書込番号:13565073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/10/01 00:27(1年以上前)

プロテクトの掛かっているソフトは、殆どがゲームです。
ビジネス系のソフトは大抵掛かっていません。

書込番号:13568092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けを初めて購入予定ですが…

2011/09/24 16:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

クチコミ投稿数:3件

初めまして

「FUJITSU FMV-BIBLO NF40T」を使用しています。
初めから入っていた、‘ロキシオ‘をよく使用し 書き込みをしておりました

急に読み込みができなくなり、再生不可状態に…PCショップで聞いたところ、内蔵ドライブの故障との事で 外付けを勧められました

ここでいろいろ見たのですが種類がありすぎて、こちら同じバッファローでも 型番が様々でどれがどう違いがあるのか よくわからないので、おすすめを教えて下さい

希望としましては、1、‘ロキシオ‘が今まで通り使える 2、地デジTVで録画したディスクも見られる(CPRM対応) です
どうぞよろしくお願いいたします


書込番号:13542111

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/24 16:47(1年以上前)

2006年当時のRoxio Easy Media Creatorが汎用ドライブを扱えるものならどのDVDドライブでも使えるはずですが
特定のドライブにしか使えないならどのドライブなら使えると判断するのは非常に困難です。
1の条件は運が良ければというスタンスでいる方がいいかと思います。
2に関してはDVD-VR形式のディスクならこのDVDドライブでも大丈夫ですが
AVCREC形式のDVDならBD用再生ソフト付きのBDドライブを購入して下さい。

書込番号:13542157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/24 18:46(1年以上前)

>甜さん

さっそくのお返事をありがとうございました
投稿も初めてなのですが、パソコン関連の事も初心者ですみません

地デジTVで録画したものは、DVD-VR形式のディスクですので こちらのドライブで大丈夫なのですね

特にメーカーにはこだわらないのですが、先ほど バッファローで探してみたところ こちらの型番と、他に DVSM-PCS58U2   PN58U2V   PS58U2 と 同じような形態でも価格が少しづつ違うのがありました

↑内容を見ても、違いがよくわからないのですが 上記のバッファロー製品は、どれがどう違いがあるのでしょうか?

自分の希望に合うのはもちろんですが やはり、クチコミの人気 満足で 選んだ方がいいのでしょうか?

何回も申し訳ございません

書込番号:13542533

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/24 19:04(1年以上前)

DVSM-PCS58U2はUSBケーブルが本体収納型になっているもので、再生ソフトとライティングソフトが比較的新しいものです。
DVSM-PN58U2は2世代ほどソフトが古く、ケーブルは本体から分離しています。
DVSM-PS58U2VはDVSM-PN58U2の廉価版で再生ソフト等のソフトがありません。
判断方法はお任せしますが、値段が安いものや店頭に多く置かれている物ほど初心者が飛び付き易いため
レビューが偏っている可能性があります。

書込番号:13542595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/09/25 14:59(1年以上前)

>甜さん

それぞれの型番について、詳しいご説明をありがとうございました。

私のパソコンには、元々DVDを見るソフトは入っているので ソフトが付属しているドライブでなくても見られるのですよね?

安価なのは助かりますが、あまり安すぎてもちょっと大丈夫なのかなって思いました

他の方々のクチコミも拝見して、購入を決めたいと思います

ありがとうございました
パソコンには初心者なため、また 質問をさせて頂くかと思いますが その際はどうぞよろしくお願いいたします

書込番号:13546004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件

デジオンの DiXiM BD Burner 2011 は、BDドライブが無い (DVDドライブのみ存在する) 環境でも
使用できる (DVDへの書き込みができる) のでしょうか?
BDドライブが無いPCでの動作報告がありましたら、教えてください。

BD Burner の動作確認済ドライブ一覧には、ブルーレイドライブしか載っていません。
アイオーデータがOEMで出している DTCP-IP Disc Recorder (DDR) は、
特定のDVDドライブ対応を明記しています。

私としては、テレビで録画した地デジ番組を DVDに保存することを想定しています。
BDドライブは、現在は買うつもりはありません。
DDR は、スカパー!HD のSDコンテンツがダビングできないので、
BD Burner を購入したいと考えています。

[参考] ↓
http://www.4682.info/bd

書込番号:13537196

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/09/23 18:49(1年以上前)

製品サイトです。
http://www.digion.com/pro/bd/index.htm
ブルーレイドライブ、ハードディスクまたはSSDが必須
となっています。
つまりBlu-rayドライブは必須です。

書込番号:13538291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件

2011/09/24 11:50(1年以上前)

確かに、メーカーの製品サイトにはそう書いてあります。
ただし、アイ・オー・データの DDR の方は、BDが必須とは書いてありません。

両者は基本的に同じソフトのはずですが、BD必須の部分は異なるのか?
実際には、BD Burner も BD無しで使えるのではないか?
( 実際に動作した例があるかどうかを知りたいです。 )

書込番号:13541145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件

2012/01/10 10:25(1年以上前)

結局、DDR を購入しました。
自作PC ( DVDドライブは松下の SW-9584A ) を使って、東芝の REGZA 37Z1 で録画した番組を DVD-R に焼いています。

スカパーHD についてですが、
当初はスカパーHD への加入を検討していましたが、スカパーe2 への加入に変更しました。

よって、このスレッドは解決済みとさせていただきます。
※ 表題に書いた「BDが無い環境で DiXiM BD Burner 2011 は使えますか?」の答えは分からずじまいですが。

書込番号:14004441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDビデオの読込速度制限

2011/09/21 21:09(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝サムスン > SH-S243D+S バルク

クチコミ投稿数:51件

古いIDE接続のDVDドライブからこちらの商品に買い換えたのですが、DVDビデオの読込速度が以前より遅くなってしまいました。
MediaCodeSpeedEditは試そうと思いましたがファームのファイルが読めませんみたいな感じになってしまいます。
なにか制限解除できる術はないでしょうか?

書込番号:13530378

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/09/21 21:22(1年以上前)

(CSSディスクの)読み取り速度制限に非対応のドライブ探しましょう。
LGは制限有り、
でも自分は此処何年もDVDドライブ買ってないw
パイオニアは静音ソフト入れないと早かったけど109シリーズでの感想。

書込番号:13530447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/09/21 22:18(1年以上前)

もう買ってしまったんですよね・・・。
MediaCodeSpeedEditでファームを読み込むことはできたのですが、Read speedの部分は
グレーアウトしていてチェックできませんでした。
やっぱり買い換えるしかないのですかねぇ。
DVDビデオの読込のみ遅いなんてこのドライブ買うまで知りませんでした。はぁ。

書込番号:13530800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング